1000
2020/06/26 04:02
爆サイ.com 北関東版

🥔 太田市雑談





NO.8398387

マスク購買情報②
合計:
👈️前スレ マスク購買情報 
報告 閲覧数 152 レス数 1000

#512020/04/27 15:44
あるよ

[匿名さん]

#522020/04/27 15:50
ないって

[匿名さん]

#532020/04/27 15:55
薬屋以外で割高のマスクなら買えるな

[匿名さん]

#542020/04/27 16:28
中華のはマスクは粗悪品

[匿名さん]

#552020/04/27 16:29
元々ほとんど中国だし

[匿名さん]

#562020/04/27 16:48
国産の洗って繰り返し使えるマスクに変えたからもう年内は買わない、お金の無駄

[匿名さん]

#572020/04/27 16:57
うちは国産200枚ある。
洗って使うやつもあるから来年まで余裕。

[匿名さん]

#582020/04/27 17:06
250枚くらいあるけど家族分と実家の両親分て考えるとすぐ終わりそう

[匿名さん]

#592020/04/27 17:09
その頃にはマスク出てくるよ

[匿名さん]

#602020/04/27 17:11
シャープのマスクの抽選に応募したけど、最後に送信してもエラーになる!
1人一回限りなのに、何度もやり直したら何度も応募してるみたいで不正とみなされたら嫌だな。

[匿名さん]

#612020/04/27 19:40
シャープのサーバーが不具合でみんなNGらしいです

[匿名さん]

#622020/04/27 19:56
>>40
俺は箱マスクを選んだ
ミシン売り切れで買えなかった

[匿名さん]

#632020/04/27 20:11
ダイソーでマスク販売再開してるんだぞ30枚110円

[匿名さん]

#642020/04/27 20:24
布マスク、効果が。。。

[匿名さん]

#652020/04/27 22:28
ミシンくらいお家にないんですか〜?

[匿名さん]

#662020/04/27 22:32
>>65
手作りはプライドが許さないんで!

[匿名さん]

#672020/04/27 22:32
>>65ねーよ

[匿名さん]

#682020/04/27 22:41
シャープむかつく💢
名前とアドレス入力しても最後の完了でずーっとエラー!

[匿名さん]

#692020/04/27 22:53
SHARPは高い。カワチやアオキで箱買いした方が安い。

[匿名さん]

#702020/04/27 22:56
シャープのマスク欲しい

[匿名さん]

#712020/04/27 22:59
あーもう!シャープのせいでコロナに感染するじゃん!

[匿名さん]

#722020/04/27 23:10
どうしても国産が欲しい人は殺到するからな
中国産がまだ3000円程度で売られてるの見ると4000円で手に入るならシャープ買うかも

[匿名さん]

#732020/04/27 23:23
中国製でも50枚で3000円するよね。
マスクの単価自体が上がったらしい。
シャープは完全日本製、クリーンルームで製造で3980円。
プラズマクラスター発生させた部屋で製造してるのか?

[匿名さん]

#742020/04/28 15:04
そうだね🎵

[匿名さん]

#752020/04/28 15:18
コロナ騒ぎ勃発してた大事にな時期に、なぜ太田市は大事な防災用マスク中国に送っちゃったんですか?

市民は誰一人反対する人、いなかったんですかねぇ?

[匿名さん]

#762020/04/28 15:44
今になったからそう言えるのでしょう。

[匿名さん]

#772020/04/28 17:00
>>75
11万枚送ったけど、13万枚お返しが来たじゃん

[匿名さん]

#782020/04/28 17:03
中国製お断りします

[匿名さん]

#792020/04/28 18:04
>>77
そのマスクは何処にあるの
配らないの

[匿名さん]

#802020/04/28 18:07
自分も250枚位あるから年内は大丈夫

[匿名さん]

#812020/04/28 18:15
3千円てことは
1枚 80円 ひぇ〜
高いな〜
よくそんな高いマスク買えるよなー

[匿名さん]

#822020/04/28 18:16
>>79
教育関係と福祉施設に配ったみたいよ
あとは今配布されてる5枚もそうかもね

[匿名さん]

#832020/04/28 18:20
50枚で3千円
てことは
1枚80円
ひぇ〜〜〜

昔なら5枚80円だったのに

[匿名さん]

#842020/04/28 18:22
>>83
もう一度小学生からやり直せよ。

[匿名さん]

#852020/04/28 18:23
>>83
割り算の勉強しましょう

[匿名さん]

#862020/04/28 18:32
>>84
>>85
①まず#83のカキコミ時間をメモしましょう
②桐生雑談 JK貯溜地 779 のカキコミ時間を見ましょう

③悔しがりましょう

[匿名さん]

#872020/04/28 18:38
>>86
そんなことはどうでもいい。

まず計算が合わない時点で矛盾してる事実があるだけ。


以上!!!(マサ北宮)

[匿名さん]

#882020/04/28 18:39
>>86
釣りってこと?
別に悔しがりはしないな
へぇーってだけ

[匿名さん]

#892020/04/28 20:15
つまらない書き込み(笑)

[匿名さん]

#902020/04/28 20:19
やることないから仕方ない。かまってあげよう。

[匿名さん]

#912020/04/28 21:19
>>86
めんどくせー奴だなお前

[匿名さん]

#922020/04/29 02:25
図星(笑)

[匿名さん]

#932020/04/29 17:18
だっちゃ

[匿名さん]

#942020/04/29 17:27
もうマスクは普通に売ってるけど割高な値段だから躊躇するな

[匿名さん]

#952020/04/29 17:31
マスクが高値安定したせいで、東京の方では売れ残りも出始めているようだ。

シャープが50枚3,000円で売り始めたけど、そのくらいの値段の物だったら通販でも買えるしね。

せめて半額くらいになってくれるといいんだけど。

[匿名さん]

#962020/04/29 17:33
〇〇ハウスでも同じくらいの値段。

セイ〇スで7枚500円。

[匿名さん]

#972020/04/29 17:35
去年の注文履歴をチェックしたら、ユニ・チャームの国産のが50枚500円くらいだった。

前は値段を見て買うような物じゃなかったのにな・・・。

[匿名さん]

#982020/04/29 18:45
太田市から5枚配られたマスク、あれって裏表がよくわからないんだけど、OUTって読める方が外側なの?

[匿名さん]

#992020/04/29 21:12
上の方の折れ目が下を向くように装着して下さい。

[匿名さん]

#1002020/04/29 21:25
要は花粉とかのホコリが溜まりにくいと考えてみれば分かりやすいです。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL