1000
2013/05/14 00:39
爆サイ.com ベトナム版ロゴ

海外雑談総合





NO.2759828

ラオちゃんねる【ラオス専門スレッド】⑨
ラオちゃんねる 【ラオス専門スレッド】 ⑧
報告閲覧数102レス数1000
合計:

#9512013/05/02 19:50
よし
日本は戦艦大和をODA だ!

[匿名さん]

#9522013/05/02 19:54
今の日本人に2号艦を作る器量は無い

[匿名さん]

#9532013/05/03 01:51
敗戦直前に資料焼却したり匠がその場の判断で色々やっているから今は再現難しいみたいね

[匿名さん]

#9542013/05/03 02:22
サルベージすれば、全て分かる。

[匿名さん]

#9552013/05/03 21:17
ラオスが世界に誇れる物ってなんでしょうか?

[匿名さん]

#9562013/05/03 21:21
銀のスプーンとフォークじゃないでしょうか?

[匿名さん]

#9572013/05/03 22:01
>>957 そんなのラオスにあったかな。

[匿名さん]

#9582013/05/03 22:09
アルコール消費量ではないですか?

[匿名さん]

#9592013/05/03 22:49
>>956
無名度。存在感のなさ。

[匿名さん]

#9602013/05/03 22:56
ラオスは、銀製品が名産だが、細工は良くない。
ラオスの銀製品が名を轟かせたのは、ランサーン王国の時代だが、共産主義の時代に優れた技能を持った職人は、みんなタイに逃れて、チェンマイの銀職人などになった。
今では、タイの銀製品の方が、ラオスの銀製品より細工が細かく綺麗だ。

[匿名さん]

#9612013/05/03 22:59
>>961
へぇ〜そうなんだ。
おっさん物知りじゃないでしょうか?

[匿名さん]

#9622013/05/04 12:51
ビアラオをあをるように飲む。一気飲みを周りに押し付ける。
週何回もの長時間宴会。激騒音公害。

お金は一体どこから出るのでしょうね?

[匿名さん]

#9632013/05/05 14:29
土地成金が多過ぎでしょ
日本政府・NGO の責任もありますよね

[匿名さん]

#9642013/05/05 15:50
>>963
お金の出所は大人の秘密。
後進国では何処でもある。

[匿名さん]

#9652013/05/05 19:08
↑ あなたは相当お年を召した大人の方w
  ア〜、とかウ〜だけじゃ大人にはなれないのにね。
  少なくとも、
  × 後進国
  ○ 途上国

[匿名さん]

#9662013/05/05 21:06
>>966
確かに今は差別的な意味合いもあり途上国なんだよ。
でも皮肉を込めているんだよ。
これが分からないととことん阿呆よのう。

[匿名さん]

#9672013/05/05 22:20
ラオスは、もうすぐタイを追い抜くよ。

[匿名さん]

#9682013/05/05 23:49
>確かに今は差別的な意味合いもあり

どうでもいいけど、私、八十歳ぐらいのおじいちゃんと会話しているの?
気持ち悪いよ。
ラオスって若い国でしょ。

[匿名さん]

#9692013/05/06 00:31
>>969
とことんど阿呆よのう。意味が分からん。
じゃんじゃん。

[匿名さん]

#9702013/05/06 10:29
なんかジジイばっかだね
ラオスってそうなの?

[匿名さん]

#9712013/05/07 12:39
ラオスってつまんないよね。
出てくる日本人も上の爺ちゃんのように薄っぺら。
周りの諸国との比較でもダントツで怠け者。

[匿名さん]

#9722013/05/08 19:09
ヨーロッパで最も権威のある観光NPOが、今年のベスト観光地にラオスを選びました。
http://www.caplogue.com/lite/archives/7864383.html

[匿名さん]

#9732013/05/08 19:49
>>971 わしは、72を越えるが爺なのかな。 まだ、女の一人や二人養える
けど。 昔のようには、いかぬが今でもそんなに衰えてはいないと思う。

[匿名さん]

#9742013/05/08 20:05
>>ラオスは、もうすぐタイを追い抜くよ。

無理無理。しょせん焼直しだから、タイみたいにはなっても、タイを超える事なんてありえないね。それどころか、タイの没落にあわせて、ラオスも没落、ってオチだろ

[匿名さん]

#9752013/05/08 20:11
ラオスは、永遠に不滅です。と 誰かが言ったような。

[匿名さん]

#9762013/05/08 20:23
>>971
気持ち悪いよ。黙っていなさいって。お金が少しあるだけな話。
貧乏女がまだ大杉だけの話。アホらし。

>>975
こいつを相手にしちゃだめ。ムシが最善。朝鮮人同様、にですね。

>>976
不滅ではありません。撲滅です。

[匿名さん]

#9772013/05/08 21:24
日本の援助が続けば、ラオスは安泰だと思うがどうかな? 日本が没落すると
やはり、ラオスは撲滅かな。

[匿名さん]

#9782013/05/08 21:36
誰が撲滅するの?

[匿名さん]

#9792013/05/08 23:24
* 撲滅は誤り。失礼。自滅でした。毎日のごとくの酒盛りで。

* 日本の援助なんて中国に比べりゃもう存在しないも同然。
  日本の役人の頭じゃ智恵も絞れないのね。
  今や、中国人は十五万人がラオスに住む。日本人は何年
  たっても五百人のまま。ラオス放棄でもういいじゃんか。

[匿名さん]

#9802013/05/09 11:11
>>980  日本人は何年 たっても五百人のまま。

*だから一人当たりの山分けが大きくなり、そこに旨味があるのです。 
逆に、日本人が増えると競争が激しくなり、取り分が減るのですよ。
ラオスは、日本人にとって天国かもね。

[匿名さん]

#9812013/05/09 12:42
旨味?天国?
他を知らない世間知らずのバカ

[匿名さん]

#9822013/05/09 13:22
これからの日本人は、短期的な勝負を狙わないで長期的な勝負を狙ってほしい

[匿名さん]

#9832013/05/09 13:32
× 中国人は十五万人がラオスに住む
○ 中国人は十五万人がラオスに不法滞在

品格もモラルもない国同士で上手くやってよ、もうこれからは
= 中国 南北挑戦 カンボジア ラオス
= 日本が ODA をどぶにすてた国々

[匿名さん]

#9842013/05/09 13:39
博打勝負

[匿名さん]

#9852013/05/09 15:13
ラオスに住んでる日本人が、溝さらいをすると、金が見つかるという。
だから、500人もの日本人がラオスに住んでいるのでしょう。

[匿名さん]

#9862013/05/10 19:52
おいおい、
ラオスは日本がODAをドブに捨てた国、
ではなくて、
捨て続けた国、だろ。
ラオスにいる五百人とかの日本人の中心は今だにODA関係者、
贅沢なアパートに住むとか、それだけでも大変な税金の無駄遣いでしょ。
大使館関係者も含めてねw

[匿名さん]

#9872013/05/10 19:55
だからドブさらいしているのでしょう。 そのドブには、お金がたくさん
落ちているのだから。天国には違いないでしょう。

[匿名さん]

#9882013/05/10 22:28
ラオス最高、ラ王も美味しい最高

[匿名さん]

#9892013/05/11 18:23
988はほぼ南国痴呆症のようだな

[匿名さん]

#9902013/05/11 19:04
JICAやNGOは、ラオスの貧乏人を助ける為にあるのではない。
ラオス高官と、援助関係日本人の懐を肥やす為にある。

分かりきった事だけどね。

[匿名さん]

#9912013/05/11 20:11
ラオスでタクシーに2Km位乗ったら、US$6〜7が相場だって。

[匿名さん]

#9922013/05/11 20:25
しかし毎回同じネタとお馴染みの馬鹿メンツでループしてる

ラオス旅に役立つ話題何かないの?

[匿名さん]

#993
この投稿は削除されました

#994
この投稿は削除されました

#9952013/05/13 13:02
ボランティアというシステムそのものが、国をダメにしている。
本来、福祉制度や教育制度を整えれば、ボランティアや財団などのシステムは、不要だ。

[匿名さん]

#9962013/05/13 13:05
外国人ボランティアのお陰でラオスの少女売春や麻薬が少なくなったのだから
いいではないか。

[匿名さん]

#997
この投稿は削除されました

#9982013/05/14 00:36
996
無くなってない、地下に潜っただけ

[匿名さん]

#9992013/05/14 00:38
終了!

[匿名さん]

#10002013/05/14 00:39最終レス
終了

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL