1000
2019/01/06 22:05
爆サイ.com 北東北版

🐽 三沢市雑談





NO.5423429

あの瞬④
合計:
👈️前スレ あの瞬 
あの瞬 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1058 レス数 1000

#2512017/07/05 18:46
まだまだビデオの普及する前はアイドルのコンサート収録したレコード買ったな…山口百恵、榊原郁恵、などなど音だけでコンサートの熱気が伝わった(*⌒▽⌒*)

[匿名さん]

#2522017/07/05 22:26
>>250 名曲堂でレコードを買うと好きな俳優、歌手、などなどポスター貰えた

[匿名さん]

#2532017/07/05 23:21
タフランケwww

[匿名さん]

#2542017/07/06 01:08
>>248
夜中に歩道橋でセックスさせられたりフェラチオさせられた笑

[匿名さん]

#2552017/07/07 05:30
デイドリームの前はサファイアだったけ?

[匿名さん]

#2562017/07/07 12:58
ゲート前の旧第1黒田歯科の向かい側にパチンコ屋があった(^-^)まだまだレバー式の台だった

[匿名さん]

#2572017/07/08 00:58
>>256ビッグエコのカラオケ店が昔パチンコ店で斜め前にも大きなパチンコ店があった(^-^)

[匿名さん]

#2582017/07/08 01:08
サンリオ→スズヤ

[匿名さん]

#2592017/07/08 19:07
名曲堂の隣り自転車店だったような

[匿名さん]

#2602017/07/09 00:56
>>257 ここのパチンコ屋の二階以上は事務所かな?

[匿名さん]

#2612017/07/09 04:46
まだ、ビートルドームや、スーパードラッグの無かったあの頃、大町近辺木造住宅と林だった…近くの木からカブトムシや蝉など採ってたな…(*⌒▽⌒*)

[匿名さん]

#2622017/07/09 04:49
>>261
昔の火葬場はちいさかったな

[火葬場◆NjhlY2U3]

#2632017/07/09 04:52
四川目の墓地は同じ場所かな?
墓地も移転したのかな?

[霊柩車◆ODJjMTRl]

#2642017/07/09 04:55
昔は通夜とか葬儀は自宅でしたものだけど、今は葬儀社所有の施設で行うよね!

[通夜◆NGE2Yjk0]

#2652017/07/09 20:43
まだまだ辺りに建物が少なかった頃自宅の二階からベースの方向から花火大会が見れた

[匿名さん]

#2662017/07/14 17:41
岡三沢に昔、駄菓子屋、佐藤商店(^-^)お小遣い握ってよく行ったな…

[匿名さん]

#2672017/07/14 21:41
>>266佐藤商店、懐かしいね…

[匿名さん]

#2682017/07/14 22:01
Bバリ田中食堂の黄色カレー食べたい

[匿名さん]

#2692017/07/14 22:46
昭和30…40年代の頃ハウスバーモントカレーなどカレーのルーは本当に黄色だったな…

[匿名さん]

#2702017/07/14 23:22
>>266
あけぼの商店ってなかったけ?

[匿名さん]

#2712017/07/14 23:27
>>270
岡三沢小の近く?

[匿名さん]

#2722017/07/14 23:32
>>269
30年代、40年代前半は知らないけどw
黄色だった^_^

[匿名さん]

#2732017/07/17 19:56
>>271
そう

[匿名さん]

#2742017/07/17 21:39
ヤリまくったなぁ

[匿名さん]

#2752017/07/17 23:10
>>269 昭和の頃食堂のカレーのルーも確か黄色だった

[匿名さん]

#2762017/07/18 06:15
三沢シティホテルの現在の駐車場の辺りに昔有楽座、映画館あったんだよな…ブルース・リーのグリーンホーネット、ホラー映画サスペリア、恋愛映画ジェレミー、などなど観に行ったな(^-^)

[匿名さん]

#2772017/07/18 13:02
岡三沢のディサービスふくろうの隣りに昔、商店があった

[匿名さん]

#2782017/07/27 06:33
今から38年前、三沢に中国拳法の道場があった

[匿名さん]

#2792017/07/27 12:43
勤労青少年ホームの隣りに昔空手道場があった

[匿名さん]

#2802017/07/28 18:54
三沢ボーリングの下り坂に昔ひまわり、と云うピザ屋があった

[匿名さん]

#2812017/07/31 15:19
テスト

[匿名さん]

#2822017/07/31 18:40
子供の頃夏休みは早起きしてラジオ体操に行ってた…雨の日は休みだったからゆっくり出来た…

[匿名さん]

#2832017/08/01 06:19
三沢公園の入り口近辺にも商店あった(^-^)

[匿名さん]

#2842017/08/01 12:46
>>283子供の頃三沢公園に行く前にこの商店に立ち寄った

[匿名さん]

#2852017/08/01 15:56
サンホビーでイソメ素手洗ってるのよく見てたなー

[匿名さん]

#2862017/08/01 17:09
クマノ文具店、子供の頃ここで、サンスターのスパイ手帳やGメン手帳など買ったな…

[匿名さん]

#2872017/08/01 20:06
トビシマ👌

[匿名さん]

#2882017/08/01 22:48
長崎屋の三階で、確か蝋人形のお化け屋敷があった(^-^)

[匿名さん]

#2892017/08/02 05:46
>>285 サンホビー全盛期、天井にでっかいラジコンの飛行機吊してたような…

[匿名さん]

#2902017/08/02 12:53
>>289 菊池模型店だったかな…70年代は品揃えが豊富だった(^-^)

[匿名さん]

#2912017/08/02 18:55
クックステーション

[匿名さん]

#2922017/08/08 06:18
カラオケDJの建物以前は東映パチンコだった(^-^)

[匿名さん]

#2932017/08/08 11:13
今のマクバが長崎屋だった頃、
近くにお好み焼き屋、楽器店、
コンドーム自販機のある薬局があったな

[匿名さん]

#2942017/08/09 23:11
>>293
マクバは長崎屋でないだろ
長崎屋の駐車場だったかも知れないが

その前はスポーツジムで
さらに前は坂本スポーツ店だったかと

長崎屋自体は
その前の駐車場では?
もしくは
大空タクシーの所

[匿名さん]

#2952017/08/10 00:45
>>294 長崎屋の建つ前は元議員の坂本稔の義父の家…三沢スポーツが建つ前は、義父の畑だった…その後三沢スポーツと、隣りにプレハブの建物が建ち最初は其処に畳を半分敷いて合気道の道場になり坂本稔氏は館長に就任し隅っこに軽く筋トレするバーベルなど置いてあった…それから暫くして確か二階建ての建物が建ち、一階が喜山、と云う飲食店、五右衛門ラーメンなどあった…二階はスポーツジムと合気道の道場になった…この頃長崎屋が建設され三沢スポーツが松園に移転し畑も潰し駐車場になったと思う

[匿名さん]

#2962017/08/10 19:47
>>295 喜山の五右衛門ラーメン時々食べに行った

[匿名さん]

#2972017/08/10 20:25
長崎屋は今の駐車場のトコやな
あと楽器屋は今でもあるだろ

[匿名さん]

#2982017/08/12 06:13
大町にあったヨコタ商店…廃業後ラーメン屋になった…

[匿名さん]

#2992017/08/12 18:54
上小旧校舎女子トイレに心霊現象

[匿名さん]

#3002017/08/12 22:47
(´□`; 三 ;´□`)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # あの瞬


🌐このスレッドのURL