1000
2021/05/01 11:09
爆サイ.com 北東北版

🏟 秋田スポーツ・施設





NO.8811446

秋田県中学校、ジュニアユースサッカー⑧
合計:
報告 閲覧数 853 レス数 1000

#4012020/10/22 07:17
>>397
県外のJか?

[匿名さん]

#4022020/10/22 09:50
>>389
俺FCの父兄じゃないもん
どう思われようが俺には関係ない
どんくさいチームの父兄が偉そうに上から目線だから横やり入れただけw

[匿名さん]

#4032020/10/22 18:33
毎回、強いチームは文句つけられるね!

[匿名さん]

#4042020/10/22 18:46
>>403
羨ましいんだろ?
文句あるなら直接FCの父兄に言えば?
影でグチグチやめな!ださいから。

[匿名さん]

#4052020/10/22 20:26
言っても教えてもいいのだけど…
板挟みになるかもだし…
裏切ったって言われるのも…
ノータッチで…
けど教えたい…
やっぱ秘密にしとこ…
おばさん争い事キライだから…

[匿名さん]

#4062020/10/22 20:50
>>405
つまらねー。

[匿名さん]

#4072020/10/22 23:39
>>401
んだす。
頑張って欲しいだすな。
頑張れデッカチ

[匿名さん]

#4082020/10/23 10:05
みんな進路決まった?うちどうしよ…

[匿名さん]

#4092020/10/23 12:50
>>408
秋高!
サッカーは、引退!

[匿名さん]

#4102020/10/23 13:24
我が子も今までサッカーやってたのに高校ではやらないって言ってますよ。

[匿名さん]

#4112020/10/23 14:06
それ正解、サッカーで飯はくえない。

[匿名さん]

#4122020/10/23 14:45
今、思うとサッカーも勉強も中途半端だったな、社会に出ても中途半端 
それだったら 本気で
 

[匿名さん]

#4132020/10/23 18:59
大人になって思うことは、振り切れてる人のほうが成功してる人が多い気がする

[匿名さん]

#4142020/10/23 19:10
>>411
そう言う問題じゃないと思う。

[匿名さん]

#4152020/10/23 19:16
>>403
貧乏人が金持ちを僻むのと同じ
人生の落伍者が公務員を僻むのと同じ
弱い犬ほどよく吠える、そう言う事だと思う。

[匿名さん]

#4162020/10/23 19:25
サッカー好きなら続けてほしいね。
上手い下手とか強い弱いの格差みたいなの気にしないでサッカーを楽しんでプレー続けてほしいです。

[匿名さん]

#4172020/10/23 19:51
楽しくやる、サッカー
賛成

[匿名さん]

#4182020/10/23 20:08
楽しみ方は自由だよね?
俺のとこなんかヘタでも周りにサッカー好きのやつ多いから楽しそうにプレーしてるし、ゲーム(よくわからんけどウイイレとか?言ってたような気が)も楽しそうにやってるよ(笑)

[匿名さん]

#4192020/10/23 20:43
>>414
僕もそう思います!うちの子はサッカー好きだし、選手権に出たいからと言って高校でもサッカー続けますよ。

[匿名さん]

#4202020/10/23 22:07
楽しいサッカーって難しいよね
よく保護者で楽しくやらせてあげたいって人いるけど、コーチの指導があると楽しくないとか言う子がいて、親も同調するんだよね
努力して勝てなかった相手に勝てるようになった的な楽しさを経験して欲しいんだけどな

[匿名さん]

#4212020/10/23 23:49
>>420
最近そんな馬鹿親多いよな…
レクレーションじゃねーんだってなぁ!
指導者からすればね

[匿名さん]

#4222020/10/24 00:12
ジュニアの話だけど、楽しくサッカー保護者が厳しめの指導者を追い出して平日に来てくれるコーチがお爺ちゃんコーチ1人になっちゃいました ほぼチーム崩壊してます

[匿名さん]

#4232020/10/24 06:42
ウチの息子は厳しく指導して欲しいって言ってたな。
緩いの嫌いみたい。変態なんだな💦

[匿名さん]

#4242020/10/24 07:11
楽しくできるクラプときっちり指導するとあればいいんだけどね
両方を両立させようとするから不満が出てFCなりに行っちゃう
楽しくできるなんて甘やかし放題の児童クラブみたいなもんだろうけど、それこそ地域密着でいいしさ
上手くなりたい行けるとこまで頑張りたい子は、何年も1部以上にいるクラブ行けばいい

[匿名さん]

#4252020/10/24 07:35
掛川高校に行きます。

[匿名さん]

#4262020/10/24 12:15
>>425
掛川なんて選抜メンバークラス勢揃いだぞ
自分をしっかり見つめ直して!

[匿名さん]

#4272020/10/24 12:34
>>426
ネタだからスルーして

[匿名さん]

#4282020/10/24 18:15
おっさん^^;

[匿名さん]

#4292020/10/24 20:31
第2部が好きだな

[匿名さん]

#4302020/10/24 20:45
山田に勝つんで見といてください

[匿名さん]

#4312020/10/24 20:47
By秋田の天才です

[匿名さん]

#4322020/10/24 20:55
>>431
お!FCの14番か!?

[匿名さん]

#4332020/10/24 21:06
意気込みは伝わった!!
頑張れ!!

[匿名さん]

#4342020/10/24 21:07
>>429
スギッチの二部?面白いか

[匿名さん]

#4352020/10/24 22:19
>>432
いつまでも、わがまま言って14番
もう、こうなったら貫き通せ。

[匿名さん]

#4362020/10/25 00:23
見せてやれFC

[匿名さん]

#4372020/10/25 00:24
>>430
その試合って来週の日曜日ソユーですよね?一般観戦できるんですかね。。

[匿名さん]

#4382020/10/25 06:04
>>435
親の希望で小学低学年から14番

[匿名さん]

#4392020/10/25 11:47
>>438
わがまま要望が通るのも、周りが認めざるおえないからだ。
最初は、親が言ったんだろうが今は本人が14番じゃなきゃ嫌だべ。
そう言うのも良いじゃないか。
周りの意見言う奴には、プレーで黙らせるしかない

[匿名さん]

#4402020/10/25 14:41
本当に上手いの?

[匿名さん]

#4412020/10/25 16:28
上手い

[匿名さん]

#4422020/10/25 17:50
>>441
BBのあの子とどっちが上?

[匿名さん]

#4432020/10/25 17:55
14じゃないかな

[匿名さん]

#4442020/10/25 18:55
ほう 観戦してみようかな

[匿名さん]

#4452020/10/25 19:31
FCとBBのボランチは、どっちが上手い?

[匿名さん]

#4462020/10/27 00:07
FCって高円宮杯1回戦どことやんの?

[匿名さん]

#4472020/10/27 00:22
>>446
土曜日雄和球技場でヴァンラーレ八戸とです

[匿名さん]

#4482020/10/27 00:24
>>447
一般観戦可能ですか?

[匿名さん]

#4492020/10/27 13:41
>>448
原則無観客です。
でも雄和球技場ならスタンドの反対側から見れます。
高校選手権も入れない人は、反対側から見てました。

[匿名さん]

#4502020/10/27 14:20
>>449
無観客じゃないですよ!観戦できます!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL