1000
2023/10/04 07:02
爆サイ.com 北東北版

🏞️ 鹿角市雑談





NO.9640919

新市長・鹿角はどうなる?
合計:
#2012021/07/15 20:33
>>200
あ?ここで論じてるよりは現実的

[匿名さん]

#2022021/07/15 21:47
ただてさえ比内町田代町持て余してるのに引取ってくれるわけないじゃーん!

[匿名さん]

#2032021/07/15 23:26
副市長人事(案)、そうきたか…
最初の試金石となるが、議会の対応に注視だ。

[匿名さん]

#2042021/07/16 01:57
>>203
もったいぶるな。誰だ

[匿名さん]

#2052021/07/16 07:18
>>201
鹿角から消えろ

[匿名さん]

#2062021/07/16 08:38
>>197
別に1億7000万でなくてはならないものでもない

[匿名さん]

#2072021/07/16 08:50
>>206
いくらならよかった?

[匿名さん]

#2082021/07/16 16:16
えっ、新しい市長になったの??
児玉さんやめたの??

[匿名さん]

#2092021/07/16 17:42
>>208鹿角市民では無いかな?

[匿名さん]

#2102021/07/16 17:45
>>205
鹿角市が消える

[匿名さん]

#2112021/07/16 21:53
>>206
じゃいくらならいいのよ笑
分かってるとは思うけど総施工費減らしたら補助金だって減るんだから

[匿名さん]

#2122021/07/16 21:54
そーなの!?

[匿名さん]

#2132021/07/17 21:55
もっと勉強してからレスしてからしましょう😅

[匿名さん]

#2142021/07/17 23:56
>>213
はい!

[匿名さん]

#2152021/07/18 12:02
>>211
1円もいらないだろ
三内丸山遺跡の劣化版に

[匿名さん]

#2162021/07/18 13:00
>>215
ハコモノ万歳

[匿名さん]

#2172021/07/18 14:05
ハコモノの方がまだ使い道ある
遺跡も全部ネギ畑にした方が稼げるだろ

[匿名さん]

#2182021/07/18 14:40
俺も灰色の施設とネギに囲まれた土地を後世に残したい。

[匿名さん]

#2192021/07/18 14:41
新市長は被り物あり?

[匿名さん]

#2202021/07/18 14:48
あれは地毛だな

[匿名さん]

#2212021/07/18 15:33
旧市長はかぶってた?

[匿名さん]

#2222021/07/18 15:37
>>218
理想的だ
石ころと茅葺き屋根残しても仕方ない

[匿名さん]

#2232021/07/18 18:29
旧市長も地毛だな

[匿名さん]

#2242021/07/18 19:53
>>222
はいはい(笑)

[匿名さん]

#2252021/07/18 21:33
世界文化遺産を整備しないだけでもヤバイのに、畑にするとか正気ですか!?
世界規模で睨まれ、国から叩かれ補助受けられなくなり、県からシカト喰らうことになるのも分からないんでしょうね。

[匿名さん]

#2262021/07/18 21:46
>>225前市長はあまり乗り気じゃなかったよう

[匿名さん]

#2272021/07/18 21:59
>>217
文化遺産潰して育てた農作物なんて誰が買うというのか

[匿名さん]

#2282021/07/18 22:04
>>226
観光壊滅してたしな

[匿名さん]

#2292021/07/18 22:22
>>228佐竹が来た意見交換会でチクッと嫌味言ってったな!今まで観光資源囲いこんでるからこれからは広域でと!佐竹自体は旧佐竹領以外あんまり興味無いが前市長よりは県と話しやすくなった

[匿名さん]

#2302021/07/18 22:26
>>229
佐竹藩というより、秋田市先行だからかと。
市長変わって本当に良かった!

[匿名さん]

#2312021/07/18 22:50
石ころ養う金なんか無いが

[匿名さん]

#2322021/07/18 22:58
新市長は金稼いでくれるのか
それとも稼ぐことより残すことがメインなのか

[匿名さん]

#2332021/07/18 23:28
一億円は交付金だから市が払うのは七千万円だけ。七千万円くらいこのプロジェクトで稼げる計算はしてるんじゃない?

[匿名さん]

#2342021/07/18 23:47
ネギ臭い

[匿名さん]

#2352021/07/19 00:37
阿呆はほっとけ

[匿名さん]

#2362021/07/19 18:37
何年かけて元取るんだろうか

[匿名さん]

#2372021/07/19 20:39
ユネスコ指定がほぼ確定なのだから商売対象として黒字出そうとしちゃだめ

[匿名さん]

#2382021/07/19 20:59
そんな余裕が鹿角市にあったのか
お前ら納税頑張れ

[匿名さん]

#2392021/07/19 23:23
>>238
もう鹿角市だけの問題ではないってこと。
これまでだったら石ころと言い放ち手や金をかけなくても鹿角市の問題だったが、かと言って手をかけないと市が叩かれる。
金かけて整備することにも今後は国や県が関わってくる、稼げる商売にはならないかもしれないが長い目で見たらプラスの一歩。

[匿名さん]

#2402021/07/20 00:25
>>239まともな意見!広域でユネスコ指定なったから今までのように単独行動は出来ないわな!

[匿名さん]

#2412021/07/20 18:22
>>239のレスにプラス要素が無いんだが
金使わされ、仮に使わないと叩かれる負の遺産ってことか?

[匿名さん]

#2422021/07/20 18:50
>>241少しお勉強してな

[匿名さん]

#2432021/07/20 19:04
>>242
で、プラス要素は

[匿名さん]

#2442021/07/20 19:10
市職員3-4人と受付だけで1500万超えだけど、元取れるならどんどん金かけていいね
入館料320円だから2万人以上来た上で、経済効果も加味すれば行けるでしょ
流行ればホテルが埋まるから、パークも復活させて良かったことになるね

[匿名さん]

#2452021/07/20 19:17
>>241
書いてあるのに読めないんじゃあ世話無い

[匿名さん]

#2462021/07/20 19:38
>>245
どれよ
言えないならスルーよろ

[匿名さん]

#2472021/07/20 19:43
せっかくいい波来てるんだから乗れ〜🏄‍♂️

[匿名さん]

#2482021/07/20 19:48
儲けなきゃ意味ないからね
年寄りの尻拭いを若者がしてる現状なのに、さらに石にまで金出させられる

[匿名さん]

#2492021/07/20 19:56
>>248いやいやあんたの金使ってないから

[匿名さん]

#2502021/07/20 19:58
>>249
は?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL