1000
2023/12/03 13:51
爆サイ.com 北東北版

🏦 経済





NO.11534485

2025年大阪万博のスレ④
合計:
報告 閲覧数 1.4万 レス数 1000

#2512023/11/30 13:16
大阪で負担しろよ!

[匿名さん]

#2522023/11/30 13:21
>>249
金持ちの考え方はそれが一般的か
金持ちを処分しないとどうしようもない
山上様が1000万人ぐらい必要

[匿名さん]

#2532023/11/30 13:47
>>247
ワイロのやり取りが済んでるので今更引き返せない
中止したらワイロを返金しないといけなくなる

[匿名さん]

#2542023/11/30 15:22
この時代に万博とか日本人は感覚がズレているんだよ

[匿名さん]

#2552023/11/30 15:23
>>252
無職が一千万人😥

[匿名さん]

#2562023/11/30 15:35
>>255
仕事って言っても官製仕事の割合が劇的に上がった社会なのだから、給料の出所は税金。働けばいいってもんでは無い。さらに日本企業の7割は赤字企業で、法人税を納めていない。

オマエはバカなんだから基礎の勉強しないと。毎度トンチンカンでズレている。どれだけ怠け者でも年間50冊くらい読めるだろ?

[匿名さん]

#2572023/11/30 15:38
公金チューチューバブル🎉✨👷✨🎊手抜き工事で土建屋ウハウハ

[匿名さん]

#2582023/11/30 15:40
東京五輪で失敗するとわかってて開催して
案の定大失敗だったのに大阪万博も
既に失敗が確定なのに何故開催するのか?

[匿名さん]

#2592023/11/30 15:43
>>258
面子

[匿名さん]

#2602023/11/30 15:52
>>258
日本には中止の決定権がありません!!

[匿名さん]

#2612023/11/30 15:55
大阪オリンピック招致失敗の経験を活かして頑張ってます!

[匿名さん]

#2622023/11/30 15:59
>>260
違約金払えば中止に出来ますよ

[匿名さん]

#2632023/11/30 16:02
>>256
この法人税を納めていない7割の企業には、「助成金」「ゼロゼロ融資」などで公金が入っており、そこのサラリーマンは生活保護で生活してんのと同じ。だって社員が何人いようと、フルタイムで働こうと、会社自体が「年間で赤字」なんだ。そのリーマンの手取りが幾らであろうと自分で稼いだ金では無い。もし企業の帳簿に過去のプール金があればそれを崩して給料にしてる。あるいは「踏み倒す前提で」銀行から金を借りてる(銀行はイエス、と言えばの話)

[匿名さん]

#2642023/11/30 16:08
大阪・関西万博の前売券 きょうから販売 開幕まであと500日
11月30日 15時01分

[匿名さん]

#2652023/11/30 16:10
中抜き中抜き、美味しいシノギですね

[匿名さん]

#2662023/11/30 16:19
大阪だけで金払ってやれや

[匿名さん]

#2672023/11/30 17:00
>>258
既にワイロのやり取りが済んですからでしょう
中止にしたらワイロを返さないといけなくなるし、場合によっては不審死事件が起こるかもしれない

[匿名さん]

#2682023/11/30 17:01
今から東京万博に変更したらいい

[匿名さん]

#2692023/11/30 17:02
中抜き無しだったら数分の1のカネで済むんじゃないかな

[匿名さん]

#2702023/11/30 17:03
>>268
万博なんてやるのはバ関西人しかいない

[匿名さん]

#2712023/11/30 17:04
じゃぶじゃぶ使う。だって自分らの金じゃないから。さっさと選挙しろよ。

[匿名さん]

#2722023/11/30 17:09
厳しい監査出来る方!
中身を公表しろ。

[匿名さん]

#2732023/11/30 17:11
万博運営事務局は、さすがにヤバイ!と感じたのか、大腸くんが航空機にペイントされたり、テレビ番組出たりPRに必死ですね…🤭
もっとかわいいキャラクターだったら良かったのにね…🤭

[匿名さん]

#2742023/11/30 17:35
日よけなのにリングの上を炎天下歩きまわる? おそらく転落事故が起きる想定

維新の支持率が下がるように作業者又は観客が落ちてしまう

[匿名さん]

#2752023/11/30 17:40
そろそろ前売り券が発売される。前売り券は1500円安い6000円だ。お得だぞ。おまいら、早く買わないと損だぞ。早く買え

[匿名さん]

#2762023/11/30 17:43
G7サミットの時にも言ったが、大阪万博は櫻坂46🌸の協力無くして成功は無し!(-👄-)☝️
まぁ、櫻坂🌸の政治利用は止めて頂きたいが…

[匿名さん]

#2772023/11/30 17:44
大阪の税金だけでやれよ
んで、足りない分は維新に払わせろ
国民の税金使うなら公の場で、ハシモトとババに土下座させろ

[匿名さん]

#2782023/11/30 17:47
>>275
600円でも高いよ。早く中止にして下さい。

[匿名さん]

#2792023/11/30 17:52
>>275
前売り券はマジで今日から発売されてる!

[匿名さん]

#2802023/11/30 17:54
万博の建設費の水増しがすごい

2000万でできる建物に20億とかボッタクリ
国民が支払うけどな

[匿名さん]

#2812023/11/30 17:55
高度経済成長期のこんにちわ〜、こんにちわ〜の時とは時代が違う。
昔の栄華が忘れられない人たちが多いんだろうね。

[匿名さん]

#2822023/11/30 17:56
増えすぎじゃないのか?
( ・_・)(真顔)

[匿名さん]

#2832023/11/30 18:08
まだまだ出るよ、地盤沈下が酷いらしい、土壌改良に900億
それに地下鉄の延伸費も別勘定で1100億
これだけでもプラス2000億、大阪府民大変だね、全部府民が払ってね

[匿名さん]

#2842023/11/30 18:14
安全対策費(みかじめ料)もがっぽりもらうでエ

[匿名さん]

#2852023/11/30 18:21
昔も今もやり方が、同じ手口。
詐欺だよ
これは詐欺

[匿名さん]

#2862023/11/30 18:22
万博はバカ国民の税金を支持者20%で分け合う祭典

[匿名さん]

#2872023/11/30 18:24
オリンピックの時も水増し請求のオンパレード

[匿名さん]

#2882023/11/30 18:27
>>287
それも
表に出ている話しは一部だよ。
叩けば、いくらでもホコリは沢山出る!

[匿名さん]

#2892023/11/30 18:30
発展途上国の万博がキナ臭い

[匿名さん]

#2902023/11/30 18:33
税金で買うんですよ!

パソナと電通迂回してwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岸田と財務省がやりますよ。。。。

ばら撒き無駄使いは大好き

[匿名さん]

#2912023/11/30 18:33
こんなん辞めちまえょ…!!!価値無し

[匿名さん]

#2922023/11/30 18:34
開催する必要あるの?
空飛ぶ自動車とか見せびらかしたい物もWebで発信すれば良いし、堺屋太一の時代とは違う。
維新はバカばかり

[匿名さん]

#2932023/11/30 18:34
snsやyahooで買ったと報告する人は皆無

[匿名さん]

#2942023/11/30 18:37
行政や実行委は怖くて民意を問えないだろうが、もし全府民対象にアンケートとったら間違いなく過半数が否定派だろう

[匿名さん]

#2952023/11/30 18:39
多分、大赤字になると思うわ

日本人も500万人も行けば良いほうじゃねーかな

[匿名さん]

#2962023/11/30 18:39
大阪府民ですが、タダ券と交通費支給されても行かない
行っても疲労感しかないと思うので

[匿名さん]

#2972023/11/30 18:39
キムチェケラ

[匿名さん]

#2982023/11/30 18:39
この糞キモいマスコットで盛り下がっただろ
どう考えても選んだ奴が金貰ったからだろ

[匿名さん]

#2992023/11/30 18:40
東京五輪が汚職五輪だったからねー
汚職万博にならなきゃいいねー( ̄ー ̄)ニヤリ

あ、五輪の札幌招致はなくなったみたいね。
当たり前やろ。汚職三昧だし旭川のイジメ殺人事件が全く解決しないのに五輪を北海道になんて馬鹿げてるわ。

[匿名さん]

#3002023/11/30 18:40
今から大失敗大赤字確定

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL