1000
2022/11/06 17:41
爆サイ.com 北関東版

群馬高校野球





NO.9667213

富岡高校 ②
合計:
👈️前スレ 富岡高校 
富岡高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 837 レス数 1000

#1512021/09/30 14:10
ずいぶん弱い史上最強軍団なんだね。今までどれだけ弱かったんだろ。

[匿名さん]

#1522021/09/30 20:10
だから、昭和40年代は
強かったんじゃい!

[匿名さん]

#1532021/09/30 21:39
富岡の最強時代は、
昭和30年~昭和50年前半。

[匿名さん]

#1542021/10/01 08:59
>>147
よく関東推薦ガーと自慢しているけど、一般人は甲子園出場が基準。
進学や就職で評価されるのも関東大会出場から。
関東推薦なんて普通の人は存在すら知らない。
中途半端な自慢しか出来ないなら、無理に強いアピールするな。

[匿名さん]

#1552021/10/01 11:08
富岡高に最強時代なんか一度もない。時々好投手が出現するだけ。

[匿名さん]

#1562021/10/01 19:41
トミタカのユニフォームが
高高や前高と同じくアンダーシャツも
白い時代が格好良かった!

[匿名さん]

#1572021/10/01 21:54
大須賀ー広木世代は、良い時代!

[匿名さん]

#1582021/10/02 08:48
富岡市民の大応援で
甲子園行きたい!

[匿名さん]

#1592021/10/02 19:17
来年に期待!

[匿名さん]

#1602021/10/02 23:29
アパッチ!

[匿名さん]

#1612021/10/03 03:55
新チームのエース水野も130km台中盤のストレートにキレの良いスライダー投手らしいが、前エース三浦のように140kmは超えて欲しいところ。

[匿名さん]

#1622021/10/03 04:05
3年前の春2回戦、9-2のコールドで太田をボコり、そのままの勢いで次の太田工にも勝ってベスト8入りしたが、今回は見事にリベンジされてしまったな。

[匿名さん]

#1632021/10/03 09:53
1年の時にスカウト達が驚愕した投手はプロ志望届け出さないの?

[匿名さん]

#1642021/10/03 10:12
立教大学へ進学して
神宮のエースを目指す!

[匿名さん]

#1652021/10/03 19:02
>>163
伝統的に高卒即プロ志望とかない。
普通に大学進学。

[匿名さん]

#1662021/10/03 19:16
平成初期の大須賀監督赴任後間もないあたりの夏ベスト4世代。中軸を担った今井氏は明治でそこそこ試合出たみたいだが、中野氏は学習院で野球部入っていたとしても、チーム自体そんなに強くないし、理学部数学科で学業の方が忙しかっただろう。

[匿名さん]

#1672021/10/04 09:01
>>165
1年の時点でスカウトが驚愕するぐらいだから勿論有名大学に入れるよな

[匿名さん]

#1682021/10/04 19:15
>>165
富岡は選手がプロを望んでも伝統ガーで学校が行かせないのか
ひでーな

[匿名さん]

#1692021/10/04 19:17
立教大野球部との
強いパイプあり!

[匿名さん]

#1702021/10/05 19:38
強いパイプがあるのに全く入ってないですが
農二はポンポン入っているのに

[匿名さん]

#1712021/10/05 19:41
助監督がOBだいね!

[匿名さん]

#1722021/10/05 20:09
富高甲子園を観ないと死ねない!

[匿名さん]

#1732021/10/05 20:53
と、広木世代が希望しているべ。

[匿名さん]

#1742021/10/07 00:56
バイプっていうか、歴代OBが活躍していた。
最近は素材的に六大学で活躍出来そうなのは・・・

[匿名さん]

#1752021/10/08 19:47
いないあるよ。

[匿名さん]

#1762021/10/16 17:01
サッカーも初戦敗退かよ
スポーツはほとんど駄目だな

[匿名さん]

#1772021/10/17 01:42
頭で勝負だ!

[匿名さん]

#1782021/10/17 01:54
そんなに利口な学校じゃないだろ、ここ。

[匿名さん]

#1792021/10/17 16:03
文武両道!

[匿名さん]

#1802021/10/17 21:46
>>178
そこそこ優秀。

[匿名さん]

#1812021/10/17 22:01
>>178
そんな学校から何故東工や東北、東京学芸や千葉その他国公立多数出るんだ?
アホかお前w

[匿名さん]

#1822021/10/18 01:18
偏差値57、群馬県公立18位

[匿名さん]

#1832021/10/18 15:50
>>181
東大京大が10年以上0人なのに?

[匿名さん]

#1842021/10/18 19:46
グンマーって野球も学力も地方レベルなんですねw

[匿名さん]

#1852021/10/18 20:04
OBも国政に挑戦!

[匿名さん]

#1862021/10/18 23:22
>>185
富岡高校→國學院(文)→予備校勤務→県議
慶応高校→慶応(法)→三菱商事→党総務会長
生粋サラブレッドと地方駄馬のレース

[匿名さん]

#1872021/10/19 17:17
育英の連覇を自民党政権に例えて炎上してた人か

[匿名さん]

#1882021/10/19 17:20
富高野球部OBじゃん!今まで開票即当確の小渕の相手みたいなコールドゲームになんなきゃ良いけど

[匿名さん]

#1892021/10/19 20:43
有名なでぶでふ?

[匿名さん]

#1902021/10/19 20:44
富岡高から国学院は偉い!

[匿名さん]

#1912021/10/19 21:21
学歴で人を判断してはいけないけど
職業代議士なら最低でもG MARCH

[匿名さん]

#1922021/10/19 22:27
みんな高崎に行ってしまう事実

[匿名さん]

#1932021/10/20 07:14
東京経済大、日大、

[匿名さん]

#1942021/10/20 11:20
>>193
意味不 Eランク大学ですが何か?

[匿名さん]

#1952021/10/22 18:07
来年も定員割れで新入部員少そう

[匿名さん]

#1962021/10/24 01:22
>>163
微妙なところの指定校とりましたよ

[匿名さん]

#1972021/10/29 19:41
定員割れでは、
名門の名が無くね。

[匿名さん]

#1982021/10/30 18:21
そもそも名門ではない

[匿名さん]

#1992021/10/31 01:00
元名門!

[匿名さん]

#2002021/10/31 12:39
200

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL