1000
2021/06/01 21:14
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.9428724

ノースアジア大学明桜高校 36
合計:
報告 閲覧数 523 レス数 1000

#5002021/05/10 19:39
DE速で風間特集

[匿名さん]

#5012021/05/10 19:40
去年の長尾君、秋田では空振りする変化球が仙台育英のバッターには簡単に空振り取れて無かったな

[匿名さん]

#5022021/05/10 19:44
佐々木朗希に匹敵するって評価するスカウトもいたよ

[匿名さん]

#5032021/05/10 19:53
>>502
どう考えても佐々木より上でしょ⚾
ダルビッシュや大谷レベル!

[匿名さん]

#5042021/05/10 19:54
言い訳だけは全国制覇

[匿名さん]

#5052021/05/10 19:55
口だけのボーナスステージ秋田地元民W

[匿名さん]

#5062021/05/10 20:00
なんで初戦敗退なんてしちゃったの?

[匿名さん]

#5072021/05/10 20:02
>>501
長尾の凄い点は投げれるのに速いストレートは殆ど使わないこと
抜いて動かして大人なピッチングだよ
風間は速いストレートを投げすぎる
左の子に投げさせてほしいね

[匿名さん]

#5082021/05/10 20:02
ココってなんかドンマイだよね

[匿名さん]

#5092021/05/10 20:03
>>498
当たり前
輿石の考えだけで投げさせてるかは疑問だが

[匿名さん]

#5102021/05/10 20:19
>>503
(ーдー)はぁ~。

[匿名さん]

#5112021/05/10 20:24
初戦は大工からの角建かー。少し不安だな。

[匿名さん]

#5122021/05/10 20:32
>>495
お前がなwwwww

[匿名さん]

#5132021/05/10 21:31
#8052021/05/10 15:39
今秋ドラフト候補でノースアジア大明桜の最速153キロ右腕、風間球打(きゅうた、3年)が、ノーヒットノーランをあと1歩で逃した。9回に2安打を浴びて偉業はならずも、5球団のスカウトの前で自己最速タイの153キロをマーク。11奪三振で2試合連続完封を飾った。打者でも2安打2打点の「二刀流」で自身を援護した。チームは由利を4-0で破り、12度目の地区優勝。秋田工は新屋に9-2の8回コールドで県切符をつかんだ。

風間は大記録を逃しても、淡々とスコアボードに9つのゼロを刻んだ。8回まで2四球を出しながらも粘って無安打投球。しかし、9回、先頭を死球で歩かせると、後続に左前へ初安打を運ばれる。無死一、二塁となり、その後、2アウトを取ってから再び安打を浴びて満塁。相手打者は、好調の4番加納史也内野手(3年)を迎えた。「キャッチャーミットを目がけて思い切り投げました」。カウント3-2と苦しみながら、最後は二ゴロに封じて完封勝利を収めた。

ノーヒットノーランへの「欲」はあった。「7回ぐらいから意識していた」と言い、「できれば今日、やりたかったですけど、実力的にはまだまだ。次の大会でできれば」と前を向く。輿石重弘監督(57)は、風間の2戦連続完封について「安心して見てられました。投げるたびに成長、進化しているなという印象です」と賛辞を贈った。

風間は2回、先頭への2球目で自己最速に並ぶ153キロを投じた。「自分は球速があまり分からなかったですけど、(153キロが)出たということはしっかり腕を振れたということ。打者に立ち向かっていけたと思う」。この試合の150キロ台は計6球(150キロ3球、151キロ2球、153キロ1球)。そのうち2球は9回に計測した。

打者風間が投手風間を救った。1-0の6回1死一、二塁。カウント2-1から中越えへ2点適時二塁打を運んだ。自らのバットで3点差に広げ、「マウンドでは気楽に投げられた」。少年時代から憧れるエンゼルス大谷翔平のように「二刀流」で輝いた。

地区大会3試合で計23イニング無失点だった。県大会に向けて「強いチームばかりなので、無失点に抑えて、打者を援護したい」。さらに「春に155キロを出すのが自分の目標」と力強く宣言。驚異の成長スピードで剛腕をさらに磨いていく。

[匿名さん]

#5142021/05/10 21:32
#8062021/05/10 16:36
>>805
昨秋、聖光に打ち込まれた投手ね 成長したのか マックスも出てるし楽しみだな

#8092021/05/10 16:53
学石聖光日大東北に貼ってあるようだけど・・まず秋田の底辺レベルで自慢してもしょうがない 風間といえば風間三姉妹 あはは

[匿名さん]

#5152021/05/10 22:11
金属バットで打たれない投手はいないからな
風間だけは良い
野球は1人では勝てんよ

[匿名さん]

#5162021/05/10 22:28
角建て何?

[匿名さん]

#5172021/05/10 23:02
バカアンチが過去の成績持ち出してるのは、現状では明桜に勝てないの分かってるからだよ。
過去の栄光引きずってるオッサンの典型。

[匿名さん]

#5182021/05/10 23:14
>>517
早く仙台育英に勝ってよ
秋田代表で行くんなら
県民に恥じかかすなよ
まったくよ(´~`)

[匿名さん]

#5192021/05/10 23:53
>>518
名詞系の恥 に送り仮名はいらないけど?笑

[匿名さん]

#5202021/05/11 01:04
県大会で
どんな感じで
勝ち上がるか?
他地区の高校も
封じ込められれば
夏が少し見えて来るかな・・・

[匿名さん]

#5212021/05/11 01:59
>>520
なんせ打てないからな
好投手からじゃなくて凡投手でも5点取れるかどうか
好投手相手なら2点取れないんじゃないか?
平均以上の投手は4枚いるんだから全て使うべきなんだが失点が怖いから風間連投ある
去年のように3人ローテで組まないと夏は厳しくなる

[匿名さん]

#5222021/05/11 05:11
風間がいれば十分!
一点取ればいいだけ。

[匿名さん]

#5232021/05/11 06:05

[匿名さん]

#5242021/05/11 06:30
>>518
明桜に勝てない雑魚秋田地元民がなんだって?笑
育英の前に明桜に勝ってから言えよゴミ

[匿名さん]

#5252021/05/11 06:31
角館に勝ってから言いな!

[匿名さん]

#5262021/05/11 07:34
楽勝で勝ちましよ。

[匿名さん]

#5272021/05/11 07:37
いつの話?
今回勝ってから言いな。
いつでも挑戦は受けますよ!

[匿名さん]

#5282021/05/11 07:40
風間の威を借りるオタwww

[匿名さん]

#5292021/05/11 07:41
つい最近!ダブルスコアで(笑)

[匿名さん]

#5302021/05/11 07:45
角館は明桜とか眼中ないでしょ!
通過点の一つ

[匿名さん]

#5312021/05/11 08:20
眼中にないとか言う前に、地区大会で負けてるのを思いだしたほうがいいw 痴呆症の爺さんよw

[匿名さん]

#5322021/05/11 08:21
>>530

#709 2019/06/12 14:38
明桜は角館が倒すから覚悟しとけよ。



約1ヶ月後の夏、明桜に0-2で敗戦。その後悔し紛れに残したコメントがこちら
↓ ↓ ↓


#18 2019/07/20 12:38
明桜はふざけんな


↑ ↑ ↑
ダサすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#5332021/05/11 08:27
今回の県大会でどっちが強いか分かるでしょ🎵
力の無さを知りなさい!

[匿名さん]

#5342021/05/11 08:28
>>531
中央と県南ではレベルが違う。
中央とかは楽でいい〜
ホント羨ましい!

[匿名さん]

#5352021/05/11 08:34
>>501
十分取れてたろ
最後の球もタイブレークの前進守備
じゃなかったら、ただのレフトフライだし

タイブレークなって、バント阻止して
いい流れだったのがもったいなかったけどな

[匿名さん]

#5362021/05/11 08:37
>>534

#709 2019/06/12 14:38
明桜は角館が倒すから覚悟しとけよ。



約1ヶ月後の夏、明桜に0-2で敗戦。その後悔し紛れに残したコメントがこちら
↓ ↓ ↓


#18 2019/07/20 12:38
明桜はふざけんな


↑ ↑ ↑
ダサすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#5372021/05/11 08:41
明桜ヲタはいつも言い訳ばかり

[匿名さん]

#5382021/05/11 09:04
県大会初戦敗退王

[匿名さん]

#5392021/05/11 09:28
>>538
は?

[匿名さん]

#5402021/05/11 09:28
応援してるので頑張って下さい!

[匿名さん]

#5412021/05/11 09:35
まぁここは弱いからどうでもいいが、チアの質が落ちてるんは許さん

昔のチアはもっとエロかったぞ
まったくよ

[匿名さん]

#5422021/05/11 09:51
>>535
長尾は良い投手だった
球速バカには長尾の投球術が理解出来ない
低めの落ちる変化球を振らせるからな

[匿名さん]

#5432021/05/11 10:02
>>542
ドラフト何位だったの?

[匿名さん]

#5442021/05/11 11:53
#8052021/05/10 15:39
今秋ドラフト候補でノースアジア大明桜の最速153キロ右腕、風間球打(きゅうた、3年)が、ノーヒットノーランをあと1歩で逃した。9回に2安打を浴びて偉業はならずも、5球団のスカウトの前で自己最速タイの153キロをマーク。11奪三振で2試合連続完封を飾った。打者でも2安打2打点の「二刀流」で自身を援護した。チームは由利を4-0で破り、12度目の地区優勝。秋田工は新屋に9-2の8回コールドで県切符をつかんだ。

風間は大記録を逃しても、淡々とスコアボードに9つのゼロを刻んだ。8回まで2四球を出しながらも粘って無安打投球。しかし、9回、先頭を死球で歩かせると、後続に左前へ初安打を運ばれる。無死一、二塁となり、その後、2アウトを取ってから再び安打を浴びて満塁。相手打者は、好調の4番加納史也内野手(3年)を迎えた。「キャッチャーミットを目がけて思い切り投げました」。カウント3-2と苦しみながら、最後は二ゴロに封じて完封勝利を収めた。

ノーヒットノーランへの「欲」はあった。「7回ぐらいから意識していた」と言い、「できれば今日、やりたかったですけど、実力的にはまだまだ。次の大会でできれば」と前を向く。輿石重弘監督(57)は、風間の2戦連続完封について「安心して見てられました。投げるたびに成長、進化しているなという印象です」と賛辞を贈った。

風間は2回、先頭への2球目で自己最速に並ぶ153キロを投じた。「自分は球速があまり分からなかったですけど、(153キロが)出たということはしっかり腕を振れたということ。打者に立ち向かっていけたと思う」。この試合の150キロ台は計6球(150キロ3球、151キロ2球、153キロ1球)。そのうち2球は9回に計測した。

打者風間が投手風間を救った。1-0の6回1死一、二塁。カウント2-1から中越えへ2点適時二塁打を運んだ。自らのバットで3点差に広げ、「マウンドでは気楽に投げられた」。少年時代から憧れるエンゼルス大谷翔平のように「二刀流」で輝いた。

地区大会3試合で計23イニング無失点だった。県大会に向けて「強いチームばかりなので、無失点に抑えて、打者を援護したい」。さらに「春に155キロを出すのが自分の目標」と力強く宣言。驚異の成長スピードで剛腕をさらに磨いていく。

[匿名さん]

#5452021/05/11 11:54
#8062021/05/10 16:36
>>805
昨秋、聖光に打ち込まれた投手ね 成長したのか マックスも出てるし楽しみだな

#8092021/05/10 16:53
学石聖光日大東北に貼ってあるようだけど・・まず秋田の底辺レベルで自慢してもしょうがない 風間といえば風間三姉妹 あはは

[匿名さん]

#5462021/05/11 12:18
>>543
俺はお前の推しの風間をバカにしはしてない
だからお前も長尾のことをバカにする
発言はするな
いいピッチャーだったと話が出ただけで
煽られてると思うお前の心理がおかしいだけ
タイプは違えどどちらもいいピッチャーだ

[匿名さん]

#5472021/05/11 12:24
地味だけど、明桜の捕手も凄くね?
私学だから当たり前か。

[匿名さん]

#5482021/05/11 12:36
現役、卒業生 どちらも頑張れ!

一生懸命やってる子にこんなとこでしか
バカにすることしか出来ない
大人のようにはなるなよ

[匿名さん]

#5492021/05/11 12:43
>>547
元々は外野だったはずだけど、普通にすごいよね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL