179
2022/05/17 21:23
爆サイ.com 中国版ロゴ

中国雑談総合





NO.9962333

中国ゴルフなんでもスレッド♪
週末のゴルフを唯一の楽しみにしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
コンペで優勝したっ!ベスト更新したっ!!ホールインワン出しちゃったっ!!!などなど…
ゴルフに関することなら何でもOK♪
楽しく語り合いましょう!
報告閲覧数85レス数179
合計:

#12021/11/02 11:43
ゴルフするにはいい季節となりましたね~。
日本でもゴルフ人気が高まっているようです。
皆さん、ゴルフしてますか?

[匿名さん]

#22021/11/02 20:24
グリーンでボールをセットしてくれる時のキャディさんのバンティラインを見て楽しんでいます。

[匿名さん]

#32021/11/05 22:42
コンペで大忙し

[匿名さん]

#42021/12/06 02:49
こちらの生活でゴルフしかやることのない爺さんが2ヶ月に一度、常駐の日本料理店のコンペを開いています。そのコンペの中間にプレコンペと称してコンペの案内を出していました。失笑しました。爺さん、死ぬまでやる気なんだな。
いい加減、日本に帰れよ!
居場所無いのはわかるけど。

[匿名さん]

#52021/12/06 09:59
>>4
なぜゴルフをやる人(爺さんに限定しているようだが)をそこまで忌み嫌うのか?
何か嫌な思い出でもあるのか?
誰に迷惑かけているわけでもないのに。
いい加減日本に帰れとか大きなお世話だろ。
逆にお前が帰れ!と爺さんに言われるよ。

[匿名さん]

#62021/12/06 12:49
お年寄りを大切にね。

[匿名さん]

#72021/12/08 03:31
爺さんに恨みは何も無いけどな、昔の社員だとか昔の取引先の人脈を使ってさ、ゴルフや食事に誘って払わせてさ、そんなの永く続かないよ。爺は基本図うすしい。
車に乗せて送迎してあげても昼代さえ払わない。そんな気持ちも無い屑

[匿名さん]

#82021/12/08 09:43
>>7
それはあなたが知っている爺さん限定だろ!
夜中の投稿、ご苦労さんwww

[匿名さん]

#92021/12/08 09:49
そんなにひどい爺さんばかりじゃないよ。
特に最近の爺さんはわりとまともな人が多い(自分の周りでは…日本での話だけど)気がする。
それから、自分がされて嫌なことをみんなも他の人にしないようにすれば、いい爺さんが増える。

[匿名さん]

#102021/12/08 11:30
日本で暮らす爺さんに悪い人を見たことはありません。中国が長い爺さんはとてもワガママな人が多いです。何をするにも自分中心です。
食事にしてもこれは食べれないとかあの店は不味いから嫌だとか、相手にすると面倒です。
中国の日本料理なんて何処も同じてしょ。文句ばかり言っているなら帰ればいいと思うけど。

[匿名さん]

#112021/12/08 12:26
爺さんか爺さんじゃないかは置いといて。
食べ物は、俺も好きなもの(自分がおいしいと思うもの)を食べたいな。
他人が何を好んで食べようが俺には関係ない。
だから、なるべく一人で食べるようにしている。
どうしても誰かと食べなきゃならない時は、相手が食べたい店に行き、その中で自分の食べたいものを選ぶ。
幸い今の彼女とは食の好みが合っているようなので大きなストレスにはなっていない。

[匿名さん]

#122021/12/08 12:43
ひとり飯が気を遣わず気楽で良いですね。

[匿名さん]

#132021/12/08 16:38
ゴルフスレが何故か爺さんと食事スレに変わっているwww
日本にいる常識的な爺さんは、家族含め周りの人に迷惑を掛けぬように意識している人が多いから良爺率が高い。
中国にいる爺さんは日本で定年迎えた頃に中国で技術指導やら顧問という立場で赴任。
周りのローカルから「先生」やら「老板」やら「領導」なんて持ち上げられて勘違いした爺も多々。
そういった爺さんはメシ、アシを施されるのは当然くらいに勘違いしている。
時代と共にかなり淘汰されたけど、まだ一定数残っているから笑えない。

[匿名さん]

#142021/12/08 16:52
めし、あし、先生、、確かにいますね。
当たり前の様にしていますね。
時代のギャップが感覚の違いなのかな。

[匿名さん]

#152021/12/08 17:04
要するにゴルフも変な爺さんと行くより、仲のいい人たちと行くのがいいということ。
教え魔だったりすると、せっかくのゴルフが途端につまらなくなる。

よし、ゴルフスレに戻ったww

[匿名さん]

#162021/12/08 17:53
三人でゴルフ行って、1人でキャディチップが200になり、それをわざわさ他の2人に請求する爺さんいるよな。俺は黙って払うけどな。
よし、爺さんネタに戻った。

[匿名さん]

#172021/12/08 23:04
>>16
みんなに払わせるくせにキャディ独り占めするんだよな、そういう爺さんは。
よし、ゴルフネタが続いたww

[匿名さん]

#182021/12/08 23:22
コンペ後の食事会、何であんなに急ぐんだろか?そして早く帰りたがる。そんなに急いで帰って何をしたいのか?仕事もしていないのに。そんなに早く帰りたいならゴルフ行かなきゃ良いのにね、と思う。

[匿名さん]

#192021/12/09 08:50
>>18
誰の事言ってますか?(笑)

[匿名さん]

#202021/12/09 12:01
ゴルフ後のメシ屋で店の入り口や通路などに無造作にゴルフバッグを置くのをやめろ。
皆が通り難いのもそうだが、万一引っ掛けてバッグ転ばすとこちらが悪くなる。
どうしても帰宅前にメシに行きたいなら店の選択から考えて。

[匿名さん]

#212021/12/09 12:07
確かに他のお客さんに迷惑ですね。
但しお店の老板が気遣うべきことです。
そこに置いて良いと許可されて置いております。、

[匿名さん]

#222021/12/09 12:10
こういうのって、店側がいいか悪いかよりも、感覚的にいいか悪いかを判断した方が良い。
要は、他人の邪魔になるかならないか。

[匿名さん]

#232021/12/09 12:21
その通りだと思います。

[匿名さん]

#242021/12/09 15:06
>>21
客商売、もっといえば利益直結する店側がはっきり拒否する訳はない。
法律に触れていなければOK、許可されればOKではなく
言われなくとも他人に迷惑は掛けない。そういった道徳心や心遣いこそが日本人の美徳だと感じないかね?

[匿名さん]

#252021/12/09 15:17
感じます。

[匿名さん]

#262021/12/09 15:37
21のような人がまだ世の中にいるんですね。
ちょっとびっくり。

[匿名さん]

#272021/12/09 16:03
私はお店に置いたことありませんよ。
他の方がお店の許可で置いているので仕方がないと感じたまでです。
ではスペースの無いお店では何処へ置けば良いのかをご教授ください。やはり店の外になりますかね。

[匿名さん]

#282021/12/09 16:39
だから、#20が言ってるでしょ。
「どうしても帰宅前にメシに行きたいなら店の選択から考えて。」
これは、置くスペースがある店選んでよってこと。

[匿名さん]

#292021/12/09 17:35
幹事が決めてしまいますが、、。
幹事が良く無いですね、やったことありませんが、。

[匿名さん]

#302021/12/09 17:36
でた、他責

[匿名さん]

#312021/12/09 17:42
貴方は保管場所は別として一度も店の中にゴルフクラブを置いたことは無いんですか?

[匿名さん]

#322021/12/09 17:43
ある。
人様の邪魔にならないところに置いた。

[匿名さん]

#332021/12/09 20:34
他のお客さんが邪魔では無いと思っているかどうかはわかりませんよね

[匿名さん]

#342021/12/09 20:34
不毛な言い合い

[匿名さん]

#352021/12/09 21:47
>>33
例えばね。
レジのカウンターの中とか。
絶対他の客の邪魔にならない。
店員の邪魔にはなるけど。

[匿名さん]

#362021/12/09 21:48
店の外がベター

[匿名さん]

#372021/12/09 21:49
あなたはできない言い訳を考えてばかり。
できる方法を考えなさい。
by シゲww

[匿名さん]

#382021/12/10 03:38
結論
15〜40人分のゴルフクラブを店内によそ様に全く邪魔にならない場所に保管できる店が一軒も無い。少なくとも日料では。店の選択肢無し。
なので昼食打ち上げはクラブハウスで行いましょう。

[匿名さん]

#392021/12/10 12:48
うちはクラブハウスで行うか、店なら時間制やフロア単位の貸し切りにしますよ。
少人数の場合は、車に積み込んだまま運転手を待たせますが、
運転手の時間都合が悪い場合は参加者内で店最寄り者マンションに荷物集約してから食事に向かいます。

[匿名さん]

#402021/12/10 12:54
一度家に帰れや

[匿名さん]

#412021/12/11 10:34
時間制の貸し切りだと他のお客さんが入れないし、フロアー借り切りも他のお客さんがトイレに行く際、邪魔になってしまうのではないでしょうか。ゴルフバックをお店に保管するのは仕方がないから少しでも気遣いの感じられる置き方をすれば良いですね。

[匿名さん]

#422021/12/13 16:59
>>41
貸し切りの意味分かってる?
貸し切り中は他のお客さんが入れないのは当たり前だし、それによって他のお客さんを不快にする要素を省ける。
フロア貸し切りでもバッグは借り切ったフロアに置いておけば他のお客さんの迷惑にはならないでしょ。
内輪メンバーは同じ境遇なんだから迷惑も何も関係無い訳だしね。

[匿名さん]

#432021/12/13 18:07
>>40
その通り!

[匿名さん]

#442021/12/13 18:30
>>42
だからさ、そちらこそ意味わかってるかな。
貸し切りにしたら、食べに来たかった他のお客さんが入れないよね。
そういう意味だ。

[匿名さん]

#452021/12/14 01:12
>>44
おまえばかだろ
めっちゃ人気で行列できる店はどうすんだ?
他のお客さんが食べれないから、並ばないでくださいって言うのか?
貸し切ったらその分店に金が落ちるんだから、店側は貸すよ
借り切る方もそれなりに金払うんだからいいじゃん

[匿名さん]

#462021/12/14 01:40
↑自分の思考と異なる発想が出ると、すぐバカと言う言葉でしか反論できないどこのスレにもいる駐在員。社内でも言ってみろよ。

[匿名さん]

#472021/12/14 07:06
>>46
こいつも日本語読めないバカだな。
ちゃんとバカの後に、バカ以外の言葉で反論してるだろ。
異なる発想だけなら、バカとは言わない。
バカな考えだから、バカという。
ゴルフからの貸し切りも、他の貸し切りも、普通の客と同じという意味。
理解できる?

[匿名さん]

#482021/12/14 07:36
ハイハイ、お互いバカなんだからやめなさい!

[匿名さん]

#492021/12/14 10:01
バカなのでバカの言っていることは理解できません。

[匿名さん]

#502021/12/14 11:03
だからさ、この話の中で飛び抜けて馬鹿なのは#41と#44(同一人物)
これだけは間違いない(笑)

[匿名さん]


『中国ゴルフなんでもスレッド♪』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌この掲示板は中国の現地情報を扱う場所です。中国以外のネタはご遠慮ください。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌お店情報は個人や店舗に迷惑がかからないようにしてください。
📌殺害や犯行予告や、法令に反する書き込みは削除対象とさせていただきます。
📌グルメ・飲食についての話題は中国グルメ・飲食に書き込みして下さい。
📌夜事情についての話題は中国ナイトライフに書き込みして下さい。
📌画像を投稿したい場合は中国画像に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 上海雑談/ 北京雑談/ 香港雑談/ 国際ニュース/

🌐このスレッドのURL