1000
2019/06/19 18:24
爆サイ.com 北東北版

🏟 秋田スポーツ・施設





NO.7225545

秋田県少年サッカーについて⑦
合計:
報告 閲覧数 821 レス数 1000

#6512019/05/25 22:17
>>648
漏れたの?

[匿名さん]

#6522019/05/25 23:54
>>645
どこの地区?

[匿名さん]

#6532019/05/26 00:50
明日、またいろいろお話出来たら嬉しいです。

[匿名さん]

#6542019/05/26 16:33
明治大学まじか

[匿名さん]

#6552019/05/27 07:44
御所野のFW上手だな

[匿名さん]

#6562019/05/27 08:16
>>655
県?市?

[匿名さん]

#6572019/05/27 09:02
>>642
>>643
ありがとうございます。

[匿名さん]

#6582019/05/27 11:27
>>655
茶髪の可愛らしい小さい子?
でもあの子FWじゃなかったような
うちと対戦した時はDFやってましたけど上手でした

[匿名さん]

#6592019/05/27 12:26
個人特定できる書き込みはやめたほういいと思いますが…

[匿名さん]

#6602019/05/27 21:04
トレセン交流会の結果ってどんなんなったの?

[匿名さん]

#6612019/05/28 06:28
U11県トレ選抜のコーチがBBのコーチ
でしたが何故でしょう?

[匿名さん]

#6622019/05/28 06:49
他に人いないから
贔屓だなんだ言い過ぎルからだよ
そして2年後引き抜くから

[匿名さん]

#6632019/05/28 08:18
>>662
引き抜きはしないだろうwww
ただ単に協会の方で人手が足りないからていうのと、秋田のチームとしてトレセン活動に協力はしますとしてるだけだろ。
自分は県の11コーチ、いい人だらけで羨ましいなと思ったよ。

[匿名さん]

#6642019/05/28 08:21
あれ、引き抜きといえば引き抜きで有名になった某チームは解散したんだっけ?
みんな子供達は各々散ったの?

[匿名さん]

#6652019/05/28 08:31
>>663
同感。
指導者いい人揃ってたね、うらやま。
結果として、各地区の1こ上の年代には勝ったりしてたでしょ。この学年の選手もいいのそろったんでないかな?

[匿名さん]

#6662019/05/28 09:57
>>665
現6年のレベル低いんじゃない?

[匿名さん]

#6672019/05/28 10:16
>>666
県トレは見てないけど
地区トレはこれからの伸びしろに期待だな

[匿名さん]

#6682019/05/28 11:52
引き抜いてほしいけどねwww
声かけてくれるだけでもいい

[匿名さん]

#6692019/05/28 13:35
このU11年代ではBB・JRユースはBBU12あがりになるから
セレクションで合格する子はすくなると思うね。
県トレでも上位の子でないと厳しいのかな

[匿名さん]

#6702019/05/28 13:57
>>669
BBは5年になってもセレクションで入れるということですか?

[匿名さん]

#6712019/05/28 15:34
いや、中学校の話だと思うよ

[匿名さん]

#6722019/05/28 19:43
>>669
いまいち伸びなかった子供もそのまま上げるのかな?
BBの場合U10からU12に上がる時もふるいにかけたりするのだろうか?

[匿名さん]

#6732019/05/28 21:23
>>672
ふるいにかけているかどうかは
出場時間みればわかるでしょ

[匿名さん]

#6742019/05/28 21:42
>>666
だって交流会 県トレ選抜来てなかったようですよ
東北トレセンに行ってたから そう見えた?

[匿名さん]

#6752019/05/28 21:52
>>673
いやいや。J1のジュニアみたいに上げるのかサヨナラかはっきり告知するかって事。

[匿名さん]

#6762019/05/28 22:13
>>675
U13にあげるかってことね
JならクビだろうけどBBじゃね・・・

ただでさえ申し込み人数少ないらしいけど今年は多かったね

[匿名さん]

#6772019/05/29 05:29
>>676
申し込み少なくてスクールからけっこう上げたよね。試合見たけどあのメンバーでU12も戦うのかな(^^;

[匿名さん]

#6782019/05/29 07:00
>>677
あのメンバーっていったってまだ5年生以下なんだよね
U12の大会でもそこそこいけるでしょ
BBじゅにあの本番は来年度から

[匿名さん]

#6792019/05/29 07:28
>>678
あ、ゴメン。あのメンバーってのはU10の方ね。
U12の方はよかったよ。中身が五年生であれだけ出来れば来年はもっと強くなるだろうし。
U10は上手いな〜って思う子1人もいなかった。まぁまだ三年、四年だからこれからか。

[匿名さん]

#6802019/05/29 08:09
>>679
U12に4年生も入っているよね。 攻撃やってる上手な子がいるよ。

[匿名さん]

#6812019/05/29 08:56
来年はタイトル独占されるだろうな 

[匿名さん]

#6822019/05/29 09:52
>>673
関係者っぽいww

[匿名さん]

#6832019/05/29 10:07
>>682
こんな所くるかな(笑)

[匿名さん]

#6842019/05/29 12:47
どれもこれもBBの親!?
BBネタになると 他人のふりして自画自賛はやめてくれ

自慢したいのは分かるが 見苦しー

[匿名さん]

#6852019/05/29 12:50
だろうな! BBスレ始まった途端 スレ数増えてく現象

[匿名さん]

#6862019/05/29 12:57
あの4年生より上手い子、居るじゃん!

[匿名さん]

#6872019/05/29 13:00
BBに入って特別だと思ってるのは親だけじゃない?
TDK杯で見たけど、強くも上手くもなかったよ。U10はね。

[匿名さん]

#6882019/05/29 13:56
トレセンは毎月やっているんですか?

[匿名さん]

#6892019/05/29 14:04
U10は3年生メインじゃないか?
4年生のうまい子はU12の方に出ているはずで

[匿名さん]

#6902019/05/29 15:18
>>688
U11は明日でU12はわからない

[匿名さん]

#6912019/05/29 15:34
>>689
10で保っているチーム

[匿名さん]

#6922019/05/29 18:21
とりあえずBBのU10は読売カップ観れば実力がわかるべ

[匿名さん]

#6932019/05/29 20:34
>>692
そうだね。うちのチームと当たって欲しい

[匿名さん]

#6942019/05/29 22:36
>>693
何かで当たりたいよね

[匿名さん]

#6952019/05/29 22:58
BBはTDK杯で見た限りU11、U12共にそこまでの強さは感じなかったな
上の学年相手だったにしろ
セレクションしてるからもっと楽勝出来ると思ってたからちょっと意外だったな

[匿名さん]

#6962019/05/30 09:32
BBのU11は上手だと思ったよ

[匿名さん]

#6972019/05/30 10:12
BBがホントに強くなるのはU15からだよな。よそのチームの上手い子が合流してから。

[匿名さん]

#6982019/05/30 10:33
>>691
確かに巧い

[匿名さん]

#6992019/05/30 20:06
>>698
自分で言うか?(笑)

[匿名さん]

#7002019/05/30 20:31
みんな読売カップで会おうぜ(^-^)/

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL