336
2023/03/12 23:59
爆サイ.com 北関東版

🍜 桐生市雑談





NO.2198743

スナガって会社
合計:
#1872015/06/12 20:21
>>185 小学生からやり直せ!! 「めずらしいねな」 には笑わせていただきました。

[匿名さん]

#1882015/06/12 20:52
>>187
器の小さい人種だね(笑)
めずらしいねな!!
どう?喜んでもらえた(笑)

[匿名さん]

#1892015/06/13 01:44
>>188 バカの開き直りに笑わせていただきました。

[匿名さん]

#1902015/06/13 08:04
>>189
ありがちな反応に残念(笑)
そうーコメントするしかないもんね(笑)

[匿名さん]

#1912015/06/13 08:58
>>190
誤字が多い奴だな
書き込む前に3回くらい見直してから投稿した方がいいと思う

[匿名さん]

#1922015/06/13 11:08
>>191
四回見直したよ!
今度はどうかなぁ?

[匿名さん]

#1932015/06/13 20:24
>>192 小学校の卒業証書は授与してやるよ!

[匿名さん]

#1942015/06/13 20:29
いや、もう一回行ってもらったら?

[匿名さん]

#1952015/06/13 20:38
>>193
あなた校長先生じゃ〜ないから(笑)
せめて高校卒業にしてよ(泣)

[匿名さん]

#1962015/06/13 20:59
>>195
何を根拠に校長先生じゃ無いって言い切れんの?
あんたの憶測だろ?
馬鹿が露呈するからコメント控えた方がいいよ。
事故判断しすぎ
あなたみたいな人は横並びの大好きな日本人だと嫌われるよ

[匿名さん]

#1972015/06/13 21:17
事故判断❌
自己判断⭕️

[匿名さん]

#1982015/06/13 21:18
>>196
お前が馬鹿丸出し

[匿名さん]

#1992015/06/13 21:23
>>196
あのぉー。
投稿の内容からして、憶測がどうたらこうたらの話しじゃ〜ないんですけどー(笑)
ちゃんと流れを把握してね(笑)

[匿名さん]

#2002015/06/13 21:25
>>196
横並びが好きな日本ー?
どこの世界のお話しなの(笑)
おせぇーてm(__)m

[匿名さん]

#2012015/06/14 08:11
水の営業しつこい

[匿名さん]

#2022015/06/14 08:17
ガス高いんだって!

[匿名さん]

#2032015/06/17 04:08
料金不明瞭

[匿名さん]

#2042015/06/17 17:18
マジで高いよ
冬場は、1人暮らしで普通にくらして1万行く

[匿名]

#2052015/06/17 17:36
>>204
一人暮らしは寂しいね(泣)
ピン料金なんじゃないん(笑)

[匿名さん]

#2062015/06/18 22:07
ガス料金は人によって全然違うよ!
まずアパート料金と持ち家料金でも10通りずつあるよ!
アパートの場合大家次第だな!
ズルい大家だと一件につき三千円位ガス屋からバックがあるよ!

[匿名さん]

#2072015/06/18 23:15
それって大家が悪いの?
ガス屋が悪いの?

[匿名さん]

#2082015/06/18 23:18
>>207
社会の構図だよ!
どちらも馬鹿ではない!

[匿名さん]

#2092015/06/19 11:01
そういうアパートって、ガス屋の領収出るの?

[匿名さん]

#2102015/06/20 17:07
怖いよな

[匿名さん]

#2112015/06/25 21:28
残念な会社

[匿名さん]

#2122015/06/25 22:29
気になるので色々教えてください。
オススメのガス屋も

[匿名さん]

#2132015/06/25 22:49
>>207
管理会社も絡んでる

[匿名さん]

#2142015/06/27 09:14
料金表くれない!

[匿名さん]

#2152015/06/27 16:48
元ガス屋ですが、ガス料金はメチャクチャです。
基本料金は大体1200から1800円
ガス料金は1立方350円から800円位です。
営業によってはここからちょろまかす者もいます。
高いなと思ったらよくチェックしてください。

[匿名さん]

#2162015/06/27 18:26
>>基本料金は大体1200から1800円
ガス料金は1立方350円から800円位 とすれば

幅広過ぎじゃないの?知らなかったよ まじでか 
年間かなり変わってくるよね  チェックしてみよ

[匿名さん]

#2172015/06/27 20:28
家は1年前に日ガスに切り替えたよ。 基本料金は1500円で単価は春に10円下がって今は260円です。使用量も多いけどね。

[匿名さん]

#2182015/06/28 19:51
持ち家だったら一年でガス屋を変えるのがお得!
でも何年か解約出来ないガス屋も増えたな!
ちなみにスナガは高い方だと思うよ!

[匿名さん]

#2192015/06/28 22:45
だからさ、スナガは料金体系がわからないようにしてるから、困るんだよ。

[匿名さん]

#2202015/06/28 23:09
スナガに電話して、基本料金、1立方幾らか聞けば!
検針表見れば何立方使ったかわかるでしょう。
ちなみに家はアパートですが、基本料金1500円、1立方420円です。
いろんな知識があれば交渉で安くできますよ!

[匿名さん]

#2212015/06/28 23:20
前、読んでる?

それを聞いても答えないのがスナガなんだよ
だからここで話題になってんのよ〜

[匿名さん]

#2222015/06/28 23:34
>>221 本社に聞いた? 家は確認してから切り替えたよ。

[匿名さん]

#2232015/06/30 23:52
プロパンガス販売事業者の監督省庁に相談だね。

[匿名さん]

#2242015/07/01 01:55
>>221 お前、聞いてないだろ?

[匿名さん]

#2252015/07/01 16:13
料金聞いて答えない会社があるか?スナガもそこそこ顧客持ってる大きい会社だろ!
あなたの聞き方が悪いのでは?

[匿名さん]

#2262015/07/01 18:13
>>221
ガス会社変えればすむ話!

[匿名さん]

#2272015/07/01 20:22
>>221 お前は当事者でなく野次馬だろ!!

[匿名さん]

#2282015/07/02 13:07


スナガは聞いても答えないから、ここで話題になってるんだよ。
多少高くても、今までの付き合いや地元の会社ということを考えれば変える気はないが、答えないのは図々しすぎる。だからここで叩かれてんだよ

[匿名さん]

#2292015/07/02 13:21
仕入れ値で変わるから答えようがないのでわ?

[匿名さん]

#2302015/07/02 18:33
>>228
今までの付き合い?なんだそりゃ?
だったら高くても文句言わずずーっと最高値のスナガガスと
お付き合いしなさい。お馬鹿さん!

[匿名さん]

#2312015/07/02 18:46
ガソリンの価格だってかわるのにね

[匿名さん]

#2322015/07/02 20:03
>>231
ガソリンの値段は皆一緒!
ガスの値段は人によっては、2.,5倍も値段が違う!
わかるかな?君たち!無知の人は損をする!

[匿名さん]

#2332015/07/02 20:12
都市ガス計画事案とか出たら、反対するのかな?

[匿名さん]

#2342015/07/02 20:35
>>228 だから本社に聞けば答えるって!!

[匿名さん]

#2352015/07/02 20:39
>>232
は?2.5倍www

[匿名さん]

#2362015/07/05 02:48
>>228 聞いてみたかぁ?

[匿名さん]


『スナガって会社』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL