1000
2019/08/02 00:41
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.6560374

能代高校②
合計:
👈️前スレ 能代高校 
能代高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 677 レス数 1000

#4012019/05/25 19:30
>>400
特に

[匿名さん]

#4022019/05/25 20:25
>>400
いいんじゃない

[匿名さん]

#4032019/05/25 20:27
>>400
あれは100均の笛じゃない?

[匿名さん]

#4042019/05/25 20:42
>>400
またジジイか・・早く運転免許返納しろよ

[匿名さん]

#4052019/05/25 20:55
夏の噛ませ犬ノスロ高校野球部www

[匿名さん]

#4062019/05/25 21:09
>>404
なんだクソガキか!
ジャンクフードだけでなく
ドックフードにニャンコフードも
喰ってろ!

[匿名さん]

#4072019/05/25 21:11
>>405
狂犬に注意しろよ!

[匿名さん]

#4082019/05/25 21:14
能代が接戦で勝つなんて珍しい

[匿名さん]

#4092019/05/25 21:33
マッキーの指導の賜物

[匿名さん]

#4102019/05/25 21:45
>>409
それは、、、無いだろ、、、
去年から変わらずだろうし笑

[匿名さん]

#4112019/05/26 02:15
2~3年前の第一シード取って三回戦で負けた時と似てる

[匿名さん]

#4122019/05/26 06:56
調子に乗って夏すぐコケるパターン

[匿名さん]

#4132019/05/26 08:52
明桜なんて弱小私立蹴ちらせ!

[匿名さん]

#4142019/05/26 09:52
>>413
あ?
お前誰?

[匿名さん]

#4152019/05/26 10:04
>>413
明桜オタキチガイアンチがパトロール中
発言に気をつけろ

[匿名さん]

#4162019/05/26 10:05
>>414
明桜の熱狂ファンですが!

[匿名さん]

#4172019/05/26 11:10
昨秋の県大で敗れた明桜にリベンジするぞ!
もう2度も同じ相手に負けたくない!

[匿名さん]

#4182019/05/26 12:56
先制

[匿名さん]

#4192019/05/26 13:19
大量失点

[匿名さん]

#4202019/05/26 15:14
いつもこんなような負け方
競るわけでもない、夏は良くても優勝するチームではないね

[匿名さん]

#4212019/05/26 17:25
>>420
結果だけ見ても何が起きたのか良く分からない試合。

[匿名さん]

#4222019/05/26 18:18
>>417
返り討ちでしたね。
能代は夏強い印象あるから
夏頑張ってねー
まぁ決勝まで当たらないけど

[匿名さん]

#4232019/05/26 18:28
>>422
能代は夏弱いと思う

[匿名さん]

#4242019/05/26 19:38
423さんの言うとおり、夏は弱いとして。中央勢は強いと印象が残ったお陰で、ほぼノーマークになるんだから、ある意味楽になるでしょう。頑張れ能代!

[匿名さん]

#4252019/05/26 20:32
>>423
いや、弱いんじゃなくて絶対三回戦で負けるってだけ笑
おそらく、今年もそう

[匿名さん]

#4262019/05/26 20:35
>>424
第2シードで、ノーマークはないでしょ(笑)
むしろプレッシャーになるんじゃないかな・・

[匿名さん]

#4272019/05/26 20:41
>>425
頭真っ白なって得意の迷采配!

[匿名さん]

#4282019/05/26 22:53
>>424
秋田市民ですが、中央地区は昔に比べたら力無いですよ。
それに、第2シードなんだからノーマークは無いでしょ。

[匿名さん]

#4292019/05/26 23:33
迷嘔みたいなクソ学校に負けんなよぅ!

[匿名さん]

#4302019/05/27 00:38
>>428
今年は近年になく中央地区に力はあるよ。

[匿名さん]

#4312019/05/27 00:58
>>429
お前臭英オタ?

[匿名さん]

#4322019/05/27 01:36
4回だったかのノーアウト満塁でなんの策もなく0点はないだろう。
スクイズ2回で2点は取れたんじゃないの?
昨年の甲子園での金農の戦い方から何も学んでないのか…

[匿名さん]

#4332019/05/27 02:18
>>432
満塁でスクイズはあまりやらないよ?
結構満塁って点が入らないもの。
だから満塁策ってあるんだな。

[匿名さん]

#4342019/05/27 02:26
>>432
連投ごめんなさい。
結構な点差だったんだよね?
スクイズして2回成功しても2点。満塁にはフォースアウトとホームゲッツーのリスクあり。
失敗したら流れは一気に相手側。
一打で数点取れて相手へのダメージとプレッシャーを与え終盤へと持っていくなら打たせる他ないと思う。

[匿名さん]

#4352019/05/27 07:51
>>432
あの局面でスクイズ2回とかマジ笑
とやかく言う前に、お前が野球を学べ昭和脳

[匿名さん]

#4362019/05/27 07:58
結果、負けー

[匿名さん]

#4372019/05/27 07:58
>>435
まあそう言うな!作戦の一つではある!

[匿名さん]

#4382019/05/27 19:06
>>435
スクイズはないにしても、仕掛ける素振りはあった方いいと思うけど、あの監督は何も仕掛けないと思われてるのが問題だ

[匿名さん]

#4392019/05/27 19:27
>>435
随分野球に詳しいようですが、頭を使わない野球の典型ですかね…

[匿名さん]

#4402019/05/27 19:32
>>439
5点も差があって、頭使って無死満塁からスクイズ2回とか、発達障害のお方ですか?

[匿名さん]

#4412019/05/27 19:39
>>434
4回に1点返して2−6の4点差
打順は7番
相手はエースに交代
リスクはあるにせよ仕掛けてもおもしろかったと思うのだが?

[匿名さん]

#4422019/05/27 19:48
>>440
むやみやたらにバットを振るよりは可能性は高いのでは?打順は下位だし。

[匿名さん]

#4432019/05/27 23:28
>>441
相手の守備体型は?
打者は右?左?
打者の第一打席は?前の試合と大会通じての打率は?
走力は?
次打者、8番バッターの打率は?
などと考えなければならないことが多いのが野球。
スクイズでも一点、犠牲フライでも一点。
だがスクイズの場合は無得点で尚ゲッツーの可能性もある。
いろいろ考えた結果、監督さんは打たせる選択をしたのだから尊重すべきと思う。
逆にスクイズ失敗してたら、何で満塁でスクイズさせてるのよ!と言うのでは?
二回スクイズ成功して二点取れても点差的には負け。何で満塁で打たせなかったと言うのでは?

[匿名さん]

#4442019/05/28 10:01
ここの監督、去年の金足の時も変な事してたよな?

[匿名さん]

#4452019/05/29 00:20
>>444
そう思った人は多いと思う。

[匿名さん]

#4462019/05/31 16:19
初戦 東日大昌平

[匿名さん]

#4472019/05/31 16:34
148右腕

[匿名さん]

#4482019/05/31 16:41
もし、能代と中央が順調に初戦突破すれば、準々決勝と対戦。

[匿名さん]

#4492019/05/31 16:46
↑しかし、どっちも初戦の強敵が待ち受けてる。

[匿名さん]

#4502019/05/31 17:35
明桜に負けたけど、佐藤は自己最速146キロをこまちで計測。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 能代高校


🌐このスレッドのURL