393
2023/05/30 10:10
爆サイ.com 北関東版

🍎 沼田市雑談





NO.4070321

沼田のスーパー
合計:
#1942022/10/14 05:14
ど田舎山の真ん中だからね。渓流釣りでもすれば養殖かうまくやれば、天然の鮎か虹鱒がつれるよ。それが嫌だったら、干物か鯖の缶詰で我慢すること。贅沢しないでゆっくり暮らせるのが沼田の町のいいところ。それが嫌ならば、渋川の吉岡か有馬か高崎か新前橋あたりの人間がゴミのように湧いて出ているクソのような暮らしをしている町に引っ越しすることです。月収145000円家賃、10000万、ボロSUBARU.R1 の人より、贅沢と欲とロシアと中国は敵!!!!!!!!!!!!!

[匿名さん]

#1952022/10/14 06:52
>>194
ちょっとお薬合わないかな?別のお薬処方しますね😊

[匿名さん]

#1962022/10/14 09:31
>>194
家賃一億www

[匿名さん]

#1972022/10/14 18:43
>>194
済まない、家賃14000円だった。それと今月月収135800円だった!

[匿名さん]

#1982022/10/14 22:03
>>197
正直そこじゃない
色々痛いんだよね

[匿名さん]

#1992022/10/14 23:23
>>194
田舎は、貧乏人が住む所。金ある人は某国の危ないミサイルちゃんと何時いらっしゃるか解らない大地震ちゃんに怯えながら暮らしなさい。解った?返事は?!

[匿名さん]

#2002022/10/15 05:01
サンモール桜町店の鮮魚で、ロシアさんの鮭(サーモン)と北朝鮮産のアサリと生ワカメがあったよ。輸入したらヤバいじゃなくて?

[匿名さん]

#2012022/10/15 16:07
マジで田舎だな

[匿名さん]

#2022022/10/18 18:47
さっきスーパーこいけ行ってきた。

品が少なくて切なくなった。

[匿名さん]

#2032022/10/18 19:03
>>202
秒読みに入ったかな

[匿名さん]

#2042022/10/21 04:38
薄根のスーパーこいけ、物が無いよ!横塚のスーパーこいけも同じく、となりで買い物していたド派手化粧オバタリアン三人組もベイシア生きましょとか言ってカゴ戻して表にでてそのままどっかいっちゃた。昨日の3時のこと

[匿名さん]

#2052022/10/21 11:59
フレッセイが近くにできるから良かった、造成始まったよ(笑)

[匿名さん]

#2062022/10/21 18:08
沼田市地区は強いスーパーが無いそうなので
ベルクがまたできるらしいです

[匿名さん]

#2072022/10/23 23:52
人口が急激に減って、少子高齢化の激しく、人口密度低いこの地域に魅力があるのか?
スーパーたてるなら、20年は運営するつもりじゃないと利益計算きついんじゃないかな

[匿名さん]

#2082022/10/29 18:18
ヤオコーが先にできるらしいですね

[匿名さん]

#2092022/10/29 19:44
ヤオコー沼田市出店は中止だってよ。

[匿名さん]

#2102022/11/08 09:39
ベルクは出来るの?

[匿名さん]

#2112022/11/08 13:58
ヤオコーもベルクも来ないです。無印良品が栄町の新フレッセイに来るだけ、上久屋有楽ドン・キホーテも立ち消えたよ。サンキが新フレッセイに来るらしい噂が商業会派にたってるけど、集客がだぶん無いと思う。

[匿名さん]

#2122022/11/08 14:06
来るのは貧困研修労働者ベトナム人と土地買い共産中国人とギャーギャー喚いて煩いフィリピン人と、水利権とシャブ売りど三流ヤクザぐらいです。

[匿名さん]

#2132022/11/15 06:07
薄根町のこいけに業務スーパーが入るらしい

[匿名さん]

#2142022/11/15 12:04
>>212
そいつらにも見放されてるんじゃね

[匿名さん]

#2152022/11/15 15:29
>>213
ゆーすふる?かな

[匿名さん]

#2162022/11/15 18:39
こいけがなくなるのは残念

[匿名さん]

#2172022/11/15 20:08
すーぱーこいけのチラシ見た?リニューアルするらしいぞ
在庫処分セール開催中だってさ

こいけの再起で沼田に活気が戻ってくる!!!!!
フレッセイでもヤオコーでもベルクでもどんどこいや!

[匿名さん]

#2182022/11/15 20:25
>>217
終わりの始まり?

[匿名さん]

#2192022/11/15 21:11
一時的に人が逝くだけ、沼田の人間は飽きっぽいしすぐに潰れる旧サティに有った沼田マルシェがいい例しょ

[匿名さん]

#2202022/11/15 22:03
終わりの始まりはとっくの昔に始まっている

[匿名さん]

#2212022/11/16 00:48
>>219
あれは沼田民がみてもひどいれべるだったよ

[匿名さん]

#2222022/11/17 13:08
こいけの広告
カードとか電子通貨ダメって、、、おかしくね?
現金しかダメというのは、、、、。
おかしくない?

[匿名さん]

#2232022/11/17 18:42
>>222
まぁそういうことだ…
察してやれよ…

[匿名さん]

#2242022/11/17 20:23
>業スー♪いつ?

[匿名さん]

#2252022/11/17 22:19
>>224
デマです

[匿名さん]

#2262022/11/18 20:46
>>223
そうなんですね

[匿名さん]

#2272022/11/18 21:07
従業員が言ってるから業務スーパーになるのでは…?

[匿名さん]

#2282022/11/21 10:12
業スーなら最高!

[匿名さん]

#2292022/11/21 10:30
業務用スーパーだけど、業スー(緑の看板)ではない

[匿名さん]

#2302022/11/21 12:11
倒産しちゃったじゃん…

[匿名さん]

#2312022/11/21 12:18
嘘つきなんだよ

[匿名さん]

#2322022/11/21 12:22
>>230
インスタも削除してある

[匿名さん]

#2332022/11/21 12:27
本日がXデーとは
計画的自己破産ですな
印象わるっ!

[匿名さん]

#2342022/11/21 12:33
最後のチラシをインスタにアップしなかったあたりがね

[匿名さん]

#2352022/11/21 17:49
高山もやってないの?

[匿名さん]

#2362022/11/21 18:29
>>235
やってるわけねっぺ

[匿名さん]

#2372022/11/21 18:32
事業停止だから、潰れたのと同じことなのか?

[匿名さん]

#2382022/11/21 19:15
事業停止して自己破産の準備を進めてるとのことだからそうだね

[匿名さん]

#2392022/11/21 19:23
>>237
せめて、新聞の折込チラシにお詫び事とか挟んでとか上毛新聞の地域欄に載せるとかしてくれれば、仕事帰りに横塚店に寄ったら張り紙が貼ってあるだけ。しかた無いから今日は佐野ラーメンのカップだよ。

[匿名さん]

#2402022/11/21 19:27
負債11億じゃそんな余裕も無いわな

[匿名さん]

#2412022/11/21 19:38
色々ズルいんだよ

[匿名さん]

#2422022/11/21 19:42
リニューアルとは?

[匿名さん]

#2432022/11/21 20:15
>>239
余裕無かったの?従業員の給与って支払いされたのかな

[匿名さん]


『沼田のスーパー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL