1000
2019/01/06 22:05
爆サイ.com 北東北版

🐽 三沢市雑談





NO.5423429

あの瞬④
合計:
👈️前スレ あの瞬 
あの瞬 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1061 レス数 1000

#5512018/01/18 18:59
>>550 バラ焼きの発祥は君乃屋だったかな、

[匿名さん]

#5522018/01/18 19:06
>>551いやいや、赤のれんでしょう

[匿名さん]

#5532018/01/18 19:10
赤のれんってやる気あるの?

[匿名さん]

#5542018/01/18 21:20
最初に作ったのは朝鮮人だってよ

[匿名さん]

#5552018/01/18 21:22
昔新町にあった三楽食堂でバラ焼き定食があったけど最初カチンカチンの冷凍肉が鉄板に乗せて来てガスコンロで焼いて食べた…タレが甘辛かった

[匿名さん]

#5562018/01/18 21:28
じゃあ赤のれんが三沢で最古の店かな

[匿名さん]

#5572018/01/18 22:41
wikiだと発祥は赤のれん

[匿名さん]

#5582018/01/18 23:02
>>550
各都道府県を馬鹿にする番組まだ見てるの?

[匿名さん]

#5592018/01/19 09:18
赤のれんと君乃家どっちが先かはわからないけど
君乃家の先代は朝鮮の人だったな

[匿名さん]

#5602018/01/19 10:05
バラ焼きの発祥は君乃家です

十和田のバラ焼きの事をTVでやってた時にバラ焼きの発祥の事もやってました

[匿名さん]

#5612018/01/19 12:46
観た

[匿名さん]

#5622018/01/19 12:59
昔からの、バラ焼き専門店は、赤のれん。

[匿名さん]

#5632018/01/19 15:09
専門店じゃねーべ

[匿名さん]

#5642018/01/22 15:42
噂だけど一方通行亀屋の向かい側にあったさとうスーパー、強盗に何度かあってそれで閉店に追い込まれたとか

[匿名さん]

#5652018/01/22 21:11
昨年亡くなられた初代ゴジラスーツアクター中島春雄氏17歳の頃三沢米軍基地で進駐軍の輸送運転手をしていた。後にゴジラスーツアクターとして数々のゴジラ映画に出演、昨年逝去しました

[匿名さん]

#5662018/01/22 21:26
>>565 ゴジラ1954からゴジラ対ガイガンまで、出演88歳で肺炎の為逝去

[匿名さん]

#5672018/01/26 18:40
>>562赤のれん営業してた

[匿名さん]

#5682018/01/27 00:39
勤労青少年ホームの隣りに居酒屋村さ来っがあった

[匿名さん]

#5692018/01/27 00:40
>>568飲食店、門もあった(^-^)

[匿名さん]

#5702018/01/27 03:55
>>568
そうそう
そして村さ来は喜山が運営してたんだ。

[匿名さん]

#5712018/01/27 10:28
三沢公会堂にて謎のカードゲーム大会。

[匿名さん]

#5722018/01/27 12:18
>>568
そんな昔じゃないべ。

[匿名さん]

#5732018/01/27 15:55
牛角の前の前はお箸

[匿名さん]

#5742018/01/28 01:15
>>573 記憶は曖昧だが昔日産の修理工場だったような

[匿名さん]

#5752018/01/28 21:31
>>574
正解!
その隣が
ヤンマーかイセキ

[匿名さん]

#5762018/01/28 21:34
違った
日産の場所が怪しい

[匿名さん]

#5772018/01/28 21:35
牛角のところは
米軍関係の白い住宅だったかも?

[匿名さん]

#5782018/01/28 21:36
沖津 農機具 日産 の順かも?

[匿名さん]

#5792018/01/29 00:18
>>577 牛角の所って元は木造の民家で向かい側に日産の修理工場があったような…ブロック塀の上にフェンスがあったような

[匿名さん]

#5802018/01/29 17:22
そば処大山、もう創業80年なんだ

[匿名さん]

#5812018/01/29 17:27
お箸の前は酒屋さんだったよね
その前が思い出せない

[匿名さん]

#5822018/01/29 17:49
>>573会社の飲み会でお箸でやったけど、注文料理がやたらと遅かった

[匿名さん]

#5832018/01/29 18:42
お箸はきざん三沢が関連飲食店だった

[匿名さん]

#5842018/01/29 19:38
むかーし
いまのマックスバリュがあるところには
喜山がやってた飲食店があった
五右衛門ラーメンとかわらじハンバーグとかが人気だった。
店名は忘れた

[匿名さん]

#5852018/01/29 19:49
いつの間にか出来ていつの間にかなくなった

屋台村

[匿名さん]

#5862018/01/29 20:37
>>585 同じく、テレビで紹介された大町のカレー屋 一年も経たないうちに閉店になり消えってた

[匿名さん]

#5872018/01/30 00:32
>>584 店名きざんじゃなかったかな

[匿名さん]

#5882018/01/30 11:28
>>584
ジムか何かの一階?

[匿名さん]

#5892018/01/30 12:43
>>588 そう、ジムと畳の所で合気道習いに行ってました

[匿名さん]

#5902018/01/30 12:52
>>585
屋台村ってどこにあったっけ?!

[匿名さん]

#5912018/01/30 12:54
>>584 喜山ビル建つ前は端から端まで畑だった

[匿名さん]

#5922018/01/30 12:59
>>591オーナーが地主でサカモトスポーツジムで一階が喜山の飲食店だったと記憶してるのだが、この頃の近場の飲食店には大北食堂があった

[匿名さん]

#5932018/01/30 14:36
あかばね、!

[匿名さん]

#5942018/01/31 04:12
サカモトスポーツジムの隣りに元、ヨコタ商店、の所にもラーメン屋があったがいつの間にか廃業したな

[匿名さん]

#5952018/01/31 13:21
マルホンの前はヤマヨだった(・∀・)

[匿名さん]

#5962018/01/31 23:44
ニューフェニックス、松園にあった時はセガサターンや、Psのソフト豊富だった(・∀・)

[匿名さん]

#5972018/02/01 11:40
現代の裏でフェラチオさせたりエッチしたり、武道館の階段の所でもヤッたり、青姦ていいよね

[匿名さん]

#5982018/02/01 18:39
紅蘭も美味かった

[匿名さん]

#5992018/02/01 19:32
>>598
紅蘭の横の第一食堂も趣があった

[匿名さん]

#6002018/02/01 21:59
第一食堂って、まだやってるのと違うの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # あの瞬


🌐このスレッドのURL