1001
2020/06/29 19:37
爆サイ.com 北東北版

🦀 一関市雑談





NO.3992839

一関市 スポーツカー
合計:
報告 閲覧数 167 レス数 1001

#7022020/03/21 16:48
家のババアのアルト燃費だけはピカ一

[匿名さん]

#7032020/03/21 16:52
>>700
好みだろ。2択で総合も何も無いだろう。そんな選び方ならどっちに乗ってもしっくりこないと思うけどな。

[匿名さん]

#7042020/03/21 16:58
>>700
どっちも最終型だったら
電子制御センターデフはどっちにも付いてて
電子制御リアデフはエボは付いてるけど
インプのは機械式LSDデフ

[匿名さん]

#7052020/03/21 17:05
>>700
パワーで勝負ならエボ。
腕で勝負ならインプレッサ。

[匿名さん]

#7062020/03/21 17:16
↑どっちも馬力と、トルク
ほぼ同じなんだがね、、、

[匿名さん]

#7072020/03/21 17:21
>>700
自分で決めろ!

[匿名さん]

#7082020/03/21 17:21
>>700
金に余裕あるならランエボ。
だって、電子制御が故障したら高くつくもの

[匿名さん]

#7092020/03/21 17:27
>>706
ピークパワーと、ピークトルクはね。
ピークトルクが1000rpmも低いエボが意味することは?

[匿名さん]

#7102020/03/21 17:34
スペックオタクなら
ランエボでしょうね

漫画の影響受けて「腕」重視
ならインプレッサでしょうね(笑)

[匿名さん]

#7112020/03/21 17:45
本当に新型スープラあった。
ナンバー付いてないけど

[匿名さん]

#7122020/03/21 17:58
誰か >>699 の相手してやれよ笑

[匿名さん]

#7132020/03/21 18:31
>>712
煽りやめろよ

[匿名さん]

#7142020/03/21 18:35
スポーツ車と言っても軽から高級車までピンキリ懐に合わせて好きなの乗ればいいんじゃね?
所で春も近付いて来た所で
皆何処で走ってる?
俺は釜石の仙人に良く行くが
夜はガラガラで遠野から釜石側まで
ガンガン攻めれるぞ。

[匿名さん]

#7152020/03/21 18:53
>>714
暴走はやめましょう。コメントは通報対象です。

[匿名さん]

#7162020/03/21 19:01
>>700
両車とも型式くらいはどれにするか考えているんだろ??

[匿名さん]

#7172020/03/21 19:01
>>715
さっさと何なり通報しろや!
ちゃんと通報しろよピンポンダッシュのガキが

[匿名さん]

#7182020/03/21 19:04
2016年に生産終了のランエボ
2021年に搭載されているエンジンのみ生産終了のWRX

[匿名さん]

#7192020/03/21 19:09
>>714
削除パス付けてれば良かったね

[匿名さん]

#7202020/03/21 19:12

また始まった
なんで、こう
揚げ足取りばっかりなんだろうねぇ

[匿名さん]

#7212020/03/21 19:15
消えてたら笑えるけどね

[匿名さん]

#7222020/03/21 19:15
「通報」って」言う
馬鹿餓鬼は
昔、架空請求詐欺にあって
そのトラウマを
転嫁している
可哀そうな餓鬼です

[匿名さん]

#7232020/03/21 19:17
また、病院から抜け出してきたのか爺さん

[匿名さん]

#7242020/03/21 19:18
>>720
こいつ便器だよ。
>>715>>719>>721全部便器の書き込み。

[匿名さん]

#7252020/03/21 19:21
便器に失礼だな

[匿名さん]

#7262020/03/21 19:22

残念、違うよ
俺は720を書いたけど
715、719、721は 
書いてないよ

[東山そごよ◆MzBkMmZj]

#7272020/03/21 19:23
誰も信じないし

[匿名さん]

#7282020/03/21 19:26
>>726
そろそろ、看護師がまわってくるんじゃねーか?

[匿名さん]

#7292020/03/21 19:27
>>726
だから>>720に対して

>>715>>719>>721は便器だよって教えてんだけど?

[匿名さん]

#7302020/03/21 19:32
>>729
ああ、んだが
どうもねっ!

[東山そごよ◆MzBkMmZj]

#7312020/03/21 19:34
投げやりな

[匿名さん]

#7322020/03/21 19:38
俺の辺りでは
エボよりも
インプの方が
良く見かけるなぁ

[匿名さん]

#7332020/03/21 19:52
東山そごよが出没すると混乱するな

[匿名さん]

#7342020/03/21 20:08
>>700
低速はランサーに軍配が上がる

[匿名さん]

#7352020/03/21 20:24
猿沢にインプレッサばかり集めてる車屋あんのな

[匿名さん]

#7362020/03/21 20:43
ランエボは地味、インプレッサは派手

[匿名さん]

#7372020/03/21 20:56
エボ10の
大き目のフロントグリルは
発売当初は「何だこりゃ」と思ったけど
レクサスとか
最近の外車にも
似た感じの有る

フロント周りのデザインは
エボの方が派手で、一周回って
今風。

[匿名さん]

#7382020/03/21 21:09
GC8の丸く小ぶりなリヤにゾクゾクする

[匿名さん]

#7392020/03/21 21:25
エボ8からだっけ?AYC搭載でグッドになった

[匿名さん]

#7402020/03/21 21:29

ヤングよ
エボ4からAYCついてるぞ。
ACDはエボ7からだが。

AYCとACD、ごっちゃにしてないか?

[老害ジジィ]

#7412020/03/21 21:45
エボ8から、スーパーになった。

で、AYCの開発チーフエンジニアが盛岡出身で数年前まで一関高専で教鞭をとっていた。
一関高専が学生フォーミュラで日本一になったのは、その成果

[匿名さん]

#7422020/03/21 22:16
>>737
まあ、あれもアウディのシングルフレームのパクリと言われていたけど、それでも最近のレクサスやマツダよりはかっこいいと思う。

[匿名さん]

#7432020/03/21 22:32
マツダの独特のデザインは10年先を意識しているんだよ。
RX-7 FDのように。

[匿名さん]

#7442020/03/21 22:37
FDはかっこいいと思うけど、いまのマツダのデザインはかっこいいとは思わない。

[匿名さん]

#7452020/03/22 01:46
スイフトスポーツも売れてる
新車でも安くMTあるしターボで楽しそうな車だ。

[匿名さん]

#7462020/03/22 03:59
>>741
初めて知りました。
教えて頂きありがとうございます。

[匿名さん]

#7472020/03/22 07:23
ND  ロードスター  かっこいいぜ

[匿名さん]

#7482020/03/22 09:15
スイフトスポーツ
0-100km/h が7秒
って 結構速いな

値段も200万円だし
ヤングに、オススメ?

[匿名さん]

#7492020/03/22 10:24
>>748
FF嫌ーい

[匿名さん]

#7502020/03/22 10:32
三菱ランサー エボリューションVIII MR FQ400  3.5秒
スバル・インプレッサSTI CS400           3.8秒
スバル・インプレッサWRX STI R205        3.8秒
三菱ランサーサボリューション IX FQ360     4.0秒
三菱ランサーエボリューションVI          4.4秒
スバル・インプレッサWRX STI S206       4.6秒

[匿名さん]

#7512020/03/22 10:44
↑それ、昔の軽いモデルのだろ
最終型のインプとエボは
重くなったから5秒〜6秒ぐらいだよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL