826
2021/08/15 02:22
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.4209330

スクムビット④
合計:
👈️前スレ スクムビット ③
報告 閲覧数 98 レス数 826

#3012015/10/23 12:31
不味い

[匿名さん]

#3022015/10/23 15:44
肉食って大腸癌になったら人生終わり。

[匿名さん]

#3032015/10/23 15:47
↑健康でも既に人生終わってる君に乾杯!

[匿名さん]

#3042015/10/23 16:25
豚も牛も危ないんですね。

[匿名さん]

#3052015/10/23 16:26
大腸癌は治癒します。

[匿名さん]

#3062015/10/23 18:55
死ぬ可能性の方が高いよ。

[匿名さん]

#3072015/10/24 11:11
これか?


「見つかりにくい」大腸がん特集…こんな症状には要注意


読売新聞


 治りやすいが、見つかりにくい——。この30年で患者が5倍に増え、最も多いがんになりつつある大腸がん。「ステージ3」と呼ばれる段階でも80%は治る一方で、初期段階では特有の症状がない。BS日テレ「深層NEWS」に出演した光仁会第一病院(東京都葛飾区)の杉原健一院長は、大腸がんの早期発見のためにも、毎年の検診が重要だと訴えた。(構成 読売新聞編集委員 伊藤俊行)


腫瘍マーカーの意味、誤解していませんか?

◆食生活の変化と高齢化で、30年で5倍増


大腸がん患者の数は、この30年でおよそ5倍に増え、2015年は肺がんや胃がんの患者数を超える予想となっています。

その理由として、一般的によく言われているのは、食生活の欧米化、ライフスタイルの欧米化です。ただ、そのように言われ始めてから、ずいぶんと時間がたっています。食生活の変化によって大腸がんが増えてきたのは、だいたい1990年代後半までだと思われます。

それ以降の大腸がん増加の要因は、やはり高齢化社会になったことでしょう。

食生活の欧米化によって大腸がんが増えるというのは、肉をたくさん食べるようになったことによる変化です。とくに赤身の肉や加工肉をたくさん食べると、その消化のために、肝臓でできる胆汁酸が増えます。胆汁酸が腸の中に行くと、細菌によって二次胆汁酸になります。この二次胆汁酸に、発がん性があると言われています。肉食そのものが良くないということではなく、胆汁酸と腸内細菌の影響で、大腸がんが増えたと考えられます。

肉の種類としては、牛肉でも豚肉でも、一般的に赤肉が大腸がんに関連しているとされていて、魚や白身の鶏肉は関係がないと言われています。

[匿名さん]

#3082015/10/24 11:19
焼肉食えへん。

[匿名さん]

#3092015/10/24 11:21
肉食べれない貧困実話のコピペだな

[匿名さん]

#3102015/10/24 11:37
肉食って癌にはなりたくないわな。

[匿名さん]

#3112015/10/24 11:47
すき焼きもやばそう。

[匿名さん]

#3122015/10/24 12:07
焼肉は止めておいた方が良さそうですね。

[匿名さん]

#3132015/10/24 12:54
大腸がんになる原因だなんて知らなかった。

[匿名さん]

#3142015/10/24 13:00
>>307
それじゃねーよ

[匿名さん]

#3152015/10/24 13:33
これだろ


「見つかりにくい」大腸がん特集…こんな症状には要注意


読売新聞


 治りやすいが、見つかりにくい——。この30年で患者が5倍に増え、最も多いがんになりつつある大腸がん。「ステージ3」と呼ばれる段階でも80%は治る一方で、初期段階では特有の症状がない。BS日テレ「深層NEWS」に出演した光仁会第一病院(東京都葛飾区)の杉原健一院長は、大腸がんの早期発見のためにも、毎年の検診が重要だと訴えた。(構成 読売新聞編集委員 伊藤俊行)


腫瘍マーカーの意味、誤解していませんか?

◆食生活の変化と高齢化で、30年で5倍増


大腸がん患者の数は、この30年でおよそ5倍に増え、2015年は肺がんや胃がんの患者数を超える予想となっています。

その理由として、一般的によく言われているのは、食生活の欧米化、ライフスタイルの欧米化です。ただ、そのように言われ始めてから、ずいぶんと時間がたっています。食生活の変化によって大腸がんが増えてきたのは、だいたい1990年代後半までだと思われます。

それ以降の大腸がん増加の要因は、やはり高齢化社会になったことでしょう。

食生活の欧米化によって大腸がんが増えるというのは、肉をたくさん食べるようになったことによる変化です。とくに赤身の肉や加工肉をたくさん食べると、その消化のために、肝臓でできる胆汁酸が増えます。胆汁酸が腸の中に行くと、細菌によって二次胆汁酸になります。この二次胆汁酸に、発がん性があると言われています。肉食そのものが良くないということではなく、胆汁酸と腸内細菌の影響で、大腸がんが増えたと考えられます。

肉の種類としては、牛肉でも豚肉でも、一般的に赤肉が大腸がんに関連しているとされていて、魚や白身の鶏肉は関係がないと言われています。

[匿名さん]

#3162015/10/24 13:41
スクンビット奇数住人だが偶数側に日本人御用達の店が増え始めてからくらいか?
品が悪くなってきたと思うよスクンビットってね
まぁ日本人のフリした「在日朝鮮人・日本ではやっていけない在日チョン」がお店経営してる
から汚らしい街になったんだろうけどね

[匿名さん]

#3172015/10/24 13:43
元々夜の街に日本人が住み着いたんだよ

あとから来て環境が悪いとか後出しじゃんけんなんだよ

[匿名さん]

#3182015/10/24 13:44
慶應野球部に女の子だぜ。女にあまい社会だな。日本人が嫌いだ。

[匿名さん]

#3192015/10/24 14:37
大腸癌の原因はお肉なんですね。
魚主体の食生活に変えた方が良さそうですね。

[匿名さん]

#3202015/10/24 15:38
日本人は欧米のような体じゃないからな。

[匿名さん]

#3212015/10/24 18:55
肉を食べると大腸がんになりやすいのかもね。

[匿名さん]

#3222015/10/24 18:59
韓国人はカルビばっか食ってるが癌にならないとこみると
日本人とは明らかに異なるな。

[匿名さん]

#3232015/10/24 21:12
だから?

[匿名さん]

#324
この投稿は削除されました

#3252015/10/25 13:50
日本人は魚を食べる民族だからね。

[匿名さん]

#3262015/10/25 14:21
>肉の種類としては、牛肉でも豚肉でも、一般的に赤肉が大腸がんに関連しているとされていて、魚や白身の鶏肉は関係がないと言われています。

[匿名さん]

#3272015/10/25 15:38
これから焼肉は食べないようにします。

[匿名さん]

#328
この投稿は削除されました

#3292015/10/25 19:00
とんかつなんて油の塊だし
もっと悪いんじゃない?

[匿名さん]

#3302015/10/26 18:05
豚肉も癌になるからな。

[匿名さん]

#3312015/10/26 20:26
w野郎です!!!

自作自演です!!!!

孤独な奴だな!!!!

タイに来れない日本在住者!!!

[匿名さん]

#3322015/10/26 21:39
これ嫁。



「見つかりにくい」大腸がん特集…こんな症状には要注意


読売新聞


 治りやすいが、見つかりにくい——。この30年で患者が5倍に増え、最も多いがんになりつつある大腸がん。「ステージ3」と呼ばれる段階でも80%は治る一方で、初期段階では特有の症状がない。BS日テレ「深層NEWS」に出演した光仁会第一病院(東京都葛飾区)の杉原健一院長は、大腸がんの早期発見のためにも、毎年の検診が重要だと訴えた。(構成 読売新聞編集委員 伊藤俊行)


腫瘍マーカーの意味、誤解していませんか?

◆食生活の変化と高齢化で、30年で5倍増


大腸がん患者の数は、この30年でおよそ5倍に増え、2015年は肺がんや胃がんの患者数を超える予想となっています。

その理由として、一般的によく言われているのは、食生活の欧米化、ライフスタイルの欧米化です。ただ、そのように言われ始めてから、ずいぶんと時間がたっています。食生活の変化によって大腸がんが増えてきたのは、だいたい1990年代後半までだと思われます。

それ以降の大腸がん増加の要因は、やはり高齢化社会になったことでしょう。

食生活の欧米化によって大腸がんが増えるというのは、肉をたくさん食べるようになったことによる変化です。とくに赤身の肉や加工肉をたくさん食べると、その消化のために、肝臓でできる胆汁酸が増えます。胆汁酸が腸の中に行くと、細菌によって二次胆汁酸になります。この二次胆汁酸に、発がん性があると言われています。肉食そのものが良くないということではなく、胆汁酸と腸内細菌の影響で、大腸がんが増えたと考えられます。

肉の種類としては、牛肉でも豚肉でも、一般的に赤肉が大腸がんに関連しているとされていて、魚や白身の鶏肉は関係がないと言われています。

[匿名さん]

#3332015/10/27 12:07
スクンビット23は辞めた方が良いぞ、事務所がアソークだから住んでいるんだが
インド人が多過ぎてアパートによってはインド臭がする。
エレベーターでも匂うくらいだから相当なもんだよ、部屋の家具やベットにも匂いが
沁みついているから。
ただ飲食店は多いし便利な環境にあるのは確かだけど

[匿名さん]

#3342015/10/27 12:33
スメハラ地獄に堪えるんだよ!

[匿名さん]

#3352015/10/27 18:34
最近、バンコクの焼肉店に客が居ない理由がわかりました。

[匿名さん]

#3362015/10/27 18:40
どうして?

[匿名さん]

#3372015/10/28 11:09
「見つかりにくい」大腸がん特集…こんな症状には要注意


読売新聞


 治りやすいが、見つかりにくい——。この30年で患者が5倍に増え、最も多いがんになりつつある大腸がん。「ステージ3」と呼ばれる段階でも80%は治る一方で、初期段階では特有の症状がない。BS日テレ「深層NEWS」に出演した光仁会第一病院(東京都葛飾区)の杉原健一院長は、大腸がんの早期発見のためにも、毎年の検診が重要だと訴えた。(構成 読売新聞編集委員 伊藤俊行)


腫瘍マーカーの意味、誤解していませんか?

◆食生活の変化と高齢化で、30年で5倍増


大腸がん患者の数は、この30年でおよそ5倍に増え、2015年は肺がんや胃がんの患者数を超える予想となっています。

その理由として、一般的によく言われているのは、食生活の欧米化、ライフスタイルの欧米化です。ただ、そのように言われ始めてから、ずいぶんと時間がたっています。食生活の変化によって大腸がんが増えてきたのは、だいたい1990年代後半までだと思われます。

それ以降の大腸がん増加の要因は、やはり高齢化社会になったことでしょう。

食生活の欧米化によって大腸がんが増えるというのは、肉をたくさん食べるようになったことによる変化です。とくに赤身の肉や加工肉をたくさん食べると、その消化のために、肝臓でできる胆汁酸が増えます。胆汁酸が腸の中に行くと、細菌によって二次胆汁酸になります。この二次胆汁酸に、発がん性があると言われています。肉食そのものが良くないということではなく、胆汁酸と腸内細菌の影響で、大腸がんが増えたと考えられます。

肉の種類としては、牛肉でも豚肉でも、一般的に赤肉が大腸がんに関連しているとされていて、魚や白身の鶏肉は関係がないと言われています。

[匿名さん]

#3382015/10/29 13:24
これじゃ行きませんね。

[匿名さん]

#3392015/10/29 14:36
お昼に焼肉屋行く所だった。
危ない、、危ない。

[匿名さん]

#3402015/10/29 15:52
ラチャダーから見たらプロンポンは別世界だ。 トンロー、オヌットは同じようなものだが。

[匿名さん]

#3412015/10/29 16:28
見る目無い奴な↑

[匿名さん]

#3422015/10/29 17:29
牛肉も豚肉も癌になるの?

[匿名さん]

#3432015/10/29 18:42
癌の原因。

[匿名さん]

#3442015/10/29 22:34
w野郎の自作自演です!!!!

慰安婦の子供が何か言っています!!!

孤独な在日朝鮮人ですwww

[匿名さん]

#3452015/10/29 23:29
>>342
肉食わなくても癌になる人もいるよ。
こればかりは制御出来ない。

癌にならなくても人は誰でも平等に死に至るのだからまあ良いんじゃね?

[匿名さん]

#3462015/10/29 23:42
ズボシだな!!!

効いてる〜〜〜効いてる〜〜〜

[匿名さん]

#3472015/10/29 23:44
もう大丈夫だ

国立がん研究センターは29日、赤肉や加工肉には大腸がんなどの発がん性があると国際がん研究機関(IARC)が発表したことについて、「日本人の平均的な摂取の範囲であれば影響はないか、あっても小さい」との見解を公表した。
 赤肉は牛や豚、羊などの肉を指し、脂肪分の少ない赤身の肉の意味ではない。
 見解は同センターの研究グループが国内約8万人を対象に、赤肉・加工肉の摂取量と大腸がんのリスクについて追跡調査し、2011年に発表した結果に基づく。
 13年の国民健康・栄養調査によると、日本人の摂取量は1日当たり赤肉50グラム、加工肉13グラムで、同センターは「世界的にみて最も摂取量の低い国の一つ」と説明。「赤肉は健康維持にとって有用な成分もたくさん含んでいる。(IARCの)今回の評価を受けて極端に量を制限する必要はない」としている。

[匿名さん]

#3482015/10/29 23:45
単にコピペしている マヌケ野郎!!!!

[匿名さん]

#3492015/10/29 23:47
悔しがる爺

[匿名さん]

#3502015/10/29 23:49
なにが????????

爆笑だ! ははははははは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[匿名さん]


『スクムビット④』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌この掲示板はタイの現地情報を扱う場所です。タイ以外のネタはご遠慮ください。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌店舗についての話題は各1スレにまとめて下さい。
📌タイ王室に関してはタイの法律の範囲内で、日本の皇室に関しては常識の範囲内で書き込みをしてください。
📌ビザについての話題はタイビザ情報に書き込みして下さい。
📌グルメ・飲食についての話題はタイグルメ・飲食に書き込みして下さい。
📌ナイトライフについての話題はタイナイトライフに書き込みして下さい。
📌画像を投稿したい場合はタイ画像に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL