572
2022/11/06 18:05
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.7876438

花巻東低迷の理由
合計:
#1232019/11/22 05:01
>>118
中学でそこそこ身体が出来上がってるシニア上がりの選手には結構いるけど、森木は軟式上がりなのでまだ伸びしろ期待できるんじゃないか?

[匿名さん]

#1242020/05/24 00:49
毎年同じ選手見てるみたいだから?

[匿名さん]

#1252020/05/24 10:16
>>106
いい賛同意見です。私も前からそう思っておりました。 小・中・高・大・社会人経験者です。

[匿名さん]

#1262020/05/26 14:22
スコーレ

[匿名さん]

#1272020/05/26 16:44
毎年同じような選手同じような戦力だから低迷はしてない
花東は毎年現状維持
ただ他の高校のレベルが上がってきただけ

[匿名さん]

#1282020/05/26 17:03
>>127
確かに、それもあるよね。

[匿名さん]

#1292020/05/26 17:52
>>127
私立を敬遠し公立に入学する人が増えてきてるのは事実。
シニアあがりで公立で活躍しているんだよ。

[匿名さん]

#1302020/05/26 19:00
>>129
佐々木みたいな有望な中学生が公立で変にいじられずのびのびやった方がいいってなってきたからね
最近の花東見てあんなフォームにされたくないってのはある

[匿名さん]

#1312020/05/26 19:32
花巻東から山岡泰輔みたいな投手が出ればもっと人気出るんだろうけどな…

まぁないわな

[匿名さん]

#1322020/05/26 20:06
完全燃焼熱投タイプのピッチャーは今の花東からは出ないだろうね

[匿名さん]

#1332020/05/26 20:21
いい素材は居るのにね

[匿名さん]

#1342020/05/26 21:21
野球以外は吠えたり拍手したり暑苦しいのに、肝心の野球はトロくておとなしいんだよ。
最近じゃ甲子園出てもパワー負けの繰り返しだもんな。

[匿名さん]

#1352020/05/26 23:21
今日の練習試合専北に負けたみたいね

[匿名さん]

#1362020/05/26 23:51
こんだけ何回もやれば負ける時もある

[匿名さん]

#1372020/05/27 11:40
>>133
いや素材は、どうなんだろう? 盛商のS君と比べたら???マーク。

[匿名さん]

#1382020/05/27 12:53
水谷の活躍を見たかった。
次は菱川の活躍を見たい。

[匿名さん]

#1392020/05/27 14:49
>>138
どっちも今一。M固い。H迷っているような、振り鈍い。投 素質疑問。

[匿名さん]

#1402020/05/27 15:29
フルスイングとフル投球禁止のフォーム指導で伸びるわけない

[匿名さん]

#1412020/05/27 15:48
>>139
あなたストレート149キロ出せる?笑

[匿名さん]

#1422020/05/27 15:51
>>141
どなたの事ですか

[匿名さん]

#1432020/05/27 15:53
出せない奴を出せるようにする指導じゃなく出せるのに出させないように指導するのがここの方針でしょ

[匿名さん]

#1442020/05/27 16:14
早けりゃいいってもんでもないし。
低迷もしてないし。

[匿名さん]

#1452020/05/27 18:58
速い球を投げられない奴は速い球以外の工夫をすればいい
速い球を投げられるのに投げないように無理矢理フォームを変えさせるのはいかんだろ

[匿名さん]

#1462020/05/27 20:32
速い球を投げれてもコントロール悪ければ意味ない

[匿名さん]

#1472020/05/27 21:09
>>146
花東投げに変えればコントロール良くなるとでも?

[匿名さん]

#1482020/05/28 16:53
低迷はしてないべ

[匿名さん]

#1492020/05/28 17:35
>>147
コントロールを気にして、OO投げに かなあ?

[匿名さん]

#1502020/05/28 23:28
花東投げで甲子園に行ってコントロールが良かった奴なんているか?
ただ球が遅いだけのノーコンだらけやないかw

[匿名さん]

#1512020/05/30 12:22
田中とか中森とかただ球が遅いだけのノーコンだったな

[匿名さん]

#1522020/05/30 12:34
奥川のフォームなんか癖があって花東じゃ絶対に認められないけどコントロールはめちゃくちゃ良いんだよな。
結局自分が投げやすいフォームで投げりゃいいんだろうに何で無理矢理いじるんかな。

[匿名さん]

#1532020/05/30 13:14
奥川くらいの素質が有れば好きに任せてもいいかも? しかし基本を分かっていないのに任せてはいけない。

[匿名さん]

#1542020/05/30 14:11
>>153
任せないでいじった結果が全員花東投げ?

[匿名さん]

#1552020/05/30 14:25
>>154
いじる方、言葉が悪いかな。教えるほうが分かっていないから。

[匿名さん]

#1562020/05/30 14:36
公立のピッチャーにも負けてんのに教え方がまずいとは自覚せんのか花東の指導陣は

[匿名さん]

#1572020/05/30 14:51
>>156
強豪私大で四年間、一軍枠の中にいた経歴があればなあ。教えられたことは、教えるときに活きる・

[匿名さん]

#1582020/05/30 17:30
>>157
OBにはメジャーリーガーやらプロ選手らがいますが何か不足ですか?

[匿名さん]

#1592020/05/30 20:56
雄星と大谷は中学から有名で鳴り物入りの花東入学だろ
育てたのとは違うよね

[匿名さん]

#1602020/05/30 21:06
大谷(160キロ)
菊池(154キロ)
西舘(149キロ)
松嶋(147キロ)
高橋(146キロ)
千葉(144キロ)

[匿名さん]

#1612020/05/30 22:26
伊藤(130キロ)
中森(130キロ)
田中(125キロ)
新田(125キロ)
佐藤(125キロ)

[匿名さん]

#1622020/05/30 22:31
>>160
下3人は公式戦でそんな数字見たことないよ

[匿名さん]

#1632020/05/30 22:53
>>161
この人たちは花巻東の育成でこのMAX?

[匿名さん]

#1642020/05/30 22:54
>>163
中学の時は100くらいですか?

[匿名さん]

#1652020/05/30 23:07
>>163
最近の甲子園で堂々と披露したでしょw
しかもこの球速で伊藤以外は皆ノーコンw

[匿名さん]

#1662020/05/30 23:14
>>163
手塩にかけていじった自慢の花東投げ投手陣をディスってんの?

[匿名さん]

#1672020/05/30 23:14
そういうあなた方はもちろん甲子園に出場して2勝ぐらいはあげたのでしょうね?

[匿名さん]

#1682020/05/31 00:38
低迷知らず

[匿名さん]

#1692020/05/31 00:59
>>167
大阪桐蔭やけど120も出ないピッチャーが出てきてビビったわ笑
甲子園であのレベル出してくるてあんたら頭大丈夫?

[匿名さん]

#1702020/05/31 01:20
>>169
お前よりは大丈夫

[匿名さん]

#1712020/05/31 02:58
>>169
お前の地元の岩手の代表らしいねw恥ずかしい〜

[匿名さん]

#1722020/05/31 07:35
>>169
は?あんたが大阪桐蔭?「やけど」って誰?www
なりすまし、名誉毀損になるよwww

[匿名さん]


『花巻東低迷の理由』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL