1000
2017/05/09 17:06
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.2024888

弘前地区の高校野球
合計:
報告 閲覧数 105 レス数 1000

#7012015/10/24 06:19
こうき
プロ行ってもガンバレ!

[匿名さん]

#7022015/10/24 08:58
セットアッパーホールド王めざせ!

[匿名さん]

#7032015/10/24 10:52
ワンポイントでいければ
ドラフトと育成ではえらい違いや

[匿名さん]

#7042016/01/16 21:07
すごい。球児達を応援している人とは思えない発言ばかりですね。なぜ黙って応援してあげることができない?
上から目線のような発言、馬鹿にしたような発言、そのような発言しかできない人ってよほど自分が偉い人だと思っているんですね。やるのは選手。私達は応援をするだけ。それ以上のそれ以下のものもないと思います。馬鹿にするなら試合を見ないほうがいい。書き込まないほうがいい

[匿名さん]

#7052016/03/24 01:01
津軽は甲子園で決勝行ったことないヘボ野球

[匿名さん]

#7062016/09/20 18:52
さて準決勝。
弘前から東北大会2校いけるかな?

[匿名さん]

#7072016/09/20 20:59
>>706
山田の試合も見てるけど、厳しいなぁー隙がない
光星はみてないから分からん!

[匿名さん]

#7082016/09/20 22:46
県大会より 地区予選の方がきびしい

[匿名さん]

#7092016/09/21 03:39
地区代表4校にしてほしい

[匿名さん]

#7102016/09/21 15:37
弘前は2校にすればいい。
いい選手が散らばり過ぎるのを抑えるきっかけをそろそろつくらなければ!

[匿名さん]

#7112016/09/21 15:43
山田にも何人行ってんだよ!って話しでもあるしな

[匿名さん]

#7122016/09/22 05:44
弘前東恐いな…

[匿名さん]

#7132016/09/24 17:19
明日は弘前対決か。
両チームとも見応えある試合ヨロシク!
今日試合見た方は、どっちが勝つと予想しますか?

[匿名さん]

#7142016/09/24 18:07
明日の第3代表の弘前勢の試合、難しいと思います。2校とも、投手、打撃とも安定しているチームだからな〜1つのエラーから失点したチームが撃沈すると思います。でもやってみないと解らないと思います。両校悔いの残らない試合してください。健闘期待します。

[しなない]

#7152016/09/24 18:51
弘前市民です。
工業に勝ってほしいです。

[匿名さん]

#7162016/09/25 11:14
東と工業、ともに弘前の第一代表なので弘前No1決定戦。

[匿名さん]

#7172016/09/25 11:30
工業諦めるな!
頑張れ!

[匿名さん]

#7182016/09/25 11:37
弘前方面はシニアチーム多すぎだからそれなりの選手散らばるんだよ。
弘前シニア、弘前白神シニア、藤崎桜城シニア、弘前聖愛シニアの4つ。
藤崎桜城シニアは夏の県予選大会、弘前東の応援席で応援までしていたからパイプができているんだろう。

[匿名さん]

#7192016/09/25 18:37
東が1回でも甲子園に行けば青森は私学5強になるんだが?それでも仲間入りでぎねが?

[匿名さん]

#7202016/09/25 21:42
来年は聖愛が巻き返すぞ
今秋の悔しさはきっと来年に繋がる

[匿名さん]

#7212016/09/25 21:59
>>719
俺は聖愛よりも東を推すよ。
だって見ていて面白い。工業もそう面白い。
聖愛は行儀はいいけど見ていてつまらない。
選手のみんなにはすまないが

[匿名さん]

#7222016/09/25 22:25
身内の方ご苦労様(笑)

[匿名さん]

#7232016/09/26 10:28
聖愛が北畠、佐々木志門世代でもたついてる間に、東が差を詰めてきた感じ。東はいい選手集まってるし、これからどんどん強くなるでしょう。不祥事なければ

[匿名さん]

#7242016/09/26 18:43
決勝と3決を見ました。3決の弘前対決も良かったのですが、決勝は全てにおいて3決とのレベルの違いを感じました。
東も工業も攻守交代ぐらいはもっとキビキビ素早くするだけでも見違えると思います。
聖愛がいなかったのが残念でしたが、来春は彼らの素晴らしい挨拶やイキイキした攻守交代を県大会で見たいです。

[匿名さん]

#7252016/09/26 19:10
聖愛の挨拶やきびきびした攻守交代。
ドン引きです。

[匿名さん]

#7262016/09/26 22:14
>>725
なんで?きっと貴方のお子さん社会に出たら使えない人になるね。最近の新入社員マジでなってない。イライラする。

[匿名さん]

#7272016/09/26 22:40
聖愛の三点挨拶とか 観客ドン引きだけどな。

[匿名さん]

#7282016/09/26 22:46
敵はドン引きするだろう。ただの観客は別に何も感じない。そこまで言う程ではない。

[匿名さん]

#7292016/09/27 00:06
聖愛のお辞儀や全力疾走なんかは、別に悪いことしてる訳じゃないのに、結果を出せないとこんな風に言われるんだね。
「勝てば官軍負ければ賊軍」じゃないけど…何か選手達不憫だな。
決勝の山田vs光星見たけど、とにかく投手を含めた守りを鍛えないとこの先も厳しいよね。
昔と違って今は投手のレベルが上がってきてるから、振り回して勝てる確率も下がっていくのは当たり前の話。

[ひむろっく]

#7302016/09/27 06:51
聖愛は内部からのグダメキが外部にもれすぎ。
親のこんなはずじゃなかった。というのがありすぎ。
入学したんだから最後まで応援してほしい。

[匿名さん]

#7312016/09/27 08:45
弘前で硬式野球やるなら
どこの学校がオススメでしょうか?

[匿名さん]

#7322016/09/27 09:15
勝ちにこだわるか、楽しく野球をやりたいかで、違うかな〜

[匿名]

#7332016/09/27 09:29
弘前にオススメできるチームはない。
光星か山田にいけば3年間で1回は甲子園いけるぞ。
いけると言っても背番号もらってベンチ入りできるかは本人の努力と実力次第。

[匿名さん]

#7342016/09/27 09:38
弘前東以外

[匿名さん]

#7352016/09/27 09:44
工業、実業はお勧めできません。

[匿名さん]

#7362016/09/27 10:21
弘高 南 中央は 勉強と両立が大変

[匿名さん]

#7372016/09/27 11:01
息子に決めさせればいいだけの話。
受験も息子が頑張らなければ合格できない。
高校野球は親は口を出さないこと。

[匿名さん]

#738
この投稿は削除されました

#7392016/09/27 11:08
東以外とはどういう事ですか?東はダメですか?伸び伸びとやるなら東か義塾はどうですか?伸び伸びできませんか?

[匿名さん]

#7402016/09/27 11:13
断言できる
どこにいってもできない!
高校野球でのびのびやってるとこなんかない!
思ってたのと違うって辞めていく奴いるし、指導者好みに染まらなければ背番号はもらえない!

[匿名さん]

#7412016/09/27 11:21
東の卒業生だけど勧めない。公立は頭悪くて無理だったから聖愛か義塾にいけばよかった。就職失敗したから言えるけど、大学いけばよかったと後悔ばかり。

[匿名さん]

#7422016/09/27 12:03
>>741
それはあなたの自己責任ですよ。学校のせいにしてはいけません。

[匿名さん]

#7432016/09/27 12:19
義塾 イジメ OBが監督ょり強い
東 練習 ゆるい
聖愛 シニアと仲悪い
工業 練習キツイ
実業 監督訳わからん
弘高 中央 グランド 遠い
南 監督 若くなった

あくまで 噂 聴いた話し

[匿名さん]

#7442016/09/27 12:33
硬式は、どこも、一緒ということ!
お金もかかるし、硬式やるなら、覚悟決めてやった方がいいですよ!

[匿名]

#7452016/09/27 12:41
勉強と部活の両立ができるとこが一番いいんじゃないですか?

[匿名]

#7462016/09/27 14:00
監督訳わからんwww

[匿名さん]

#7472016/09/27 14:11
義塾はOB強いのは有名な話。東が練習ゆるいというか短いと聞いた。内容濃かったりして(笑)長時間やれば良いって事もないけど。工業は確かにキツそう。聖愛は監督同士が仲がなんちゃらかんちゃらとか。

[匿名さん]

#7482016/09/27 19:32
金かけてあんな采配されちゃ文句言いたくなるのもわかる

[匿名さん]

#7492016/09/27 20:11
特待のランク納得いかないって?
じゃあいかなきゃいいだろ!

[匿名さん]

#7502016/09/28 21:46
東は今卒業するまでに決まる就職率が上がってきている

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL