1000
2024/05/12 16:18
爆サイ.com 北関東版

群馬高校野球





NO.11780487

高崎健康福祉大学高崎高校 23
合計:
報告 閲覧数 2.7万 レス数 1000

#3512024/04/02 13:03
こういうことをよーく大人が教えないと
大谷翔平 高橋光成
多くのビッグネームは地区予選で最後の夏を終えてる

[匿名さん]

#3522024/04/02 13:06
>>346
練習試合、招待試合、遠征ばかりになる だが石垣佐藤は青柳さんが休ませると

[匿名さん]

#3532024/04/02 13:06
>>350
まぁ状況にもよるよな。この代は履正社もクソ強かったし。
健大に置き換えた時、県内でまけそうなとこはない。自滅しなければな

[匿名さん]

#3542024/04/02 13:16
全国制覇校あるある 練習試合招待試合でクタクタに

[匿名さん]

#3552024/04/02 13:21
>>353
育英は何で最近ダメなん?

[匿名さん]

#3562024/04/02 13:22
育英も我慢しないで県内の有力かき集めだけじゃなく県外も沢山とればいいのに

[匿名さん]

#3572024/04/02 13:23
>>349
奮わないってか周りの選手がいまいちだったんだべな

[匿名さん]

#3582024/04/02 13:33
>>346
選抜前から決まってる試合だよ

[匿名さん]

#3592024/04/02 14:51
>>358
ホームでやるの?

[匿名さん]

#3602024/04/02 14:54
今日から春の試合の練習に力を入れないとねぇ‼️
後優勝パレード計画は有りませんよ!

[匿名さん]

#3612024/04/02 17:11
>>360
春は力入れる必要ない とにかく主力は休養優先 

[匿名さん]

#3622024/04/02 17:12
下手に春関東なんか行くと疲れるから

[匿名さん]

#3632024/04/02 17:34
群馬開催の関東大会で健大高崎が仮にだけど 出なかったとしたら観客全体がシラケるだろな

[匿名さん]

#3642024/04/02 17:50
>>363
開催県枠で上位3チーム出場双方
順当に行けば?桐一との潰しあい
トーナメントって残酷だな

[匿名さん]

#3652024/04/02 19:21
春のうちに桐一か育英に負けていた方が良いかも
春と夏無敗で終わるとは思えない

[匿名さん]

#3662024/04/02 19:24
>>365
ただ負ける要素がないんよ

[匿名さん]

#3672024/04/02 21:43
負ける必要もない 所詮◎◎

[匿名さん]

#3682024/04/02 21:44
主力は休養ってゲートボール愛好会の爺さんじやあるまいし
投手以外そんなくたびれるんか?w

[匿名さん]

#3692024/04/02 21:47
>>368
健大去年春は3年中心で戦ってたよな。
今年もそれでいい。たしか毎試合メンバーいれかえできるしな。佐藤石垣いなくても優勝できる気がするわ

[匿名さん]

#3702024/04/02 22:32
>>369
そういう高校もあるよね 夏にベンチ入れなそうな三年生の思い出作り大会 

[匿名さん]

#371
この投稿は削除されました

#3722024/04/02 22:37
とにかく一にも二にも主力は休養優先 間違っても春なんかで怪我されたらたまらない

[匿名さん]

#3732024/04/02 22:38
育英と桐一は毎回健大側。明和は毎回逆。だから決勝にいけてる。育英と桐一はかわいそう。今回だってせっかく3校でれんのになー。

[匿名さん]

#3742024/04/02 23:42
>>373
県高野連の裁量でうまくブロック分けできないんかね?そらムリか

[匿名さん]

#3752024/04/02 23:44
育英健康桐一に比べ明和は地味すぎるわ 群馬野球もっとアピールしたいから本来なら育英健康桐一に出て欲しいわね

[匿名さん]

#3762024/04/03 03:29
投高打低!

[匿名さん]

#3772024/04/03 05:58
春は出番がなかった3年のピッチャーと新1年生つかえばいい。

[匿名さん]

#3782024/04/03 06:00
春の選抜で、群馬が初優勝出来たのが、嬉しい

[匿名さん]

#3792024/04/03 06:35
センバツ優勝はある意味夏優勝より価値がある 強豪揃いの関東大会を勝ち上がらないとダメだから

[匿名さん]

#3802024/04/03 06:37
高崎駅での喜びの表情 疲れも見せずみんな最高に良い顔してた

[匿名さん]

#3812024/04/03 06:43
おめでとう ありがとう

[匿名さん]

#3822024/04/03 06:45
葛原コーチ復活

[匿名さん]

#3832024/04/03 09:29
とりせんの惣菜 健大高崎セールw前橋育英の最寄でw
なにが外人部隊だよ
クソ好かれてんじゃん

[匿名さん]

#3842024/04/03 09:31
つってもまあ節操ねえよな田舎もんは
優勝した途端これだよ
一回戦負けか2回戦止まりなら「寄せ集めてこんなもんが」っていうんだろ
この先も

[匿名さん]

#3852024/04/03 09:31
わかりやすいっちゃわかりやすいが

前橋育英にクッソ嫌味ったらしくてなんかワロタ

[匿名さん]

#3862024/04/03 09:33
これ2013当時はそういう学校名ははっきり商売に反映させたらダメだったのよ
版権か何かしらんが
前橋育英優勝セールとかアウトだった

[匿名さん]

#3872024/04/03 10:50
群馬出身が何人かいるだけいいだろう!
高山君なんて最高だよ(^-^)
背番号12の捕手の控えは親父が父母会の会長だからベンチ入りらしいけど笑

[匿名さん]

#3882024/04/03 11:21
日本人同士なにいってんだよ

[匿名さん]

#3892024/04/03 12:39
>>382復帰みたいだな

[匿名さん]

#3902024/04/03 13:13
春ベスト4予想
左側
健大、前橋育英
右側
明和、農大ニ校
右側のどっかが最低でも第二シード以上になるのなんか納得できん

[匿名さん]

#3912024/04/03 13:21
明和と前商の秋はくじ運だと思ってる。おおまかなトーナメントは秋と変わってないし。健大育英桐一がかたまってるとことかな

[匿名さん]

#3922024/04/03 14:07
農二ねーだろ

[匿名さん]

#3932024/04/03 14:39
春関も今世紀甲子園成績ポイント制なら
群馬→健大、育英、桐一(開催県3校)
栃木→作新、国学院栃木or佐野日大
茨城→常総学院、土浦日大
埼玉→浦和学院、花咲徳栄 次点で聖望
千葉→中央学院or木更津総合
     or専大松戸 次点で習志野
神奈川→東海大相模、横浜 次点で慶應
山梨→山梨学院、東海大甲府
東京→日大三 次点で東海大菅生
     早実or帝京

この面子揃ったら日本中の高校野球ファンが
注目するだろうな

[匿名さん]

#3942024/04/03 14:42
>>389
マジ?また機動破壊見られるの?

[匿名さん]

#3952024/04/03 14:44
とにかく春は負けても構わないから主軸は休養優先

[匿名さん]

#3962024/04/03 14:51
>>393
ポイント制だと夏優勝慶應が次点か?
神奈川すげーな!東京要らなくねw

[匿名さん]

#3972024/04/03 15:37
夏初優勝

[匿名さん]

#3982024/04/03 16:22
千葉って神奈川より地獄だよな
群馬は緩い

[匿名さん]

#3992024/04/03 16:28
>>392
一応西毛リーグで健大のフルメンに勝ってる。それに前商なら勝てない相手じゃない

[匿名さん]

#4002024/04/03 16:44
>>305 このチームの始まり西毛リーグの決勝で農大二に負けてたよな!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL