1000
2023/12/03 13:51
爆サイ.com 北東北版

🏦 経済





NO.11534485

2025年大阪万博のスレ④
合計:
報告 閲覧数 1.4万 レス数 1000

#6012023/12/02 14:17
大阪万博妖怪キモ太郎に泣く子ども達

[匿名さん]

#6022023/12/02 14:18
汚職の殿堂に修学旅行生を動員しようとする文部行政も破壊すべきだな。

[匿名さん]

#6032023/12/02 14:40
そしりません

[匿名さん]

#6042023/12/02 14:46
半分以上は中に入ってる工事業者(もちろん下請けの)に請負契約額に対してのノルマ設定とかあって、買い取らせてるでしょ。政治屋のパー券と同じ。

1億の仕事を受けてたら1500万は処理しろよ、みたいな。

[匿名さん]

#6052023/12/02 14:47
>>600
みゃくみゃくってウルトラマンブレーザーの最終回で登場するんでしょ?

ラスボスとして。

[匿名さん]

#6062023/12/02 14:49
赤字確定の非公開

[匿名さん]

#6072023/12/02 14:52
割れ目ちゃんですね

[匿名さん]

#6082023/12/02 14:54
大阪万博に行きたいとは思わないが69%。

[匿名さん]

#6092023/12/02 14:58
そもそもこのキャラの元になった
万博のロゴマークが決まった時点で

既にキャラは万人受け難しそうな微妙な感じ??になりそうだったけどなーー

何でそもそも、あのロゴマークにOK出したんかな??
大阪市民と、大阪府民と、関西人の趣味なんかな??


少なくても東京オリンピックでは、採用されてない系のロゴマークだけどなーー笑

[匿名さん]

#6102023/12/02 15:13
行く奴非国民らしいよ!知らんけど

[匿名さん]

#6112023/12/02 15:14
気持ち悪いな目がいっぱい!ホタテかよ!

[匿名さん]

#6122023/12/02 15:15
これで万博がはじまれば、また理由をつけてボランティアになるのでしょうか。
万博は『みゃくみゃく』という評判よろしくないキャラクターなので、非売品を
もらってもメルカリなどでは見向きもされないでしょうけどね。いやあ心配です

[匿名さん]

#6132023/12/02 15:16
地元です。血税て何もない所にインフラ整備してくれて あーざす!

[匿名さん]

#6142023/12/02 15:17
>>609
「日本人のセンスはよくわからん」

という海外からのマイナス評価を得るためにわざとやってんでしょ

同和建設協会は箱さえ作れば利益が確定するんで後のことはどうでもいいし

[匿名さん]

#6152023/12/02 15:19
大阪喰種

[みゃくみゃくのこと]

#6162023/12/02 15:19
開催地は地盤が悪すぎて
開催後は夢の国だろ

[匿名さん]

#6172023/12/02 15:20
>>610
日章旗持って万博行くのが国民だろうが

[匿名さん]

#6182023/12/02 15:21
にんてんどーそにー合同ブースでもしたらよかったんじゃ。。
下手に個性的にしなくてよかったんでは

[匿名さん]

#6192023/12/02 15:22
>>615
何かダセー
お好み焼きが不味くて食えない設定?

[匿名さん]

#6202023/12/02 15:22
高卒コックも強硬だなw

[匿名さん]

#6212023/12/02 15:24
非課税世帯を無料でエキストラとして使えばいい

[匿名さん]

#6222023/12/02 15:25
もう乗りかかった船だ

中途半端なことをするものではない

イケイケドンドンの精神である

東京五輪のような不完全燃焼が一番見るに耐えん

実際始まってしまえば

それなりに出来るのだから

やるしかないだろ

一番最悪なのは萎縮し中途半端になることだ

[匿名さん]

#6232023/12/02 15:29
維新を当選させ続けた大阪を沈没させて、見せしめにすべきだな。

[匿名さん]

#6242023/12/02 15:34
>>619
石田スイに訊け

[匿名さん]

#6252023/12/02 15:35
>>622
今止めれば被害もここで止まる

これ以上拡大することはない

[匿名さん]

#6262023/12/02 15:37
>>624
たこ焼きが不味くて食えない設定だとさ

[匿名さん]

#6272023/12/02 15:38
>>622
(中間マージン必要以上に搾取出来ないようにした上で)
もう少し税金投入してパーッとやった方がいいんかなー?

[匿名さん]

#6282023/12/02 15:39
まずキャラが気持ち悪いわ

[匿名さん]

#6292023/12/02 15:41
吉村は意外と不細工やな

[匿名さん]

#6302023/12/02 15:42
口がピラミッドアイ?

[匿名さん]

#6312023/12/02 15:52
>>629
口臭キツそうだしな

[匿名さん]

#6322023/12/02 15:53
愛称「ミャクミャク」のコンセプト
今まで「脈々」と受け継がれてきた私たち人間のDNA、知恵と技術、歴史や文化。 変幻自在なキャラクターは更にあらゆる可能性をその身に宿して、私たち人間の素晴らしさをこれからも「脈々」と未来に受け継いでいってくれるはず。 そんな希望を込めて「脈々=ミャクミャク」と名付けました。

この時点で中止する理由はいくらでもあったろうに

[匿名さん]

#6332023/12/02 15:55
キャラ以前に
元ネタの万博ロゴマーク決定の時点で
考えなおしてもよかった気もする

[匿名さん]

#6342023/12/02 15:58
わからん

[匿名さん]

#6352023/12/02 15:59
>>633
(万博ホームページより一部引用)
みなさまから、たくさんのご応募とご意見をいただいたロゴマークの最優秀作品が決定しました。
ウィズコロナ・ポストコロナの時代に、「新しい万博」を彩り、
「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマを力強く表現するロゴマークが生まれました。


踊っている。跳ねている。弾んでいる。
だから生きている。
きっと心を踊らせるサイエンスやテクノロジーの発見。
だれもが飛び跳ねたくなるエンターテイメントの興奮。
つい胸を弾ませてしまうアートやクリエイティブの感動。
それらは人の身体のずっとずっと奥深くにまでとどいて、いのちをささえているCELL(細胞)たちにも元気をあたえてくれる。


一人ひとりの個性が躍動しながら集まって、繋がって、そこにはきっと、いのちの輝きがあふれている。

※ロゴマークのコンセプトについては内容をより分かりやすく伝えるために、応募時のものから一部表現を変更しております。

[匿名さん]

#6362023/12/02 16:02
>>635
ロゴマークが既に
みゃくみゃくの頭?の赤いもわもわ部分(目?細胞?)

だった時点で、修正できたんでないんかなー
大阪市民と、大阪府民と、関西人の趣味なんかな?それじゃ仕方ないかもしれんけど

[匿名さん]

#6372023/12/02 16:20
>>588 清水の舞台の方がより進んだ工法だから、なんの価値もない
集成材はすでに10年くらい前に使われた見物見てるので今更だしなあ

[匿名さん]

#6382023/12/02 16:21
新しいものが何もない博打会場の土砂踏み固めに金払って協力するのは馬鹿

[匿名さん]

#6392023/12/02 16:24
コンビニみたいにノルマで買わされてそう

[匿名さん]

#6402023/12/02 16:29
転売される恐れのない素晴らしい万博入場チケット

[匿名さん]

#6412023/12/02 16:31
吉村、ムカツクわ!

[匿名さん]

#6422023/12/02 16:33
ガンダム

[匿名さん]

#6432023/12/02 16:33
全国民みゃくみゃくグッズに一万円以上使う、ってすれば
黒字で成功間違いなしだと思うけどなー笑笑

[匿名さん]

#6442023/12/02 16:37
吉村も、松井と一緒に、みゃくみゃくと同じ姿にしてもらえよ。

[匿名さん]

#6452023/12/02 16:41
中国細菌兵器ミャクミャク日本上陸?

[匿名さん]

#6462023/12/02 16:48
はよ中国にミャクミャク返還してくれ

[匿名さん]

#6472023/12/02 17:37
開催までに更なる追加もありそうですね、既に青天井になっているような

[匿名さん]

#6482023/12/02 17:40
>>554
いいよそのまま大阪湾に沈めちまえよ

[匿名さん]

#6492023/12/02 18:34
万博行く人いる?

[匿名さん]

#6502023/12/02 18:34
万博行くぐらいなら飛田新地行くわ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL