1000
2019/06/19 18:24
爆サイ.com 北東北版

🏟 秋田スポーツ・施設





NO.7225545

秋田県少年サッカーについて⑦
合計:
報告 閲覧数 817 レス数 1000

#6012019/05/21 21:15
>>600
へー!

[匿名さん]

#6022019/05/21 21:39
スポの彼も凄いよ

[匿名さん]

#6032019/05/21 23:25
>>602
県トレでスポといったら1人しかいないけど?
それこそ自画自賛かwww??

[匿名さん]

#6042019/05/22 00:19
個人特定はいけませんよ
何を基準にしているか分かりませんが 日々練習頑張ってるサッカー少年たちを応援したらどうですか

[匿名さん]

#6052019/05/22 08:43
個人を特定する書き込みするやつは
その子の親がほとんど

[匿名さん]

#6062019/05/22 09:09
団体競技は適材適所だし
オレオレの子は余程上手じゃなければ
外される
U11以上になると協調性がなければ
小山の大将扱い

[匿名さん]

#6072019/05/22 09:33
>>606
県トレに大将いっぱい居るじゃん!

[匿名さん]

#6082019/05/22 09:39
大将でも頭一つ出てるよ!
2試合目以降のスタミナであったり

[匿名さん]

#6092019/05/22 09:49
協調性は大事

[匿名さん]

#6102019/05/22 09:55
上手な子の親って爆サイ見るのかな  うちは下手だから見てますww

[匿名さん]

#6112019/05/22 10:19
爆サイのTOPページはサッカー関係のスレッドが多いwww

[匿名さん]

#6122019/05/22 12:37
全員じゃないけど
トレセン選ばれてる親は
秋田弁でいう(はんかくさくない)親がおおい

[匿名さん]

#6132019/05/22 15:03
>>612
へー

[匿名さん]

#6142019/05/22 16:25
>>613
懐かしいけど「トリビア」
なんへー?

[匿名さん]

#6152019/05/22 18:32
>>612
同意します。

[匿名さん]

#6162019/05/22 19:44
>>612
はんかくさくないというのは、貧乏くさくないってこと?

[匿名さん]

#6172019/05/23 04:38
下手トレセン
見ればわかる
土日見学会
上手いやつもいるけど下手率多数

[匿名さん]

#6182019/05/23 06:53
学習発表会みたいなものだ
県トレーーーー演劇部
地区トレーーークラスの劇
ピンキリの出し物。上手い子は上手い
ある程度人数いなきゃいけないからしたかない

[匿名さん]

#6192019/05/23 07:56
なんで呼ばれたのか不明なお子様多数。 出来る子にしてみたら練習にもならないと思った。

[匿名さん]

#6202019/05/23 08:32
前にもでてた協調性とかじゃない?

[匿名さん]

#6212019/05/23 08:55
協調性と規律は大事ですね。 

[匿名さん]

#6222019/05/23 10:27
>>619
地域枠も有るっしょ!

[匿名さん]

#6232019/05/23 10:47
トレセンに夢中になってるのは子供よりも親。 優越感を感じたいんだろうか。

[匿名さん]

#6242019/05/23 11:01
>>623子供の目標になるような県トレになってほしいですね!

[匿名さん]

#6252019/05/23 11:12
選ばれた子は選ばれるだけの理由があるはずですから頑張ってください

[匿名さん]

#6262019/05/23 11:20
>>622
ないです

>>625
そう思います

[匿名さん]

#6272019/05/23 11:39
#619
同意

[匿名さん]

#6282019/05/23 13:32
親が場外から何を言ってもサッカーするのは子供たちですよ。そこをお忘れなく。上手くても下手でもいいじゃないですか。サッカーが大好きで一生懸命ボール追いかけてる子供素晴らしいじゃないですか。 トレセンが全てじゃないですよ。

[匿名さん]

#629
投稿者により削除されました

#6302019/05/23 14:16
>>629
お子さんは代表まで行けそうですか?

[匿名さん]

#6312019/05/23 16:26
U11の県トレ選手は県外遠征
年何回位あるもんですか?

[匿名さん]

#6322019/05/23 16:45
トレセンに夢中になる馬鹿親が多いのう。  
トレセンに行ったやつ全員プロになったという実績はないよ。
過度の期待は子供の将来を奪うことになりやすいかもよ

[匿名さん]

#6332019/05/23 16:59
普通じゃないかな
習字だって金賞狙うし
学力テストだって県平均上回るよう
お勉強はするし、その中の1つにスポ少が
ってこれはこれで頑張ってるだけだと思うよ

[匿名さん]

#6342019/05/24 00:39
>>632
そもそもトレセン理解してないからこうなるよね?

[匿名さん]

#6352019/05/24 01:00
>>632
この方 何言ってるの?
トレセン理解されてないナンバー1

[匿名さん]

#6362019/05/24 07:32
632は、トレセン選ばれたことないんだろ

[匿名さん]

#6372019/05/24 07:55
少年サッカーは揉めますねえ

[匿名さん]

#6382019/05/24 11:05
父母会でこっそり揉んでる人もいます。

[匿名さん]

#6392019/05/24 12:26
>>631
U11なら、県外は東北トレセンで春と秋の2回くらいかな
あとは花まるカップで県代表で試合するくらい
どれも選抜されたメンバーのみだけだから、選抜されないと何もない

[匿名さん]

#6402019/05/24 12:39
ベストイレブンに選ばれたいね  

[匿名さん]

#6412019/05/24 13:38
>>639
ありがとうございます
県トレのメンバーの中から更に
選抜されるという事ですか?

[匿名さん]

#6422019/05/24 19:24
>>641
そうです 
16名程度に絞られるはずです。

[匿名さん]

#6432019/05/24 19:42
20人くらいだと思います

[匿名さん]

#6442019/05/24 20:21
秋田市から10じゃかった 他地域で男鹿、県南、県北、由利とかから2.3人づつ

[匿名さん]

#6452019/05/25 14:56
トレセンコーチ所属チームから
派遣されてる子
こんなんでよく選ばれたな…

[匿名さん]

#6462019/05/25 15:41
県トレのこと?

[匿名さん]

#6472019/05/25 20:42
ごちゃごちゃうるさいけど

今日暑い中お疲れ様

明日も頑張れ

[匿名さん]

#6482019/05/25 21:46
場違いな子供はいる
見てて痛々しい

[匿名さん]

#6492019/05/25 21:53
>>648
気の毒とはおもうけど地区トレなら仕方がないだろ
連れて行く人数のこともあるしいろいろあるし

[匿名さん]

#6502019/05/25 21:59
県トレの子達はやっぱり上手いね強いね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL