1000
2021/11/03 12:37
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.9477470

青森が甲子園に出ても、秋田のように応援されない理由 ②
合計:
報告 閲覧数 334 レス数 1000

#2512021/10/16 11:15
>>250
👍

[匿名さん]

#2522021/10/16 11:32
まーた自演してるw

[匿名さん]

#2532021/10/16 11:35
>>252
👍

[匿名さん]

#2542021/10/16 11:38
>>252
自演だろうが何だろうがオマエは議論に勝てないんだよ馬鹿秋田!
何の知識すら無し!
雑学、歴史の知識無し!
これ以上低脳晒すなよ!
馬鹿だから議論すら出来ない!
反論になってない!
論理的思考0!
本質的に頭悪い! 

馬鹿秋田の大爆笑!

[匿名さん]

#2552021/10/16 11:40
まずは
いろんな人の話聞いて
いろんな所行って
勉強して来い

馬鹿秋田の低脳!

大爆笑!

[匿名さん]

#2562021/10/16 11:52
こないだ久しぶりに千葉に行くのに
東京駅で乗り換えの為に歩いた
かなり歩いた
駅と言うより町だ広くてまいった
15分以上歩いた
新幹線改札口も
青色のJR東海と
緑色のJR東日本とはかなり離れていた
JRも管轄が分かれている
それほど広い
まあ自分の殻から出られない奴は
一生わからないだろう
(笑)

[匿名さん]

#2572021/10/16 12:08
吉田自慢が多いがそもそもドラ1が客寄せ大好きな日ハムって地点でプロからの評価は低かったと思う。

ストレートは確かにすごいがスレ主みたいな性格が彼の成長を妨げている

[匿名さん]

#2582021/10/16 12:19
>>254
お前は野球の知識一切ないけどなw

[匿名さん]

#2592021/10/16 12:24
>>258
馬鹿秋田!
反論になってないぞ!
低脳秋田の大爆笑!

だから

みんなから馬鹿にされる!

馬鹿秋田の大爆笑!

[匿名さん]

#2602021/10/16 12:25
>>257
正論です

[匿名さん]

#2612021/10/16 13:22
吉田ってまだ二軍?

[匿名さん]

#2622021/10/16 13:22
秋田よ、秋季東北大会応援してるぞ!
なんせ去年は唯一初戦で全滅し、自他共に認める東北最弱県になってしまったからな。
今年こそは東北最弱県の地位を確固たる物にせぬよう頑張れよ!www

[匿名さん]

#2632021/10/16 13:25
青森も去年1勝だけだろ?
秋田の心配してる余裕ないだろ

[匿名さん]

#2642021/10/16 13:27
>>257
吉田には斎藤佑樹並みのカリスマ性無いから、あんなに長くは支配下選手として登録しておかないだろう。

[匿名さん]

#2652021/10/16 13:33
斎藤が辞めずに入れたのは栗山監督が気にいってたからだと思う。
その栗山監督も今期限り・・・斎藤も引退するし、来季からどうなるのやら。

[匿名さん]

#2662021/10/16 13:37
客寄せパンダにもならないから可哀想。活躍して初めて客寄せパンダになる。

[匿名さん]

#2672021/10/16 13:39
>>264
ハンカチは早実時代から勉強も出来る優等生キャラ

[匿名さん]

#2682021/10/16 13:53
日ハムから東京の人気球団に移籍した選手のせいで丸も坂本も岡本もみんなやる気無くしたみたいだしチームの雰囲気悪いみたいだし日ハムは不良債権を押し付けたみたいだし不良選手みたいだし

[匿名さん]

#2692021/10/16 13:57
斎藤ってなんであんな人を寄せ付ける力があるんだろーね??

持ってるのは仲間じゃなくで求人力だと思うんだが

[匿名さん]

#2702021/10/16 14:12
>>269
勉強がほぼオール5らしいね
4が2つぐらいで他は5ばかり

[匿名さん]

#2712021/10/16 15:42
>>263
その1勝すら出来なかった秋田の嫉妬が情けないww

[匿名さん]

#2722021/10/16 15:56
客観的に青森のほうが活気ある。来年からも県外からかなり来るでしょ。しかも1校だけじゃないでしょ。まず2校以上ある事が物理的にも活気ある。

[匿名さん]

#2732021/10/16 16:38
県外から選手が来る光星と山田 地元民で対抗する聖愛

最近調子が良い一高 それに対抗する力がある公立勢

うむ盛り上がってますな 

[匿名さん]

#2742021/10/16 16:42
県外選手の割合少なくなってる光星と山田 それでも勝てない聖愛
勝手に落ちていく上位2校のおかげで相対的に調子いい一高
同様の理由で調子いい公立勢

うむ盛り上がってますな

[匿名さん]

#2752021/10/16 16:43
なるほど。青森は切磋琢磨ですな。

[匿名さん]

#2762021/10/16 16:45
>>274
視点を変えればそう言う見方もできるな
個人的には2010から2016の期間が面白かった
この期間の青森はレベル高かったと思う

[匿名さん]

#2772021/10/16 17:11
工大1と義塾もレベルアップしたんだな

[匿名さん]

#2782021/10/16 17:13
>>276
来年の代表次第ではまた面白くなるかもしれない。今年の聖愛のがそのきっかけになったりしてな。

[匿名さん]

#2792021/10/16 17:23
聖愛は既に力つけて来たと思う。

[匿名さん]

#2802021/10/16 17:27
とりあいず山田光星リレーをなんとかしてほしい
2020入ってから一高 聖愛 三沢商業 八西だけよ上位2校以外に甲子園出たの

まずいと思います。

[匿名さん]

#2812021/10/16 17:50
2019もレベル高かったな

[匿名さん]

#2822021/10/16 18:02
危なく夏まで山田光星リレーになるところだった。今年それに待ったをかけたのが聖愛だったな。来年は八工一にも期待できそうだ。

[匿名さん]

#2832021/10/20 10:46
おい、ハッタリかますな秋田猿。何が地元選手でも強いだよ(笑)

[匿名さん]

#2842021/10/20 11:57
義塾にコールド負けする秋田は羨ましくもなんともないな

[匿名さん]

#2852021/10/20 12:07
おいおい、秋田大丈夫かよ

[匿名さん]

#2862021/10/20 12:09
スレ主 ざまぁ笑 一高続け

[匿名さん]

#2872021/10/20 12:16
宮城第3聖和に負けたらオワタな

[匿名さん]

#2882021/10/20 12:27
>>285
今年も秋田は初戦全滅か?

[匿名さん]

#2892021/10/20 12:43
>>287
宮城の第3代表は、秋田の第1代表レベル

[匿名さん]

#2902021/10/20 12:43
聖和に勝ったら大館慶応21世紀かな。

[匿名さん]

#2912021/10/20 12:46
スレ主のドアホが大嫌いだから、秋田県代表全滅祈願。

[黒川エレン]

#2922021/10/20 13:13
>>291スレ主って秋田県民なの?。

[匿名さん]

#2932021/10/20 13:56
秋田た弱っ
臭っ

[匿名さん]

#2942021/10/20 15:07
かろうじて秋田なんとか高校勝ったな

[匿名さん]

#2952021/10/20 15:08
>>294
おい!ちがうぞ!大館なんとかこうこうだっ!

[匿名さん]

#2962021/10/20 15:11
どっちでもええわ(笑)八戸工大一様が終わらせたる

[匿名さん]

#2972021/10/20 18:00
スレ主は
青森の野球が秋田に追いついてほしいと心から願う青森人だぞ

[匿名さん]

#2982021/10/20 18:42
>>297
逆だと思うが(笑)

[匿名さん]

#2992021/10/20 21:19
>>263
秋田さん、去年もその前も0勝!
今年は1勝おめでとう・・・
余裕っすよ

[匿名さん]

#3002021/10/20 21:56
秋田が謙虚だったらこうはならなかったな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL