620
2024/03/19 01:55
爆サイ.com 韓国版ロゴ

👥 ニート・生活保護





NO.11165946

服がダセー奴
合計:
#1212022/11/15 15:57
自分は25年前に水商売してたときにスーツ買って仕事辞めてからは一度もスーツ着てない、結婚式も葬式も呼ばれないし。

[匿名さん]

#1222022/11/15 17:23
>>115だけど
今、スーツ買いに行ってきた
白シャツも無かったんで2枚、ネクタイも1本買って
税込で70000円強
こんな高い服買ったのっていつ以来だろ?
まだ働く気も無いけど、面接に着て行く服が1つもない事が不安だったから

[匿名さん]

#1232022/11/15 17:37
>>122
高い買い物だけど、スーツは一着は持った方がいい!

[匿名さん]

#1242022/11/15 22:48
一度もスーツ着ないで一度もネクタイしめないで終わるのよ

[匿名さん]

#1252022/11/16 08:39
スーツなんて、葬式位しか着ないね…

[匿名さん]

#1262022/11/16 08:45
産まれて48年間、葬式も結婚式にも行ったことがない
スーツも買ったことがない

[匿名さん]

#1272022/11/16 10:10
ユニクロのダウンジャケットを着てる人多い

[匿名さん]

#1282022/11/16 10:47
そもそも、スーツで就活したことがない…

[匿名さん]

#1292022/11/16 15:47
衣・食・住で衣に最も金がかからないのは最上の良いこと

[匿名さん]

#1302022/11/16 17:41
>>127
ワークマンのダウンジャケットも良いぞ!

[匿名さん]

#1312022/11/16 17:44
>>130
来月買おうと思ってる、3900円のやつ、めっちゃ暖かそう

[匿名さん]

#1322022/11/17 17:21
エアコンつけるとすぐ暑くなる。

[匿名さん]

#1332022/11/17 17:32
>>131
自分も買おうとしてる!4千円なら安いし!

[匿名さん]

#1342022/11/26 01:59
暖かそうなジャンパーを300円で買ったよ
もちろん古着だけどね

[匿名さん]

#1352022/11/26 09:04
物価高で、服買う金がない…

[匿名さん]

#1362022/11/26 15:40
上下スウェットの毛玉だらけで買い物行くし電車も乗る、他人の目なんか興味ないし知ったことじゃない。

[匿名さん]

#1372022/11/26 17:38
同じ服を何年着ようが、誰も自分のことは見てないから!

[匿名さん]

#1382022/11/26 18:42
ドラッグストアの今年の新作の980円のスウェット上下セット
おまいらはもう手に入れたのか?フヒヒ

[匿名さん]

#1392022/11/26 18:45
5千円でも、今の自分には高級品…

[匿名さん]

#1402022/11/26 20:08
清潔にしてれば大丈夫

[匿名さん]

#1412022/11/26 20:12
>>139
あなた周りに古着屋とかないとこに住んでる人だっけ?
途中どこかで寝泊まりしてでも古着屋のあるとこに行ってみ?5000円でどれほどの物が買える事か

[匿名さん]

#1422022/11/26 21:06
負け惜しみとかではなくパチスロに来るジャンパー着た
いかにも底辺って感じのに憧れてたんだよな
だから貧乏たらしくて服装ズレてても底辺演出にはええかななんて

[匿名さん]

#1432022/12/01 21:43
この寒さでは外出時にはジャンパー2枚重ね着しないとダメだな…

[匿名さん]

#1442022/12/01 21:49
>>143
重ね着が嫌いな自分は、中はフリース着て厚めのアウターを着る!

[匿名さん]

#1452022/12/01 23:46
パーカーの上にユニクロのフリースでもじゅうぶん暖かい

[匿名さん]

#1462022/12/02 03:29
フリース、アウター、パーカー
各々がどんな服なんだか全く分からないんだ
専門的すぎて

[匿名さん]

#1472022/12/02 05:23
>>146
フリースは少し寒い時に着るセーター代わりかな(元は生地の素材の名前)
アウターとは1番外側にくる厚手の服の事かと
パーカーはフード付きのヤツ。スウェット上下セットでフード付きのがあるけどあれの上はパーカーになるね

[匿名さん]

#1482022/12/02 05:27
フリースとジャンバーあれば冬はしのげる
フリースは首から熱が逃げない構造で素晴らしいんだ
僕も一枚黒いのを持ってる

[匿名さん]

#1492022/12/02 08:33
今年の冬はタートルネックで!

[匿名さん]

#1502023/01/13 01:20
肌着は100円ショップで買う
上着やジャンパーは古着屋で買う

[匿名さん]

#1512023/01/13 07:58
古着屋でリーバイス505、2000円で買ったよ

[匿名さん]

#1522023/01/13 08:30
古着はないわ〜

[匿名さん]

#1532023/01/13 10:30
心がダセーよりはマシです。

[匿名さん]

#1542023/01/13 10:31
古着コーデの女はイヤだな…

[匿名さん]

#1552023/01/13 19:42
アメカジの女の子とかなかなかいなくね

[匿名さん]

#1562023/01/13 23:27
アホ面なのにオシャレだったら
逆にむかつくけどw

[匿名さん]

#1572023/01/14 00:40
>>156
そういう奴に限って女がいて更にムカつく

[匿名さん]

#1582023/01/15 20:23
40代でCarharttってありかな?

[匿名さん]

#1592023/01/15 21:54
金ないから服装にも髪型にもこだわりようがない

[匿名さん]

#1602023/01/15 22:01
中古で2000円のコロンビアのポケットがいっぱい付いた長めのジャケット買ったけど、家で鏡の前で着てみたら狩猟にでも行くのかって感じだった

[匿名さん]

#1612023/01/17 21:27
モンベルのダウンあったかい

[匿名さん]

#1622023/01/17 21:32
金持ちだけど服装なんかいちいちこだわらんし

[匿名さん]

#1632023/01/17 21:48
10万給付の時にワークマンで揃えた、服のチョイスが問題じゃなくて
ダサい服しか売ってねーのよ、でいまだにおしゃれっても90年代だしなぁ
まぁサラ着とけばおけ

[匿名さん]

#1642023/01/17 21:57
ワークマンは安くて機能性は良いけど、ワークマンブランドのロゴとかが、変な所に付いてるから残念です…

[匿名さん]

#1652023/01/18 14:40
ワークマンのだぼだぼのズボン穿いた女子中学生がいたからじっと眼で追ってたら変なおじさん呼ばわりされた。

[匿名さん]

#1662023/01/18 18:08
>>165
ズボンを見てる視線を追って下半身を見てると思われたんだろう

[匿名さん]

#1672023/01/18 18:17
フィールドコア
イージス
ファインドアウト

[匿名さん]

#1682023/01/19 20:52
2ストリートで買ってる。

[匿名さん]

#1692023/01/19 22:26
>>167
ワークマンブランドの、イージスの冬物は良いよ!

[匿名さん]

#1702023/01/20 11:11
>>168
同じく。
普通に新品買って後で失敗したなあって後悔する事もあったから古着は安いのもあるし種類も豊富。

[匿名さん]


『服がダセー奴』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。