1001
2020/06/29 19:37
爆サイ.com 北東北版

🦀 一関市雑談





NO.3992839

一関市 スポーツカー
合計:
報告 閲覧数 157 レス数 1001

#4022020/03/09 06:49
ダチ🤧

[匿名さん]

#4032020/03/09 10:15
ハゲは頭にアルミテープでもはってろ(ワラ

[匿名さん]

#4042020/03/09 10:57
ハゲ頭には🍆の皮を貼って置けば良いのです

[匿名さん]

#4052020/03/09 11:22
シャーシブラックで充分だな

[匿名さん]

#4062020/03/09 11:38
走り屋ってなんでハゲ多いん?(・ω・`)

[匿名さん]

#4072020/03/09 12:18
風圧で飛ばされるんだよ

[匿名さん]

#4082020/03/09 12:18
>>406
軽量化

[匿名さん]

#4092020/03/09 12:55
S15オーテックは速いのだろうか?

[匿名さん]

#4102020/03/09 13:23
>>409
NAで200PSは微妙

[匿名さん]

#4112020/03/09 18:26
NAエンジンは
トルク低いから
加速がイマイチ。

大排気量ならイイ感じなんだろうけども、、、

[匿名さん]

#4122020/03/09 18:38
200PSでも、車重が900㎏そこそこなら速く面白い車だけどな

[匿名さん]

#4132020/03/09 18:41
↑ケーターハムなんちゃらなら
そうだろうけど
シルビアって、もっと重いでしょ

[匿名さん]

#4142020/03/09 19:37
エンジンぶん回すなら
VTEC最高!
バルブ変わった時の抜ける様な吹け上がりの音がたまらんわ。
乗ってるクルマはインテグラな。

[匿名さん]

#4152020/03/09 19:52
>>413
オーテックVerは1200㎏。
現代の衝突安全、快適装備を考えると
鉄板ボディの普通車じゃ、これ以下は厳しいよな

[匿名さん]

#4162020/03/09 19:54
好きだよねー

[匿名さん]

#4172020/03/09 19:57
予算無いのかもしれないけど

シルビアよりも
インプとかエボの方が
速いよ。

[匿名さん]

#4182020/03/09 20:55
音ならバイクだよ!250の高回転最高!音だけは速いから!

[匿名さん]

#4192020/03/09 21:30
うるさい排気音は騒音規制の対象な

[匿名さん]

#4202020/03/09 22:48
>>418
音だけ先走って
加速が鈍い

[匿名さん]

#4212020/03/09 23:00
自分で
屁 たれでみる どぎ 想像すっと 分かるが
排気効率いいど (ケッツの穴 ゆるいど)
屁ぇ 出やすいけど

グッと 溜まる 感じが
減んのよ。

だがら 低速トルク なぐなんのな

[匿名さん]

#4222020/03/09 23:15
>>417
100万円出せるなら、インプレッサ・ランエボだろうね。
もっと安い個体があるけど、錆びだらけとかベアリングやクラッチが逝ってるとか
修理に金がかかる。

[匿名さん]

#4232020/03/09 23:21
>>422
100万円で??

それぐらいのインプ&エボって
イイの売ってっか???

大体250万円前後じゃないか?

[匿名さん]

#4242020/03/09 23:35
>>423
250万円する車って、走行距離10万キロ以下じゃね?
10万キロ超えると人気車も急に値崩れするけど今どきの車は10万キロ程度じゃ問題ない。
もっとも、、、外装・内装キレイでメンテは全てディーラーでやっていたノーマル車、
という「潔癖症」にはお勧めしません。

[匿名さん]

#4252020/03/10 03:09
>>421
また出てきた納屋おじさん

[匿名さん]

#4262020/03/10 06:47
>>425
構っちゃダメだって!

[匿名さん]

#4272020/03/10 07:05
んで きばったっけ むぐすてしまったら そいづがバックファイアな

[匿名さん]

#4282020/03/10 10:59
>>427
Google翻訳かけても翻訳出来ませんでしたWWWW

[匿名さん]

#4292020/03/10 12:02
>>427
おい、何語か分からないけど翻訳を掛けてまで意味を知ろうとする熱烈なファンが現れたぞ

[匿名さん]

#4302020/03/10 13:03
15NAシル、86よりは加速いいって言ってたわ。

[匿名さん]

#4312020/03/10 13:11
>>430
シルビア NA Autech-Version ⇒ 21.8kgm[214Nm]/4800rpm
86                  ⇒ 212N・m[21.6kgf・m]/6,400〜6,800r.p.m.

この違いだよな。

[匿名さん]

#4322020/03/10 15:07
>>431
10年違うとボディ剛性や各部品の精度が上がっていて、
スペックが似ていても別物だ

[匿名さん]

#4332020/03/10 16:13
>>431
サーキット走るなら86のほうがタイム出ると思うけど、直線だけなら大差無いかもね。
知らんけど。

[匿名さん]

#4342020/03/10 17:21
>>431
所詮は20年前の技術で作られた車でコレクターズアイテムさ。
直線競っても止まらない。
知ってるけど。

[匿名さん]

#4352020/03/10 17:32
旧車は良い車両が中々見つかんないし
外人が買い漁り始めたら
値段が上がりまくりだし。

[匿名さん]

#4362020/03/10 19:53
>>435
良い車両の条件って???

[匿名さん]

#4372020/03/10 20:00
>>431
元々ボクサーは低速トルク薄いから2リッターじゃ厳しいんだよな。

[匿名さん]

#4382020/03/10 20:32
>>437
D-4Sや、AVCS入れて努力はしてるけど高回転型はどうしても下が・・・

[匿名さん]

#4392020/03/10 20:33
>>436
揚げ足マン登場

[匿名さん]

#4402020/03/10 21:33
良い車両の条件?

普通に考えれば
無事故、ひどいサビ無し、走行距離少なめ
だと思います。

[匿名さん]

#4412020/03/10 21:36
>>439
下げチン君出没

[匿名さん]

#4422020/03/10 22:00
>>436
・距離、車のキャラクターに見合った痛み方、消耗の仕方をしているか?
・設定価格は相応か?
・事故車は論外

競技・走り系の車は総走行距離での判断は全くアテにならない。

[匿名さん]

#4432020/03/10 22:14
中古シルビアがぁ、、、、

やっぱ
わぎゃやづ
カネねぇもんな、、、

[匿名さん]

#4442020/03/10 23:24
>>443
サンバーさのってだおめさいわれてぐねぇがら笑

[匿名さん]

#4452020/03/11 08:37
>>442
事故車でも激安なら遊び車としてアリだけどな

[匿名さん]

#4462020/03/11 11:15
スープラ注文しても買えないって
どういう事?

[匿名さん]

#4472020/03/11 11:46
>>446
たぶん間違ってヌーブラ注文したんじゃないのか?

[匿名さん]

#4482020/03/11 12:53
>>446
お前みたいな岩手のカッペには売りたくないみゃー
って章男が言ったとか言わないとか

[匿名さん]

#4492020/03/11 13:00
>>437
トルクが細いならブン回せばいいと思うの

[匿名さん]

#4502020/03/11 13:07
>>444
外人は他所に行け

[匿名さん]

#4512020/03/11 19:48
you魔
まだ ホイール曲がった
シルビアさ
乗ってだが?

[4B11]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL