1000
2014/04/05 17:27
爆サイ.com 北関東版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ




NO.2790235

堂林翔太選手④
合計:
👈️前スレ 堂林翔太選手 ③
堂林翔太選手 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 719 レス数 1000

#7012013/12/25 08:46
>>698
外野からですが
数字しか見ていないって、タイトルや賞は数字で評価されるのでは?
反対に聞きたいのだが、守備が上手そうだな⁉や前より上手くなった⁉でGG貰えるの?あなたがレスしている内容はそういう事になるけど…

[匿名さん]

#7022013/12/25 08:53
>>701
今季あのエラー数の菊池がダントツで選ばれたのを見ればわかるだろ?
GGは数字よりプレー内容をしっかり見るようになってる

[匿名さん]

#7032013/12/25 08:54
>>700
お前、大丈夫か?
白内障患っていないか?
糖尿病を長年放ったらかしにしていただろ!(笑)今からでも遅くない早く病院に行け!

[匿名さん]

#7042013/12/25 09:37
感情的になりすぎ!

ワシもピンとこんけど、
メジャーで主流の守備の評価指標では
今年に限って言えば宮本より上になるんだから。

菊池なんか、その指標で評価すると
どえらい事になるみたい。

[匿名さん]

#7052013/12/25 09:44
何を言うても今のカープに堂林以上のサードはいない事は確か。

[匿名さん]

#7062013/12/25 09:56
>>702
なら堂林が選ばれる理由にはならんな

[匿名さん]

#7072013/12/25 09:58
>>705
何を言うても今のカープに堂林以上のサードはいない事は確か
って
それがGG選ばれる理由か?(笑)

[匿名さん]

#7082013/12/25 10:28
補殺でもエラー数でもなくて、UZRっていう指標があって、それで評価すると、すごくいい数値になるんだよ。

簡単に言うと、サードとしては守備範囲がかなり広いらしいのよ。

例えば1死2塁で三遊間のゴロを堂林がエラーして打者走者は1塁セーフ。
でも、外野に抜けなかった分、2塁ランナーは本塁に帰還出来なかった、みたいなケース。

記録上はただのエラーだけど、UZRでは、堂林だからこそ打球が外野に抜けなくて、
2塁走者を本塁に帰還させなかった、っていう評価になるんだそうな。

そのへんのことをNHKの番組でやってたやつ↓

ttps://pid.nhk.or.jp/pid04/RebroadNoticeInsert/Confirm.do?pkey=001-20130823-11-1
8969


YOUTUBEにあったんだけど、削除されちゃってた。

[匿名さん]

#7092013/12/25 10:48
で、前にもこれ書いたら、じゃあなんで複数ポジションやらせるんだって言われたけど、
それはノムケソがバカだからとしか言いようがないわ。

球団の判断と監督の方針は別物だし、コーチも複数ポジションに関しては??てなってるしね。

もしかしたら、サードの守備に気を取られているのなら、
負担の少ない外野に廻って打撃を伸ばしてくれればっていうノムケソなりの配慮なんじゃね?

[匿名さん]

#7102013/12/25 17:54
ならセリーグでなくパリーグにトレード!

[匿名さん]

#7112013/12/25 19:45
>>707
GG選ばれる理由?
お前馬鹿か?絡んでくなや
GG絡みは一言も言うとらんしの
ボケが

[匿名さん]

#7122013/12/25 19:50
じゃあ、ヤクルトの宮本は「守備がうまいから教える事が無い」と言う意味で弟子入りさせなかったのか?

[匿名さん]

#7132013/12/25 19:58
まあ、堂林は所詮客寄せパンダだから守備下手でも打てんでも関係ない
グッズさえ売れれば丸儲け!
中にはバカープファンで堂林しか三塁を守る者は、おらんゆーとるトボけた輩(>>705)もおるけどな(笑)

[匿名さん]

#7142013/12/25 19:58
>>708
エラーしないでアウトにするより、エラーしてランナー残した方が評価がいいと言う事にはならないのだろうなあ?

[匿名さん]

#7152013/12/25 21:07
>>708
てか、
「例えば1死2塁で三遊間のゴロを堂林がエラーして打者走者は1塁セーフ。
でも、外野に抜けなかった分、2塁ランナーは本塁に帰還出来なかった、みたいなケース」

が、堂林の場合年に何回も有るとは思えんし、守備範囲が広いとも思えないのだか・・・
純粋に守備範囲が狭くて上記のケースもあるのでは?(普通のサードなら捕球してアウトにできる打球等)

[匿名さん]

#7162013/12/26 15:08
皆さんはどう思いますか?
純粋に贔屓目や嫌い無しで、堂林の三塁手としての評価は10段階で幾つ?(5を平均的な三塁手として)

[匿名さん]

#7172013/12/26 15:26
>>716
4かな
守備走塁は平均以上だけど、サードはやっぱり打てなきゃダメ
レギュラー張るには足りないね

[匿名さん]

#7182013/12/26 15:55
>>717
ヘェ〜
あの守備で平均以上なんだぁ?(笑)

[匿名さん]

#7192013/12/27 02:18
どっちにしろ堂林は大成しないよ!何故なら膝が硬いからね。 
打撃が上向けばコンバートで成功するかもしれないが、栗原と同様無理だろうな・・・・
まあ来年もキラがいるからいいけど

[匿名さん]

#7202013/12/31 21:00
コンバート?
どこへ?

1、2は投手、捕手、できない。
3は外国人枠の1塁手か岩ちゃん。4は菊池。6はまだ梵。か来季入団の新人、売り出し鈴木誠也か?。
7は外国人枠か岩ちゃん、
89の一つは○さん。
空きは2つあるが、外野の残り1枠は中堅、ベテラン?の打力のある選手、か、下水流。
5さえ、中堅、ベテラン?の木村、小窪か売り出しの上本。鈴木誠也も割り込んでくる可能性がある。

よほど、実力をつけて、5位置に入らないと、また、えこひいきのブーイング。

[匿名さん]

#7212013/12/31 21:17
来年はちゃんとやれよ!よいお年を!

[匿名さん]

#7222013/12/31 21:24
>>721
去年雇ったトレーナーを雇わず、1人でやって自己責任だって(笑)
そんな考えでちゃんと出来る訳がないよ

[匿名さん]

#7232013/12/31 22:19
がんちゃんポジはあげない

[匿名さん]

#7242013/12/31 23:55
>>723
岩ちゃんは代打か、なぜか守備固めで出てくる。
両外国人は今年もいるから、なおさらその使われ方になる?

[匿名さん]

#7252014/01/01 19:29
ポジやらん

[匿名さん]

#7262014/01/01 22:48
岩本がレギュラーなんて無理だろ

[匿名さん]

#7272014/01/02 02:05
堂林よりガンがレギュラー

[匿名さん]

#7282014/01/02 02:06
レベル低っ
二軍で争っとけよ

[匿名さん]

#7292014/01/02 22:05
堂とガンではレベルが違う

[匿名さん]

#7302014/01/02 23:24
>>729
どっちがどうなんだ?

[匿名さん]

#7312014/01/04 02:28
ガンが上でしょ。守備いいし、一発が大きい

[匿名さん]

#7322014/01/04 06:17
レベルつっても、二軍レギュラーと一軍仮免レベルの差だろ

[匿名さん]

#7332014/01/04 17:44
>>732
どっちが2軍レギュラーでどっちが1軍仮免?

[匿名さん]

#7342014/01/04 19:28
前者が、堂林
後者が、岩本

[匿名さん]

#7352014/01/04 19:58
なら、良かった

[匿名さん]

#7362014/01/04 21:31
仮免なわけねーだろ

[匿名さん]

#7372014/01/04 21:38
>>736
>>736
カープだから一軍仮免なんだよ、他所なら二軍だよ
グッズ売上だけは一軍だけどな(笑)

[匿名さん]

#7382014/01/04 21:49
「野村監督は良いなぁ〜!
堂林選手程度で一軍仮免取らしてくれるから」
(笑)

[匿名さん]

#7392014/01/04 23:18
>>736
>>737の言う通り、よそでは広島以上に出場機会ないぞ
岩本をスタメンで使う球団なんてまずない

[匿名さん]

#7402014/01/05 20:33
使います。

[匿名さん]

#7412014/01/05 21:07
>>740
それは三流野村監督だから(笑)

[匿名さん]

#7422014/01/06 14:16
トレーナーを雇って、去年あの成績
トレーナーを雇わず1人でやって今シーズンはどんな成績になる事やら?
全部自己責任だっていう考え方、10年早いよ(笑)

[匿名さん]

#7432014/01/06 21:00
何が 今年 アナウンサーと 結婚なら
野球やめたら

[匿名さん]

#7442014/01/07 00:57
結婚するん?

[匿名さん]

#7452014/01/07 16:27
栗原サード復帰で出番なし

[匿名さん]

#7462014/01/07 17:07
>>745
堂林のスタメンはイヤだがそれ以上に栗原はイヤだ!
2人とも二軍暮らしでいいよ

[匿名さん]

#7472014/01/13 08:19
大野寮に引っ越せ!

[匿名さん]

#7482014/01/13 10:23
今も寮生活じゃない?

[匿名さん]

#7492014/01/13 16:26
>>748
一軍の寮と二軍の寮はちがうよ。
一軍は、ズムスタの近く。
二軍は、宮島の近くで、町名は大野町。

[匿名さん]

#7502014/01/15 12:05
一軍の寮がズムスタ付近に有るとは初めて知った
いつできたの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板