1000
2020/09/20 22:03
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.7955255

専修大学北上高校⑨
合計:
報告 閲覧数 1032 レス数 1000

#5012020/07/01 12:52
へ⁉️マジで負けてんじゃん7対8

[匿名さん]

#5022020/07/01 12:56
試合内容知ってる父母会さん‼️教えてください‼

[匿名さん]

#5032020/07/01 12:56
3年全員出た?

[匿名さん]

#5042020/07/01 13:00
9回に意地見せて2塁打や本塁打が出た
それ以外は雨で終始両チームグダグダ

[匿名さん]

#5052020/07/01 13:01
アタマの問題か?

[匿名さん]

#5062020/07/01 13:07
4年連続初戦敗退か?
もはや運悪いとかじゃなくこれが実力だと思う

[匿名さん]

#5072020/07/01 13:22
野球指導が好きなのは構わんけど、実績もないのが私立で教えてるのがそもそもねぇ。
私立である以上、勝利至上主義であるべきなんだよな。
何のために野球留学させてんのかな…
選手を思うなら実績のある指導者がまず必要だね。

[匿名さん]

#5082020/07/01 13:26
夏の県大会は絶対勝ちましょう。このチーム好きだよ。

[匿名さん]

#5092020/07/01 13:41
地方の付属高校はこの程度だなww

[匿名さん]

#5102020/07/01 13:47
これで完全に恥ずかしくて専北硬式野球部卒って言えなくなったな。
寮に入って、下宿して頑張ってきたのにお疲れさん。
新しい野球の道に行きたくても有名大学はもう無理だから、一般で入るか辞めるか。
身体も貧弱でどうしたんだろう。

[匿名さん]

#5112020/07/01 13:50
>>465
夢から覚めた?w

[匿名さん]

#5122020/07/01 14:25
受験勉強頑張って!
2年生も始めておいた方が良いよ!4年続けば5年連続もあるぞ!!

[匿名さん]

#5132020/07/01 14:44
県内でもトップクラスの夏の弱さ

[匿名さん]

#5142020/07/01 14:51
来年からヤクルト引退した畠山がチームの指導に関わるって聞いたぞ

[匿名さん]

#5152020/07/01 15:30
エグイエグイ坊やは、何処〜?(笑)
今年の補強も大成功だね!

[匿名さん]

#5162020/07/01 16:10
>>439
お元気ですか? 笑

[匿名さん]

#5172020/07/01 18:46
まさか相手舐めて楽勝と思って思い出つくりに補欠の三年生出場させたの(笑)

[匿名さん]

#5182020/07/01 19:04
専北ここで負ける!?って思ったけど二軍がでてたんだ・・・

[匿名さん]

#5192020/07/01 19:07
と言うみっともない言い訳しなくていいですから。

[匿名さん]

#5202020/07/01 19:09
て事は二軍がでてたの?あちゃー

[匿名さん]

#5212020/07/01 19:09
フルメンバー正真正銘の負けです。

[匿名さん]

#5222020/07/01 19:11
そっか!お疲れ!

[匿名さん]

#5232020/07/01 19:13
4年連続初戦敗退です。

[匿名さん]

#5242020/07/01 19:15
軟式組から助っ人を

[匿名さん]

#5252020/07/01 19:16
二軍でも勝たなきゃ。
相手は野球やるために選んだ学校に入学してないだろうし、そもそも男子の数も少ないのに。純岩手産だし。

[匿名さん]

#5262020/07/01 19:19
そこにフルメンバーで負けました

[匿名さん]

#5272020/07/01 19:29
おーまいがー

[匿名さん]

#5282020/07/01 19:55
軟式は別に強い訳でわないよ
他校が弱すぎるだけ

[匿名さん]

#5292020/07/01 20:18
どんな負けかたで有ろうと必死に頑張って来た子供達をバカにするのはどうか辞めて下さい。

[匿名さん]

#5302020/07/01 20:32
取り組む姿勢の違いでは?

[匿名さん]

#5312020/07/01 21:14
よく頑張ったよ。でもまさかここで負けるとは。

[匿名さん]

#5322020/07/01 21:25
>>514
ライセンス取得したの?
母校の指導は関係ない?

[匿名さん]

#5332020/07/01 22:54
本当にこの学校が甲子園に何度も来てたのが信じられない

[匿名さん]

#5342020/07/01 22:56
夏弱すぎるのなんなのw初戦負け好きだな

[匿名さん]

#5352020/07/01 22:58
今夏全国で初開催が岩手なのでニュースでやっててセンキタの負けが放送されてるというw

[匿名さん]

#5362020/07/01 23:09
夏4年連続初戦敗退…しかも今回は地区大会…

ヤバいな…

[匿名さん]

#5372020/07/01 23:09
勝負は必ず勝つなんて保証はない。
ここから1年2年は頑張って行けばいいさ。
三年生は色んなゴタゴタの中、大変だったかと
とにかく今はお疲れ様といいたい

[匿名さん]

#5382020/07/01 23:19
監督やりたい

[匿名さん]

#5392020/07/01 23:19
そもそも野球しかしてきてないお猿さんだからな

[匿名さん]

#5402020/07/01 23:21
それはいいすぎだけど正直この学校悪い噂しか聞かないよね

[匿名さん]

#5412020/07/01 23:21
3年生はきっと引退してすぐ酒にタバコに手を出すよ
あ、今からもう嗜んでるか

[匿名さん]

#5422020/07/01 23:23
なお卒業生は未成年ながら飲酒をほのめかす写真、喫煙動画をSNSに載せている模様

[匿名さん]

#5432020/07/01 23:29
常勝専北

[匿名さん]

#5442020/07/01 23:30
工業落ちて滑り止めでいくところ笑

[匿名さん]

#5452020/07/02 01:09
専北のターニングポイントは2007年の決勝の花巻東戦。
ここから天と地の差ぐらい花巻東との差が開いた。
あの頃が懐かしいね。
今となってはブラバンも賑わいがなくなったし。
随分前から学校の顔は男女サッカーに切り替わってる感じだが、やっぱ硬式が盛り上がないとつまらないよ。

[匿名さん]

#5462020/07/02 01:40
いつもかっぺ岩手の先を行ってる盛岡中央みたいに学業にも力入れていったらいい
野球もサッカーもそうだったように 
専修系列ってそんなにレベル高いわけじゃないけど、千葉と東京にある系列は岩手レベルの学歴マウント厨も黙そうな偏差値だろうし
岩手に当てはめると専松1位専附3位ぐらいじゃんw
よし次は学業に力入れようぜ

[匿名さん]

#5472020/07/02 04:15
>>545
何言ってんの?サッカーは去年初めて勝っただけですけどwww
女子サッカー、軟式野球、卓球だよ
男子サッカーなんてこれからどうなるかも分からない

[匿名さん]

#5482020/07/02 05:47
何でこれだけ有能な選手がいるのに、部員ギリギリの高校に負けた???  なぜ?

[匿名さん]

#5492020/07/02 06:20
男子サッカーの近々の成績
現三年、新人戦優勝 東北大会3位
現二年、ルーキーリーグ東北1部4位
今やってる代替大会
土曜日準々決勝 VS遠野高校
日曜日準決勝 VSグルージャ盛岡か盛岡誠桜
決勝 VS盛岡商業か盛岡中央
野球は4年連続初戦敗退だがサッカーは4冠かかってる。

[匿名さん]

#5502020/07/02 07:14
男女サッカー、軟式、卓球など他の強豪の部の監督は、いずれも専北卒じゃない?のに何で硬式だけ監督コーチ含めて専北卒や専修大卒に拘ってるのかが不思議。指導実績もないのに。へんなプライドがあるのか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL