620
2024/03/19 01:55
爆サイ.com 韓国版ロゴ

👥 ニート・生活保護





NO.11165946

服がダセー奴
合計:
#212022/09/20 15:15
>>19
おにぎりは好きですか?

[匿名さん]

#222022/09/20 21:51
田舎のニートなら上下ジャージで外出しても違和感ないかもだけど都会住みのニートは服がダサ過ぎたり汚すぎだと目立つぞ

[匿名さん]

#232022/09/20 22:15
アベイルかGUだな

[匿名さん]

#242022/09/21 00:50
>>21ぼぼぼぼくは、おむすびよりもフグが好きなンだなぁ

[匿名さん]

#252022/09/21 16:36
全身ダンロップだけど

[匿名さん]

#262022/09/21 17:01
格安で手に入りやすいスポーツブランド

kappa
umbro
ルコック(ニワトリがマークのやつ)
PIKO

[匿名さん]

#272022/09/21 17:18
古着屋で買った上下のジャージ(各々500円ぐらい)
いつなんどきでも👆️を着てる
上も長袖だけど真夏でも着てる
上は薄緑色で下はクリーム色

[匿名さん]

#282022/09/21 18:40
ワークマンブランドはダサい!安いから着てるけど(笑)

[匿名さん]

#292022/09/22 02:01
全裸より増し

[匿名さん]

#302022/09/22 08:27
人は他人の服装とかは見てません!自意識過剰ですよ!

[匿名さん]

#312022/09/22 09:23
まったくそのとおりだw

[匿名さん]

#322022/09/22 11:39
安い服を上手く着る

[匿名さん]

#332022/09/22 12:30
流石に涼しくなってきたから蛍光色のメッシュのTシャツ1枚だけじぁ寒いな

[匿名さん]

#342022/09/28 09:03
中国製とかの安物のナイキやプーマやアディダスの服とかワークマン、しまむら着とけばいいやと思ってるやつはダサいオシャレな若者の服は「ビームス」や「ユナイテッドアローズ」とか「RAGEBULE」だから

[匿名さん]

#352022/09/28 09:53
ダサくても別に構わない
外見よくしようとも思わない
オシャレしようとも思わない
古着屋で安もんの服買ってれば充分だ
着られれば何でもいい

[匿名さん]

#362022/09/28 10:50
俺みたいなイケメンは服なんてダサくてもいいわけ
まわりのヤツが、どんないい服きてようが眼中にないから
世の中で自分が一番だと思ってるから、まあニートだけどな

[匿名さん]

#372022/09/28 23:20
顔が人間として成立してないとほんとに悲惨だよね。鏡の前に立つたびに死にたくなりそう

[匿名さん]

#382022/09/29 10:31
服に無頓着だから、地味な色ばかり着る…てか、最近のファションは全く分からん!

[匿名さん]

#392022/09/29 10:33
古着アウトドアミックス

[匿名さん]

#402022/09/29 22:30
ダンロップのダウンあったけーぞ

[匿名さん]

#412022/09/29 22:33
>>38
俺も地味な服ばかりだな
田舎だから昼間とか派手な服着て歩くと目立っちゃうんだもん(笑)

[匿名さん]

#422022/09/29 23:16
ファッションのブームがもう起こらなくなってせいせいするよ
大体けちんぼの人はちょっと引く感じだけど最近は気にしないようにしてる
ユニクロGUが気を失うほどダサかったからブコフの古着にしたんだがそれもダメで
身近な人が着ててかっこよかったワークマンに行きついた、がなんかポケットが無駄に多かったり
使わないぴらぴらがついてたり傷みが早かったりはあるけどね

[匿名さん]

#432022/09/30 00:02
ユニクロとGUでは買わんな
下着も服もドンキかマックハウス

[匿名さん]

#442022/09/30 08:00
ワークマンで買ってる
昔はブランドにこだわってたけど、20代後半でやめた
今は何のブランドがあるのか知らん
後、しまむらでも買ってたけど、余計な模様が入ってたり子供っぽいのでやめた

[匿名さん]

#452022/09/30 08:34
>>44
しまむらで買うなら、ワンポイントのデザインか無地の服だな!変な英語のプリント服はダサい!正直、男は店に入り難いし!

[匿名さん]

#462022/09/30 10:11
高校卒業ぐらいまではオシャレ心があった
ヒキニート始めた20ぐらいからはそんなことどうでもよくなった

[匿名さん]

#472022/09/30 10:17
歳のいったお母さんが商店街の洋品店で買ってくる服を着てる奴
ダサくてもこれは仕方ないだろうな

[匿名さん]

#482022/09/30 10:30
>>47
服買ってきてくれて、いいお母さんじゃん(笑)大事にしろよ!

[匿名さん]

#492022/09/30 22:40
ワークマンいいんだ 年金入ったら行ってみよ

[匿名さん]

#502022/10/02 15:03
ジャージ(ズボン)がユルユルになったから
同じようなもんを1着(新品で千円)買ってきた。
服専門店ではなくって色んなもんを販売してる大型店だ。
服類のコーナーは数mぐらいだった。
買ったズボンのブランドについては不明。

[匿名さん]

#512022/10/19 18:53
ワークマンのダウンジャケット欲しい

[匿名さん]

#522022/10/19 19:50
古着屋でもワークマンのジャケットが売られるようになってきたな
いつの間にかファッションブランドとして認められてるのか

[匿名さん]

#532022/10/19 20:32
>>52
オッサンニートは、ワークマンで充分!

[匿名さん]

#542022/10/19 23:33
ダンロップは?

[匿名さん]

#552022/10/20 08:24
>>54
ホームセンターファッションもダサくていいね
久々にピコ?ハイビスカスの絵柄のTシャツ着てるオッサン見たわ

[匿名さん]

#562022/10/20 08:28
PIKOのセットアップはクソ暖かい

[匿名さん]

#572022/10/20 10:41
組み合わせが苦手。

[匿名さん]

#582022/10/20 10:57
>>57
ADHDですか?

[匿名さん]

#592022/10/20 11:03
>>58
違う。

[匿名さん]

#602022/10/20 12:15
俺は大きいサイズフォーエルとビッグエムワンのどっちかやけど
ださいのしかなくて草w

[匿名さん]

#612022/10/20 12:44
トップバリュもええよ

[匿名さん]

#622022/10/20 12:55
ダサい服着てると店員の扱いも変わるからな、店員てプロレスラーみたいな人じゃないとちゃんとせんからな

[匿名さん]

#632022/10/20 13:19
服はニートより生活保護の人の方が勝ってそう

[匿名さん]

#642022/10/20 14:46
コンビニしか行かないから今年は何も買わない去年のまだまだ着れる

[匿名さん]

#652022/10/20 15:16
捻くれインキャは大体オシャレだよ。

[匿名さん]

#662022/10/20 15:29
リサイクルショップでUNIQLOのネルシャツ300円買ってきた

[匿名さん]

#672022/10/20 16:40
mont-bellのジャケット8年位着てるど

[匿名さん]

#682022/10/20 16:41
足が冷えるのに未だにスエット上下のサンダル裸足靴下なし髪ボサボサ
ズボンがずり下がって判決丸見え
しかもワキガ汚れ臭い

[匿名さん]

#692022/10/20 17:47
>>65
わかる
人気あるブランド選ばない

[匿名さん]

#702022/10/21 03:24
仕事していないけど作業員

[匿名さん]


『服がダセー奴』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。