1000
2022/10/05 17:03
爆サイ.com 北東北版

🏟 岩手スポーツ・施設





NO.10590215

岩手県高校サッカー⑩
合計:
報告 閲覧数 1975 レス数 1000

#7512022/09/20 15:20
グルージャ残留期待してます
赤も頑張れ選手権も取りましょう

[匿名さん]

#7522022/09/21 09:45
どのカテゴリーもLEAGUE戦が終盤になってきましたね。

[匿名さん]

#7532022/09/21 20:38
頑張れ盛○!

[匿名さん]

#7542022/09/22 04:27
>>739
くじ運て?くじ引かないだろ

[匿名さん]

#7552022/09/22 06:09
>>754
抽選ですけど?今さら?

[匿名さん]

#7562022/09/23 11:12
赤先制した模様
このまま良い波に乗ってください!

[匿名さん]

#7572022/09/23 11:43
追いつかれた模様

[匿名さん]

#7582022/09/23 12:12
引き分けなら降格ほぼ確定

[匿名さん]

#7592022/09/23 12:25
加点された模様

[匿名さん]

#7602022/09/23 12:32
追いついた!
逆転キボンヌ

[匿名さん]

#7612022/09/23 12:52
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

[匿名さん]

#7622022/09/23 13:04
商業勝った
一歩前進なんとか残留キボンヌ
そして専北が昇格してくれれば来年は安心してみられる

[匿名さん]

#7632022/09/23 13:10
つか、桃にトラブル発生中か?
プレーオフに紫が決まったら紫が昇格する可能性の方が高いよ

[匿名さん]

#7642022/09/23 13:30
>>763
残念ながら可能性はほぼゼロ
中央遠野市立に負けたのが余計だったね

[匿名さん]

#7652022/09/23 13:35
ベガルタ何やってんだよ

[匿名さん]

#7662022/09/23 13:38
はいはいまたループか
まだリーグは終わってないつうの負けを願うとかなんか
結果出ればただの途中経過にすぎない

[匿名さん]

#7672022/09/23 13:44
東北リーグも県リーグも最後まで目が離せませんね

[匿名さん]

#7682022/09/23 15:31
とりあえず今日は勝ち降格は回避したが、残り試合数と対戦相手を加味すると全然油断できないね

[匿名さん]

#7692022/09/23 17:43
尚志に勝つのは厳しいけど、山形ユースと仙台ユースから勝ち点を奪わないとな。
降格せずに来季もプリンスで頑張ってほしい!

[匿名さん]

#7702022/09/24 00:09
>>755
どこにどのチームが入るか分かってる抽選な

[匿名さん]

#7712022/09/24 06:35
土曜の山形ユースに勝てれば降格しないだろうね。
ホームだしみんな頑張って走れば勝てるような気もするね

[匿名さん]

#7722022/09/24 07:02
明日の県リーグの延期分も目が離せませんね

[匿名さん]

#7732022/09/24 07:40
>>770
ん?シードって言葉知らないのか?大会毎にシードの定義は違うけど選手権は4チームは場所は決まってるよ?それ以外は抽選ですけど?場所は決まってませんけど?

[匿名さん]

#7742022/09/24 07:42
>>772
何で?結果みるまでもない様な組み合わせですが、、、

[匿名さん]

#7752022/09/24 08:38
>>774
直近の戦績
紫1-0真紅
紫3-1緑
緑の引き分け以下で更に混迷を極める

[匿名さん]

#7762022/09/24 08:54
>>775
引き分けが有ると思うことが疑問だわ
フルメンバーの専北と三年が全て抜けた不来方で

[匿名さん]

#7772022/09/24 09:03
>>776
昨日の紫さんのスタメンの写真見る限り フルメンバー ・・・・・
目が離せませんね・・

[匿名さん]

#7782022/09/24 10:06
負けを願うどころか全然終わってないんだわコレ

[匿名さん]

#7792022/09/24 12:06
前やった時は緑とコズは12-0で緑が大勝してるみたいだね
緑のメンバーも3年2名 2年7名 1年2名というメンバーだし3年抜けたコズがどうこうでも無いかな…

[匿名さん]

#7802022/09/24 12:38
>>778
だから?花東が昇格戦に進むのはかなり厳しい状況なのは事実ですが

[匿名さん]

#7812022/09/24 13:14
明日が分かれ目ですね
( ´,_ゝ`)フッ...

[匿名さん]

#7822022/09/24 13:44
>>781
分かれ目でも何でもない
分かれ目は中央対市立だよ
この結果で花東の昇格戦の有無が決まる

[匿名さん]

#7832022/09/24 14:32
緑が勝つにしても分かれ目なんだけどな
( ´_ゝ`)フッ

[匿名さん]

#7842022/09/24 14:49
緑と桃が同率勝ち点で得失点差で緑桃の順と予想。
桃は緑と引き分けで黄橙に勝てば問題ない。

[匿名さん]

#7852022/09/24 14:51
可能性で1番高いのは紫が勝ち点30になる事だけ
あとは残り試合の結果だけ

[匿名さん]

#7862022/09/24 19:23
>>785
可能性で1番高いのは専北と中央が勝ち点31にはなる事と花東が30にしかならない事
花東信者って野球部と同じくらい現実的な話ができなくて会話にならないね

[匿名さん]

#7872022/09/24 19:25
>>783

勝つのが順当であり何も分かれ目でも何でもない
中央が市立に取りこぼすかどうかが問題
花東には死活問題

[匿名さん]

#7882022/09/24 19:30
セン北、1年生数人辞めちゃいましたね

[匿名さん]

#7892022/09/24 20:12
>>788
仕方ないんじゃないかな
辞めるのも自由さ
ただ辞めたのが試合出てた子でルーキーで点も取ってた子やら特待の子やら何なんだろね
偏差値低い高校だけにサッカー辞めてその後が心配です

[匿名さん]

#7902022/09/24 20:48
部員一番多いんだからしょうがない。あるある。
今までVと北奥近辺ばかりだったのに1年からあちこちから来始めたっぽいから尚更。
野球でも小学校時代JAPANに選ばれた選手も早々に地元に帰ってきたとかあったし。
自分が世渡り上手なのか地元が合ってるのかとか。
高校ともなればサッカーより遊びや時間に心変わりしたりするし。高校側でも見極めていくべき。

[匿名さん]

#7912022/09/24 21:46
>>773
総体~プリンス~1部~2部の順位で決まってるとおもうが?

[匿名さん]

#7922022/09/25 11:08
>>791
シード四つとその他のシードはね
それ以外は抽選ですが何か?バカだから理解出来ないのか?
因みに総体も誠桜と商業は抽選だよ?
バカは何か話を拗らせたがるみたいだけど抽選はバカの思い通りにはならないんだよ笑笑

[匿名さん]

#7932022/09/25 11:10
四つ以外の残り四つも抽選してるよ

[匿名さん]

#7942022/09/25 11:35
県リーグがほざいてる

[匿名さん]

#7952022/09/25 12:41
専北やめたの知ってるのは関係者だからなの?

[匿名さん]

#7962022/09/25 12:43
ちゃいまんがな。
中学時代を知ってる人だよ。

[匿名さん]

#7972022/09/25 13:04
専大北上vs不来方、DROW

[匿名さん]

#7982022/09/25 13:04
>>797
やっぱり?

[匿名さん]

#7992022/09/25 13:10
>>795
人から聞いたから

[匿名さん]

#8002022/09/25 13:13
>>797
これで少し花東の可能性が出てきた

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL