1000
2018/08/07 13:05
爆サイ.com 北東北版

🦺 土木・建設全国





NO.5845218

全国のクレーンオペレーターの集い②
合計:
報告 閲覧数 2063 レス数 1000

#512017/10/23 10:22
>>48
ご名答
弁当余ったみたいで
1週間いただきました!

[匿名さん]

#522017/10/23 18:34
クレーンって難しい???

[匿名さん]

#532017/10/23 21:51
>>52
そうでもないよ

極めようと思えば、一生かかる

[匿名さん]

#542017/10/24 12:31
給料あげてクレ〜!

[匿名さん]

#552017/10/25 12:20
また杭工事
クレーン車が壊れる
無理ばっかりさせやがって!

[匿名さん]

#562017/10/26 12:25
今日の黄色クレーン、ヘタっぽい!
自分では上手いつもりなんだろか?
ありえんやろ!
って隣の足場鳶が愚痴ってます!
運転手に聞かせたい(笑)

[匿名さん]

#572017/10/27 11:32
>>56
どこのクレーンやですか!?!?!?!?ww

[匿名さん]

#582017/10/27 15:16
どこの都道府県?

[匿名さん]

#592017/10/27 18:49
>>56
それはね、下手ではないんですよ。仕事内容が理解できなくて、次の動きが解らない、気の利かない、センスのないオペさんなんですよ。

[匿名さん]

#602017/10/27 21:26
クレーン操作が問題無いなら、無線を使ってその都度、作業内容、設置指示すれば問題無しです。単純に下手なら組に報告して、事故が起きる前にオペレーターを変えてもらいましょう。
皆さん、お互い少しでも楽に安全に作業しましょう!

[匿名さん]

#612017/10/27 23:14
無線下手くそすぎるとクレーンもだめになるっていうよな

[匿名さん]

#622017/10/28 13:35
>>60
誰に言ってるの?

[匿名さん]

#632017/10/30 09:35
東北の日本海側のとある現場です。この強風でも作業してます。他の風の強い現場で頑張ってるオペの皆さん、御安全に!🆗👍

[匿名さん]

#642017/10/31 12:47
新車に乗りたい

[匿名さん]

#652017/10/31 14:36
>>64
私も!

[匿名さん]

#662017/10/31 16:43
新車高いから無理です!
古いクレーン車でガマン
壊れてから買いますって!
こんな会社は魅力感じますか?

[匿名さん]

#672017/10/31 23:03
新車なんかどーでもいいよ

[匿名さん]

#682017/10/31 23:05
整備して長持ちさせてる方がかっこいい

[匿名さん]

#692017/11/01 00:16
クレーンなんて、新車でもボロでも結局は、腕次第でしょ。

[匿名さん]

#702017/11/01 00:18
下手くそが、新車乗っても宝の持ち腐れになりますから🎵

[匿名さん]

#712017/11/01 00:23
確かに下手くそは、洗車も整備も疎かにしがち。顎だけはよく動く😃

[匿名さん]

#722017/11/01 12:00
同じ人がレスってるんじゃない??

[匿名さん]

#732017/11/01 13:53
新車が良いんだよ! 雑魚は古い型で遊べ!

[匿名さん]

#742017/11/01 15:57
やっぱり、新車がいいよねー

[匿名さん]

#752017/11/01 18:50
今年は3人も辞めた。クソジジイばかり残って最悪

[匿名さん]

#762017/11/01 21:14
>>75
うちの会社半分20代だぞw
ジジイよりも仕事できてるw

[匿名さん]

#772017/11/02 07:26
>>76
スゴい
給料とか人間関係が良いんだね 

[匿名さん]

#782017/11/02 07:39
>>77
うちの12tの給料、頑張れば40万くらいいくから、
給料はそのへんの会社よりはがんばってると思われる。

[匿名さん]

#792017/11/02 08:30
>>78
頑張るって、そんなに仕事あるの?神奈川県なら紹介して欲しい。

[匿名さん]

#802017/11/02 11:19
>>78
25tで25万、ならないです!
いいなー!
みんな、いっぱい給料あるんだね!

[匿名さん]

#812017/11/02 14:44
休日出勤しないと、稼げないよね。

[匿名さん]

#822017/11/02 14:54
会社は儲けてる気がするんだけど!
13tで給料23万です
クレーンも古いのばかりだし
乗り心地悪くて、他の会社に行くか悩むよ!

[匿名さん]

#832017/11/02 20:47
全国の皆様に聞きます。25tは時間7000円ですか?これで、日本のクレーン屋の相場分かります。是非、教えて?👂ぶっちゃけ‼ここは、秋田全域です。

[匿名さん]

#842017/11/02 22:51
>>83
普通、時間割りはしない

だいたい6000前後じゃない?

[匿名さん]

#852017/11/02 23:30
>>83
ニホンゴ モウスコシ ベンキョウ シテネ

[匿名さん]

#862017/11/03 01:49
夜間作業だ
昼間も作業だ
なんちゅう会社だ
労基に言いたいのだ
夜間はタイムカードないのだ
だから証拠が残らないのだ
どうしたら良いのだ
皆さんの意見が聞きたいのだ

[匿名さん]

#872017/11/03 06:20
>>85
平仮名、漢字書けないの?おバカ…

[匿名さん]

#882017/11/03 09:54
>>73
お前みたいな下手は新しいのが良いな

腕をカバーしてもらえよ

[匿名さん]

#892017/11/03 10:59
>>88
腕は2本あるから足りてます
新車が良いんだよ

[匿名さん]

#902017/11/03 11:45
>>86
給料は?
働いた分だけちゃんと出てるなら問題ないよ

キツくて無理なら、それは会社と直接交渉するしかない

クビになっても自己責任で頑張って

[匿名さん]

#912017/11/03 12:52
古いラフターの方が融通が利く。
新しいラフターはマゴ出しが楽だけ。

[匿名さん]

#922017/11/03 15:00
>>91
古いのが良い利点は?

[匿名さん]

#932017/11/03 15:07
>>92
スピード速いね?パンサー6型だけど。遠出するときは良いね?キー付けときゃコンピューターの解除もすぐ出来るし。

[匿名さん]

#942017/11/03 16:18
>>93
速いなら高速道路乗れるんやな!

[匿名さん]

#952017/11/03 18:30
>>94
…関西の野郎?シャレ通じないか?くだらんツッコミすんな

[匿名さん]

#962017/11/03 20:42
>>95
クレーンオペってこんな奴?って想われるのが情けない。人のコメに難癖付けて何が楽しいんだか…ここ見る人にはかなり誤解されてる。揚げ足取るコメは控えよう。

[匿名さん]

#972017/11/03 22:17
他の意見は?

[匿名さん]

#982017/11/04 10:41
>>89
何故新車が良いの?

[匿名さん]

#992017/11/04 17:32
>>98
販売店が儲けるから!

[匿名さん]

#1002017/11/05 22:32
誰しも、新車が良いに決まってる
綺麗だし、操作性も良くて仕事も楽

ただ、俺はオペレーターとして何でも乗ると言うプライドがあるから新車にはこだわらない

乗りやすい機械を選んでるような奴はその程度のヘタレオペレーターだと思う

新車を与えられたとしても、自分が担当してしばらく乗ってればその機械はどんどん旧式になっていくから、今自分が乗ってる機械が古くてもしっかり整備してバリバリ現場で仕事してる人が一番格好いい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL