147
2025/01/17 00:52
爆サイ.com 北東北版

🤴 皇族・貴族





NO.7430231

桓武天皇の生母は百済の武寧王の子孫だった!!!
明仁天皇(5月1日から上皇)が2001年の誕生日の記者会見で次のように述べている。

「桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると続日本紀に記されていることに韓国とのゆかりを感じています」

明仁天皇自ら桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であることを認めて、「韓国とのゆかりを感じています」と語っている。
この事実を前に、韓国を敵視する日本の右翼はどう思っているのか、率直な意見が聞きたい。
報告閲覧数1242レス数147
合計:

#982021/09/29 18:03
>>97
スレタイと似合わないよ。

[匿名さん]

#992021/09/29 22:22
>>98
皇族関連

[匿名さん]

#1002021/09/29 22:28
天皇は琉球人です

[匿名さん]

#1012021/09/29 22:56
>>97
ちなみに眞子さまの婚約者、小室圭さんも韓国人。

海外では本名の「キムコムロ」で報道されていたみたいです。

意味わかるよねw

日本人はいつまで?
騙されてるの?www

[匿名さん]

#1022021/10/01 00:00
>>97
発狂する本土人ネット民続出www

[匿名さん]

#1032022/01/29 19:59
>>0
正しくその通りで、事実ですね

[匿名さん]

#1042022/02/07 20:21
明仁前天皇は、
「かつて天皇家には朝鮮からの帰化人の祖先がいる」
との談話も発表した。

桓武天皇の実母である高野新笠(タカノノニイガサ)という百済出身の帰化人女性のことである。

[匿名さん]

#1052022/02/08 00:05
山口県民の先祖も殆ど朝鮮からの難民。

[匿名さん]

#1062022/02/13 20:27
どう言うこと

[匿名さん]

#1072022/02/17 22:01
>>68
まあ、日本人とは違う人種が住んでいる琉球列島は、日本の領土ではないってことね。

[匿名さん]

#1082022/02/17 23:49
>>107
日本人の祖先は縄文人!残念
つまり大和人は朝鮮人てこと。
天孫降臨は159万年前。w
大和人のルーツは縄文人ではなく朝鮮人だよ。

[匿名さん]

#1092022/02/17 23:51
日本民族の優先順位
アイヌ民族
琉球民族
熊襲
隼人
東北人
大和人(辛うじて日本人?)

[匿名さん]

#1102022/02/19 22:19
>>78
第2次大戦後の米国による沖縄(分割)支配とこれから来るであろう中国支配に論拠を与えている。

あらゆる掲示板、ヘイト書き込みを分析しているかもよ。

[匿名さん]

#1112022/02/20 05:19
>>104 実はあれは爆弾発言だった。もし天皇が天皇でなければ、暗殺されてもおかしくなかったぐらい、都合の悪い発言だった。

あれ自身は、真人間だろう。

これ以上、天皇制を利用しないでくれという叫びだったかもしれないな。

[匿名さん]

#1122022/02/20 05:22
>>110 日本国にとって沖縄はさほど重要ではない。

薩摩が持っていたから、ついでに明治革命系譜もそれを踏襲しただけ。海域は拾いにこしたことはないし。
中国と争ってまで死守するような地域ではない。

だから戦後もアメ公に、ほいほいと差し出した。

サンフランシスコ条約のときは、昭和大帝のサインで、「沖縄を50年ないし、それ以上にわたって貸与する」と著した。
つまり契約だったのだ。


契約なんだから、いくら日本人が騒ごうが、アメリカが沖縄を支配して何が悪い、というのは確かにアメリカのいうとおりである。

しかし50年はすぎた。だから2000年なかば以降は、反論の余地があるということだ。

[匿名さん]

#1132022/02/20 05:25
>>110 第2次大戦後の米国による沖縄(分割)支配と

米帝さんの沖縄支配に関しては、契約書だからね。2000年半ばまでは。
昭和大帝が契約書にサインしてるんだから。覆るわけがない。


いまは契約キレてるし、アメリカにとっても沖縄がさほど重要でなくなったから、
米軍がまもなく退くとわかっているから、あえて米軍ネガティブキャンペーンをしている。

米軍が退くことを利用して、民衆の矛先を、米軍にむけさせている。民衆の矛先にいる米軍は、すでにいないも同然だ。


壁に矛先を向けさせて、内部統治に必死。

[匿名さん]

#1142022/02/20 05:27
アメリカにとってもはや沖縄は重要ではない。
ただし、「中国と結託した」、蔵恐喝には使えるので、可能な限りは居続けるだろう。費用も日本が持ってくれるわけだし。

ただ蔵は、ケチンボだから、ちょっとやそっとの恫喝では、くれてやらない。

プーチンの協力を借りて、核ミサイルでも打ち込めば、別だろうが。

プーチンとしては協力するぐらいなら、俺一人で独自に恫喝したほうがもうかるって考えだろう

[匿名さん]

#1152022/02/20 05:29
結果的には協力、連携プレーになりそうだけどな。

プーチンが独自に北方から進軍し、恫喝をかける。

欧州の軍隊が首都圏近くに停滞し、中国包囲網のふりして、首都圏を恫喝する。

沖縄では、キチガイ法権をいいことに、何を装備してるかわかったもんではない。

[匿名さん]

#1162022/02/20 05:33
敵を減らすために、せめて、アングロ連盟にすり寄ろうというわけだ。

ただし実際にはそれで敵が減るとは思っていない。それでもアングロにすり寄るのは、これは経済が第一だからな。

侵略されるとかどうでもよくて、彼らは経済動物なのだ。エコノミックアニマルなのだ。


ふつうは配線国家であればそのトラウマで、米中路に板挟みされたらヒステリーを起こしそうなもんだが、

蔵・通産省は、そういうのはどうでもよくて、とにかくマネーのことしか頭にない。
マネーのためには経済・産業振興が重要で、そのためにはエネルギー政策が最優先である。


つまり、霞が関にとって最も重要なのは、人の命とか、平和ではなく、金であり、その源泉である資源である。


エネルギー安全保障の観点から、オーストラリアは重要である。


もちろん中東をはじめ、ロシアにさえ予防線を張っているありさまだが、ロシアは開発費用だけせびって、ちっとも共同開発してくれないから、あまりにあてにはしてないだろう

[匿名さん]

#1172022/02/20 05:34
霞が関というのは、中国でいえば、浙江財閥とか、そのあたりの発想に近いかもしれない。


上海が租界の時代も、同じ中国人をクーリーとして、喜んでイギリスに売ったりして、そのゼニでアメリカに枝葉を広げて、
アングロ界隈とも親密な血統である。


霞が関は資本家ではないから、そういうことはできないだろうが、精神構造がなんとなく似ている。

[匿名さん]

#1182022/02/20 05:37
>>108 文化庁が認めるところによると、

日本人のルーツは、アイヌ人であり、これは大和に滅ぼされた。

生き残ったアイヌは、主に北へ北へと追いやられ、昔は東北地方にわづかばかりの血が残っていたが、最終的には
北海道に逃げたあとも、屯田兵にホロコーストされた。

一方で南方(九州)は、熊襲という民族であり、これらはモンゴリアンと、マレー系の血が混血した血統であり、
これは大和の侵略に抗わなかったため、昔は、ほんの少しだけ血が残っていたという。


いまとなっては、全国どの地方でも混血して、ほとんど血が残ってないだろうが。

[匿名さん]

#1192022/02/20 05:39
>>108 日本原住民が沖縄というのは無理があるな。

沖縄など明らかに台湾に近いだろう。孝雄原住民に近い部類だ。あれもしん・日本・台湾国民党にホロコーストされた。


しかし茶畑では生き残っていて、その土人の末裔(相当血は薄いだろうが)が、うまいウーロン茶を作ってるらしい。

[匿名さん]

#1202022/02/20 15:07
北海道から沖縄まで縄文人(北方民族)
縄文人が滅んだと言うなら、日本人は朝鮮人
て事になる。
大和人の中にも朝鮮系と縄文系がいる。
鎌倉の武士は縄文系、家康も縄文系
身長が低くて胸のでかい女性など日本人にしか
見られない。中韓にはほとんど見られない。

朝鮮系大和人は日本人の祖先縄文人否定が酷いね。
倭人は縄文人だぞ大和王権にも縄文系はいるだろ

[匿名さん]

#1212022/02/20 15:12
>>119
DNA鑑定で解ること
縄文人(日本人)のDNA保有率順位
アイヌ民族
琉球民族
熊襲、隼人
東北、南九州
関東の順位だ
日本は日本人の国で日本人のルーツは倭人でり縄文人
決して朝鮮人ではない。
だから天皇陛下のルーツは縄文人としている。

[匿名さん]

#1222022/03/01 22:39
『「日本も他人事ではない。北海道が危ない」 プーチン氏「アイヌ民族をロシアの先住民族に」発言も ウクライナ人評論家、ナザレンコ・アンドリー氏が激白』

沖縄も北海道も日本人でないとすれば、どこからどこまでが日本の領土なんでしょうね。

[匿名さん]

#1232022/03/02 07:02
 
 
百済は朝鮮人じゃなくて同族の大和人

[匿名さん]

#1242022/03/09 10:04
>>123
大和民族や日本民族の類いには確かに日本人以外の人種も含有
但し、主血流が異なるため、日本人ではない
日本国籍を有すれば、日本国民には何人も為れる

[匿名さん]

#1252022/05/05 09:47
天皇家は百済と李家の血筋

[匿名さん]

#1262022/05/15 21:58
百済王若光
百済王王仁
百済武寧王の息子聖王
百済義慈王の息子扶余豊璋=豊臣秀吉
少なくとも応神天皇(古墳初代)から桓武天皇(平安初代)
聖武天皇(奈良3代目)
光明皇后(藤原光明子)
藤原氏
行基菩薩
百済人による反日国家創造の功労者

弥生から南北朝まで百済
南北朝から江戸まで新羅
明治以降百済
の反日国家体制

[匿名さん]

#1272022/05/21 13:23
百済(クダラ・ヒャクサイ・英語ベクジェ・韓国語ペクチェ・朝鮮語クンダル)

設立は紀元前18年・国家は4世紀~660年
古代の朝鮮半島西部及び南西部
古代朝鮮三国時代
朝鮮半島に他の国として当時、高句麗・新羅・伽耶(諸国)
4世紀初頭の馬韓という国家からが起源とされる
豊臣秀吉である扶余豊璋(フヨ・ホウショウ)氏(百済最期の王である義慈王の王子)等の扶余氏系複数の移住民勢力と漢江流域の先住民から成り立つ
扶余は、百済の王都の名でもあった
現在のソウルの地→公州→扶余に遷都
白村江の戦いで倭と百済は、唐と新羅の連合軍に負けて百済は滅亡
663年(天智2年)8月27日~28日2日間
倭は唐の朝貢国なのに?
遣唐使中断中だから?
百済の地域は、その後新羅に編成された
倭国に亡命した百済人は、倭国を日本と命名し、自分たちを含め、倭人から日本人として再出発した

百済は、朝鮮半島の歴史において、正当に評価されず、徹底的に歪められた

[匿名さん]

#1282022/05/21 13:52
百済武寧王の息子である聖王が、仏教と儒教の振興に力を注ぎ、先進的な文化国家を目指し、日本に多くの文物を伝え、中でも聖王が日本に最初に伝えた仏教は、百済の古代と中世の日本の精神文化活動となり、現代日本でも文化が残る
地名の扶余は、ユネスコ世界文化遺産に2015年、登録された

京都広隆寺(旧蜂岡寺)の弥勒菩薩半跏思惟像と奈良法隆寺の百済観音は百済文化
広隆寺は秦氏の氏寺

百済には、新羅人・高句麗人・倭人・中国人も居住していて、今で言えば、グローバル国家だった(中国の書物記録より)
日本に亡命当時の百済人と他の渡来人は、朝鮮隠しを始めて、秦氏・漢氏・賀茂氏等に関して、先祖を中国人系のものにしようとした
但し、
氏族については事実、一般人についてはケースバイケース

[匿名さん]

#1292022/05/21 19:48
>>128
王仁ワニ塚の桜
百済王王仁(クダラコニキシノワニ)の山梨県韮崎市韮崎断丘の中央にある王仁塚ワニヅカ
エドヒガンザクラの巨木
ヤマトタケルノミコトの皇子である武田王(タケタノキミ)の墓の説も
近くに武田八幡宮(武田神社)は、武田王の御殿の跡という伝承もある
百済王王仁(百済王族・百済王氏の一人である王様)は、応神天皇(百済人)の招聘で学者として百済から日本に渡来か?
王仁はは、中国人
山梨県巨摩(コマ)郡は、朝鮮高麗(コマ)に通じることから、高句麗(コウクリ)滅亡時に日本へ移住した渡来人説を唱える人も多い
王仁塚と渡来人王仁との関係は、立証されていない
渡来人居住地域の河内国大県郡巨麻郷(コマゴウ)と若江郡巨麻郷も巨麻(コマ)であり、山梨県の巨摩郡も関係あるのか?

古代には、巨麻郡だったことから、高句麗滅亡時に、日本へ渡来し、馬(駒)を飼育していたことに、ほぼ疑いがない
桜は、他に名所として、滋賀県甲良町のびわ湖東岸にある西明寺は、湖東三山の一つとして数えられ、不断桜と紅葉が有名
百済寺(クダラテラ・大阪府枚方市)跡は、百済王族氏の氏寺
桜の名所 禁野本町遺跡(キンヤホンマチイセキ)
百済人を近江や東国に入植させた記録が残る(日本書紀)

[匿名さん]

#1302022/12/15 20:24
>>127訂正
扶余豊璋は豊臣秀吉ではなくて中臣鎌足
扶余豊璋は中臣鎌足こと扶余豊璋を尊敬して同胞であったために羽柴秀吉から豊臣秀吉に及び羽柴氏から豊臣氏に改名した。

>>127>>128>>129に関連
新羅シンラ・シラギ・シルラ・シルク

設立は紀元前57年~935年・国家は古代の朝鮮半島南東部に位置
当初は、「斯蘆(シロ・サロ・シラ)」と称していたが、503年に「新羅」を新羅王第22代の王の智証麻立干(チショウマリツカン)が正式な国号にした
7世紀中頃には、朝鮮半島中部以南をほぼ統一し、「統一新羅」の時代もあった
内乱や飢饉で国力を弱体化させ、高麗に降伏して滅亡した

韓国では、統一新羅時代を南北国時代と称している。
これは、1970年代以降、
渤海(ボッカイ)を朝鮮の歴史観として朝鮮民族の歴史に組み込む意図があるため
首都は、金城(クムソン・現在の韓国慶尚北道慶州市)
新羅地域の前身は、半島南東部に存在した辰韓(秦韓)十二国の内の一国である斯蘆国(シロコク)
金祐徴(キンユウチョウ)が、839年に新羅王第45代王となり、神武王(シンブオウ)となる
しかし、病で死去し一年の在位

「新撰姓氏録(シンセンセイジロク)」では、「新羅初代王 赫居世(カクキョセイ・後世での付加で朴氏)は神武天皇の兄・稲氷命(イナイノミコト・稲飯命)の後裔である」と記されており、「古事記」「日本書紀」等には、「新羅の王子・天日槍(アマノヒボコ)が但馬国(タジマノクニ)にやってきて豊岡に住んだ」と伝えている
天日槍が建立した若狭にある新羅神社には、天日槍が父の国を探し日本に帰ってきたことが記されている
なお、第4代王の脱解尼師今(ダッカイニシキン・昔氏セキウジ)の出身地は、多婆那国(タバナコク)とされ、現在の丹波・但馬とする説が有力
但し、何れも日本人なのか否かは未詳

[匿名さん]

#1312022/12/22 12:23
宗主国は日本であり家族経営、百済王は倭人。
遣隋使の小野妹子の本名は、高句麗の王族を連想させる発音だった。

[匿名さん]

#1322022/12/27 18:42
>>129
飛鳥時代には日本に既に「百済宮(クダラノミヤ)現百済寺(クダラジ)」と「百済大寺(クダラダイジ)現大安寺(ダイアンジ)」が現在の奈良県北葛城郡広陵町百済に存在する
現存の建物は復元改築されたもの

[匿名さん]

#1332022/12/30 04:23
中華王室>倭王室>朝鮮家臣
基本中華王族の子孫
朝鮮は家臣
日本は真の中華皇室

[匿名さん]

#1342023/01/25 21:10
>>130
新羅より百済が明治以降、日本に深く関係
新羅勢力は主に奈良時代から江戸時代まで藤原氏と平氏と併せて日本に多大な影響を及ぼした

鎌倉源氏は、自らを「新羅」の末裔だと信じた節がある
そうならば、守護神を八幡神とするのも当然
源氏の氏神は、新羅系八幡神と清和源氏である新羅三郎義光(源義光)・桓武平氏は百済系

八幡太郎源義家の改名の一つに「源太」があり、河内源氏と石川源氏の流
義家と義光は、義理の兄弟関係

八幡太郎義家(源義家)は、7歳の時に現在の京都府にある山城国石清水八幡宮で元服

賀茂二郎義綱(源義綱)は京都の賀茂神社で元服
、賀茂大神になる
源義綱は、源頼朝と源高氏(後の足利尊氏)の祖先

源頼義は、前九年の役に出陣に際し、近江国(現在の滋賀県)大津の園城寺に先勝祈願をした

新羅三郎義光(源義光)は、近江国(現在の滋賀県)大津の園城寺新羅明神堂で元服

元服とは、自分の守護神をその神社に求める行為

[匿名さん]

#1352023/01/27 21:02
桓武天皇の別称
柏原帝カシワバラノミカド
日本根子皇統弥照尊ヤマトノネコアマツヒツキイヤテリノミコト
天國押撥御子柏原天皇アメクニオシヒラキアメノシタシラスカシワバラテンノウ
桓武天皇の后は
藤原乙牟漏フジワラノオトムロ
(平城天皇と嵯峨天皇の生母)
夫人は他に
藤原旅子フジワラノタビコ
藤原吉子フジワラノヨシコ
多治比真宗タジヒノマムネ
藤原小屎フジワラノオクソorフジワラノオグソ

桓武天皇による百済王氏(族)への厚遇
790年(延暦10年)2月
桓武天皇の御言葉
「百済王氏は朕の外戚である」
その後、百済王氏の位階を進める。

桓武天皇の皇子孫は
一時的に桓武源氏(男系の新羅系源氏)
後に嵯峨天皇となる桓武天皇の子が桓武代で親王にもなっていなかった期の桓武天皇の皇子と皇女

桓武平氏(女系の百済系平氏)
例の韓国ゆかり発言にもあるように、桓武天皇の実母が百済渡来人和氏(ヤマトウジ)であることに起因する。

因みに中国春秋時代にも「和氏」と表して「かしorカウジ」という氏族が「楚(ソ)」に実在した。

[匿名さん]

#1362023/12/25 12:57
↑↑(^○^)↑↑

[匿名さん]

#1372024/07/18 19:49
天皇家南北朝はユダヤ人レビ族出雲族秦氏

南朝は百済系の藤原氏系の桓武平氏系の藤原北家系の李家系の辛家

北朝は新羅系の藤原氏系の桓武源氏系の藤原南家系の島津家と李家系
南北朝(室町)時代から江戸時代まで北朝天皇家の新羅源氏であるため、天下人であっても、百済系の人物は征夷大将軍を授与されていない

明治以降の近代天皇家は、南朝であるため、桓武平氏(北朝天皇家女系・母系)が男系・父系となる

桓武源氏の存在が、南朝にとり都合が悪い及び桓武源氏の親王が桓武天皇の次期天皇である嵯峨天皇と同一人物であるため、桓武源氏を嵯峨源氏が継承しているので、桓武源氏の存在を皇別源氏氏族の歴史上から抹消してあります

[匿名さん]

#1382024/09/16 14:43
>>127
秦氏の藤原氏による中臣氏と藤原氏と平氏と北条氏の流れは、古い順に後漢(こうかん・東漢)、高句麗、伽耶(かや)、百済、高麗の流。

後漢は、古代中国十国時代であり、皇帝は劉氏一族。
劉氏は、東漢(やまとのあや)氏と独孤氏と独孤家と李家と平氏の流もある。

百済の国王は、扶余(ふよ)氏一族。
扶余豊璋(ふよほうしょう)は百済第三代国王の義慈王の皇子である。
扶余豊璋は中臣鎌足(藤原鎌足)と同一人物であり、豊臣秀吉はその同胞。

扶余豊璋の「豊」と中臣鎌足の「臣」を採用して、「豊臣」氏とした。

[匿名さん]

#1392024/09/26 20:10
>>138
後漢(東漢)より前の時代だと、中国春秋戦国時代の秦始皇帝の実母である趙姫(ちょうき・架空名李皓ラン「金闌」で一字)

後漢と高句麗の間の時代である中国十国時代の宋(趙宋)の初代皇帝である趙匡胤(ちょうきょういん)→趙氏

趙氏もまた、平氏と同胞

[匿名さん]

#1402024/09/28 07:49
天皇陛下も同和でありタレントであり尊敬されてる

[匿名さん]

#1412024/09/28 07:59
人類皆兄弟

[匿名さん]

#1422024/09/28 23:54
くだらないの語源は百済がないからきています

[匿名さん]

#1432024/09/29 20:45
竪穴式から高床式へ。百済のおかげです

[匿名さん]

#1442024/09/29 20:46
米の栽培方法も百済から学びました

[匿名さん]

#1452024/10/09 19:38
>>127>>138>>139
秦と後漢の間の時代の魏の歴代皇帝曹氏も拓跋氏や平氏などの流

魏は日の丸原型の発祥地

[匿名さん]

#1462025/01/13 20:33
>>138
西漢氏(かわちのあやうじ)も百済王族の末裔と自ら名乗ったそうなので、劉氏の李家側の流れ

[匿名さん]

#1472025/01/17 00:52最新レス
おいおい生粋の日本人どころか縄文くさい薩摩隼人ワイにも渡来人の血は流れとるぞ 
ここにおる奴らも実は渡来系ばっかやったりしてなw

[匿名さん]

『桓武天皇の生母は百済の武寧王の子孫だった!!!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL