621
2021/09/06 16:12
爆サイ.com 北関東版

🍎 沼田市雑談





NO.3163676

利根沼田の美味しいお店
合計:
#3222016/07/13 15:36
カッパの光もん食わっしゃい!
天下一だで 築地も真っ青だす

[匿名さん]

#3232016/07/13 18:09
>>316
たきもと、今はもうないんですよね?
新幹線のプレートに盛り付けられたお子さまランチ、子供たちに食べさせてあげたかったな〜

[匿名さん]

#3242016/07/13 18:13
たきもとの普通の醤油ラーメン好きだったな

[匿名さん]

#3252016/07/13 21:02
たきもとあるよね?
市内のプレハブみたいなとこに

[匿名さん]

#3262016/07/14 01:19
蜃気楼じゃないの?!
美味しいのは!!

[匿名さん]

#3272016/07/14 10:03
回転寿司=子供と一緒に楽しむ場所ってイメージで、味を楽しむ場所ってイメージではないなぁ(´Д`)

[匿名さん]

#3282016/07/14 12:42
いせやに入ってたたきもとの印象しか残ってないな

[匿名さん]

#3292016/07/14 19:44
>>323
トミタのお子さまランチがそれだよ

[匿名さん]

#3302016/07/14 20:31
たきもとはフレッセイの前にありますよ

[匿名さん]

#3312016/07/14 20:52
まだあるの?たきもと

[匿名さん]

#3322016/07/14 22:22
あるさー
材木町フレッセイ前やでー

[匿名さん]

#3332016/07/19 17:39
ご存知の方が居られたら教えて下さい。 群馬銀行の方が話してまして、沼田市ではトンカツが有名だけど有名どころでは無く、豚のばら肉を使った薄〜いカツだけど超〜美味しい店ある。との事なのですが如何なモノでしょうか?

[チエ◆NmY2YWNl]

#3342016/07/19 20:38
>>332
たきもと?よしもとじゃなかったっけ

[匿名さん]

#3352016/07/19 20:47
>>333
紙カツのことかな?
それとも薄肉重ねて揚げたミルフィーユカツ?

[匿名さん]

#3362016/07/19 21:11
沼高前の角田の肉屋のミルフィーユカツだな。

[匿名さん]

#3372016/07/19 21:13
>>333
みくに亭かな

[匿名さん]

#3382016/07/19 21:59
角田のミルフィーユかつは最高

[匿名さん]

#3392016/07/19 23:27
皆さん有難うございます。薄いバラ肉と言う事でミルフィーユでは無いようです。 おやすみなさいm(__)m

[チエ]

#3402016/07/19 23:40
>>333
○○の近所だとか、だいたいの店の場所の情報は無いの?

[匿名さん]

#3412016/07/20 11:41
場所的な内容は、群馬銀行の方が昼食で利用している。と言う事しか分かりません。スミマセン(~_~;) きっと普通の食堂でお出ししているメニューだと思います。

[チエ◆NmY2YWNl]

#3422016/07/20 11:50
>>335
憺麌魑カツ

[匿名さん]

#3432016/07/20 11:50
>>339
何だテメェ

[匿名さん]

#3442016/07/20 11:51
>>341
何だよテメェ

[匿名さん]

#3452016/09/05 09:10
あづま
牛ちゃん
金重

[匿名さん]

#3462016/09/22 15:41
本町通り、城下町風な景観になってるね。
荒木屋の向かいの中華料理屋は評判どうなのかな?

[匿名さん]

#3472016/09/22 17:37
バーミヤン…角田屋さんのえだまめんち。

[匿名さん]

#3482016/09/22 19:44
>>346
フリペにも載ってるし結構車停まってる時あるよね

確か看板メニューがあったと思った

[匿名さん]

#3492016/09/22 22:14
なんて名前の中華屋さん?

[匿名さん]

#3502016/09/22 22:24
酔月

[匿名さん]

#3512016/09/22 22:30
馬鹿旨

[匿名さん]

#3522016/09/23 04:07
はるきの醤油ラーメン。

[匿名さん]

#3532016/09/26 01:15
>>352 昔は旨かったね。親父さん生きてる頃は、餃子も

今は素人だよ。インスタントラーメンと冷凍餃子を家で食べたほうが旨いよ。 かなりヤバいよ。

[匿名さん]

#3542016/09/26 10:57
>>353
たしかに。
おおぎやのラーメンの方が断然マシ
半分以上残して店をでました。
先代の味は継承できなかったようっすね。
修行はしたのかな、あの商卒店主は?

[匿名さん]

#3552016/09/26 14:40
春喜、おやじさんの頃はよく行ったなあ
チャーハンと餃子がうまかったかな。
今、なんかしょっぱいかな
夜は結構客入ってるよ。
好きな人は好きなんだね

店主、有吉に似てるよね

[匿名さん]

#3562016/09/28 10:18
確かにしょっぱい。しょっぱ過ぎ。

[匿名さん]

#3572016/10/01 01:40
お母さん生きてるのだからねぇ〜
息子 首にして何とか昔の味を再現してほしいね

息子なんか味の継承できないのに看板 暖簾つぐって頭おかしいよね

狂ってるよ

[匿名さん]

#3582016/10/01 01:42
親の味を継承できない。高畑のような二世が多いよね。

二世はいらないよ

[匿名さん]

#3592016/10/01 01:44
小さい餃子旨かったな〜 ♪ 今の店主は知らないんだろw

[匿名さん]

#3602016/10/01 22:56
やきそば

[匿名さん]

#3612016/10/02 13:46
>>360
やきそばもまずい。
べちゃべちゃで麺がブツブツ切れてて。
自分でマルちゃんの焼きそば作ってみたほうがマシなレベル

[匿名さん]

#3622016/10/05 00:25
>>361 いいとこ無しなのに! なぜ店は潰れないのか?

[匿名さん]

#3632016/10/05 00:36
>>362
借金がないからじゃない?

[匿名さん]

#3642016/10/05 06:16
地味に常連がいるとか。

[匿名さん]

#3652016/10/05 11:59
沼田市民の間では、トンカツトミ●は指示されてんの?
「いらっしゃいませ」が無くて(いつも大体そうなんだけど、仮に昼のピークも過ぎて玄関の出入りがわからなければチャイムでも付ければ良いのにヨ)
顎で、どこでも好きなとこ座れみたいな態度に感じたんだけど体格の良いデブ男に。

[匿名さん]

#3662016/10/05 15:21
>>365 とんかつト○タはもうすたれてるでしょ。ほかにもっとうまいカツなんていくらでも食べれるしね。

[匿名さん]

#3672016/10/05 16:53
上のおおぎやの居抜き、
なんか始めたね

[匿名さん]

#3682016/10/05 19:28
>>365
昼は人手不足なんじゃない?
夜に行った時は言われたけど

[匿名さん]

#3692016/10/06 14:16
やっぱりばりきやがオープン

[匿名さん]

#3702016/10/06 14:39
>>369
11月オープンみたいですね

上のおおぎや新しく建ててる横に
なんか新しく建ててるけどなにかな

[匿名さん]

#3712016/10/06 15:14
>>370
上のおおぎや、なんかちっちぇっぺや? まあ上のおおぎやには行かねえから良いんだけどさ

[匿名さん]


『利根沼田の美味しいお店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL