1000
2024/06/10 19:44
爆サイ.com 北東北版

📺 TV実況中継





NO.11695038

【NHK】クローズアップ現代⑦
合計:
報告 閲覧数 6716 レス数 1000

#8012024/05/21 20:01
>>795
自浄能力が無い組織ってのは通報者にそんな扱いするんだよな。

[匿名さん]

#8022024/05/22 19:30
ハマス様へ

人質全員とネタニヤフを交換して下さい。

by イスラエル国民一同

[匿名さん]

#8032024/05/22 19:57
やってることはロシアと変わらんイスラエル

[匿名さん]

#8042024/05/27 19:32
基本円高が全て

マンションを現金で買って行く外人

日本人はプアジャパン

[匿名さん]

#8052024/05/27 19:33
夫ないし妻の実家に帰って同居しろよ。
7000万も予算あるならよ実家を二世帯住宅に建て替えすりゃいーじゃねーか。親も同居してくれるならと喜んで金を出してくれるぞ。
空き家問題も解消するしな💢

[匿名さん]

#8062024/05/27 19:33
マンションは高すぎて買えないの?
下町の中古物件で我慢しとけばいい

[匿名さん]

#8072024/05/27 19:33
デベロッパーは賃上げアップのため、インフレ価格で案内してます

[匿名さん]

#8082024/05/27 19:34
そんなに東京に住みたいのかな?
空気悪いのに

[匿名さん]

#8092024/05/27 19:34
富裕層に為の番組か

[匿名さん]

#8102024/05/27 19:35
外人が主要な購入者

[匿名さん]

#8112024/05/27 19:36
富裕層はマンション買っても転勤で転売するんだよ

[匿名さん]

#8122024/05/27 19:37
庶民とは無縁の話題だな

[匿名さん]

#8132024/05/27 19:38
高価な買い物して直下型😭

[匿名さん]

#8142024/05/27 19:38
でかい地震きたら終わりや

[匿名さん]

#8152024/05/27 19:39
海抜1m 東南海地震で津波 死者数想像を超える

[匿名さん]

#8162024/05/27 19:39
修 繕 積 立 金 !!

[匿名さん]

#8172024/05/27 19:40
雨☔降ったら糸冬わりだッ😭

[匿名さん]

#8182024/05/27 19:40
法人もバブル時代の孫を抱え込む 中国の不動産不況がお手本

[匿名さん]

#8192024/05/27 19:40
>>0
東京に魅了され、毒された地方民達🤣

[匿名さん]

#8202024/05/27 19:40
>>816
滞納、逃げます

[匿名さん]

#8212024/05/27 19:41
遮光カーテンしてたら外から見たって入居してるかどうか分からないよ

[匿名さん]

#8222024/05/27 19:41
あの辺りは橋が落ちたら逃げようがないからね

[匿名さん]

#8232024/05/27 19:41
いまだ達成できない「物価目標」なぜ2%に設定? 日本や欧米で政策が導入されていった背景 2022/02/24 12:00 東洋経済オンライン    翁 邦雄 : 大妻女子大学特任教授

 主流派経済学が推奨する金融政策の枠組みも収束
メインストリームの経済学が提示した「中央銀行に2%程度のインフレ目標を課したうえで、独立性を与えインフレ目標の達成に専念させる」という枠組みは、ニュージーランドに限らず、欧米や日本でも安定的な最終到達点にはほど遠い。

主流派経済学
 2008年のノーベル経済学賞クルーグマンは2013年に始まったアベノミクスについて、コーディネートされた金融・財政政策が登場したと評価、「日本経済が世界の希望になる」との著作も出したが・・・そんなことは起きなかった

流動性の罠とは、景気刺激策として金融緩和をしても、利子率が著しく低下していると、マネーサプライを増やしても、投資は増えないということ。
 懐疑的なポール・クルーグマンのような経済学者もいる。しかし、クルーグマンを信じて実行したらすべての国で失敗した。

[匿名さん]

#8242024/05/27 19:41
大谷は絶対買わない 知っているから

[匿名さん]

#8252024/05/27 19:41
チャイナマネーが日本を買う

[匿名さん]

#8262024/05/27 19:42
賃上げ前に販売が大失敗

[匿名さん]

#8272024/05/27 19:43
不動産業者はあくどい商売して儲けてるんだな

[匿名さん]

#8282024/05/27 19:43
銀行から何億借りてマンション買い、月何百万で貸し出し、借金返せなかったら自己破産 どうですか?

[匿名さん]

#8292024/05/27 19:43
どうせ桑子ももってんだろ🏢

[匿名さん]

#8302024/05/27 19:43
投機マネーは逃げ足が速い

[匿名さん]

#8312024/05/27 19:43
クワコのおっぱい吸いたいナ☺️

[匿名さん]

#8322024/05/27 19:43
「アベノミクス」は投資先を失ってさまよっていたヘッジファンドの荒稼ぎに弄ばれただけだった。
株価は民主党政府時期よりも二倍近くに跳ねあがったが、それは「安倍政府の登場」以上に、米国が金融緩和を引き締めたことでドル高=円安に向かったのが大きな要因だった。

日銀はマネタリーベース(金融緩和の指標)を増大させたが、国内には循環しなかった。
 大部分は在日外銀が①安い円資金として国内で借り入れ、②その円を金利の高いニューヨークの本店に送り、③そこから米国のヘッジファンドや金融機関、証券会社に貸し出されてウォール街が投機資金として運用した。
④こうした円キャリートレードの金利差分は彼らにとって丸もうけとなった。 日銀が供給するマネーで外資が日本株を買い、ドル買いしたことによって円安になるからくりだった。

このマンション投資も同じ構造で、貧困層がほとんどの日本人には関係ない

[匿名さん]

#8332024/05/27 19:44
>>828
バブル時代、7000万で買ったが今だに借金返済

[匿名さん]

#8342024/05/27 19:45
小学校を作っても無駄

[匿名さん]

#8352024/05/27 19:45
>>831
小澤だが

[匿名さん]

#8362024/05/27 19:45
億マンションちいっとも良いと思わなかったけどな

[匿名さん]

#8372024/05/27 19:47
田舎暮らしのワイ、風呂上がりは庭で全裸

[匿名さん]

#8382024/05/27 19:49
投機目的で土地建物を取得した場合は、国が差押えて没収出来る様に、法改正すれば良い。
いや、そうするべき。

[匿名さん]

#8392024/05/27 19:50
ババ抜き最後に引いたやつが

[匿名さん]

#8402024/05/27 19:51
市営団地抽選会とかあったな

[匿名さん]

#8412024/05/27 19:51
いつまでもローン地獄...😭
減税って...
ステルス増税だらけ!
ジミンは脱税 🤣

[匿名さん]

#8422024/05/27 19:52
初めのインタビューで
日本語と英語が混ざる女

[匿名さん]

#8432024/05/27 19:55
安いとこ住めばいいだけ

[匿名さん]

#8442024/05/27 19:56
>>837
それが一番だよ かっこつける必要はない

[匿名さん]

#8452024/05/27 19:57
こんなもん、国がなんとかしろよ。
投機マネーを国パワーで、排除したらんかい。
でないと、少子化問題も解決せんぞ。

[匿名さん]

#8462024/05/27 19:57
マンション建て替えも問題

日影制限で容積率は小さくなって、余力販売み出来なくなった

バリュークソ喰らえ

[匿名さん]

#8472024/05/27 19:58
デベロッパーも、基本売り逃げ業種だな

[匿名さん]

#8482024/05/27 19:59
>>845
国も死に体ですたい

[匿名さん]

#8492024/05/27 20:00
>>836
そう言う番組でした 正しい理解

[匿名さん]

#8502024/05/28 11:50
かゆい、うるさい…夏に向けて煩わしくなる“蚊”が今、深刻な脅威に。蚊が媒介するデング熱の感染者が東南アジアや中南米で過去最多の800万人に。1000倍の殺虫剤をかけないと死なない“スーパー耐性蚊”まで出現。海外との往来が増え日本でも感染リスクが警戒されるなか、身を守るための対策は?“逆転の発想”で開発された蚊よけクリームや蚊を寄せ付けない服の開発。刺されにくいポイント満載でお届けする。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL