577
2024/05/23 06:49
爆サイ.com 南部九州版

🍛 都城市雑談





NO.6921993

泉ヶ丘高校についてどう思う?
合計:
#4512023/12/15 14:00
>>446
ほとんど、大学には行くんじゃない
どんな大学は置いておいて
よって、進学率は高い

[匿名さん]

#4522023/12/15 14:04
大学って
今時、ほとんど行ってんじゃないの
だって、難九大とか西とかこばyしでも入れるんでしょ

[匿名さん]

#4532023/12/16 14:49
難九大とか、どんな就職先があるのかな?

[匿名さん]

#4542023/12/16 15:01
>>453
軽自動車スレのガチ○モが中退らしくて
ケ○穴を貸して生活してるらしい
自慢の普通車はパパに買ってもらったらしいよ

[匿名さん]

#4552023/12/16 15:02
???

[匿名さん]

#4562023/12/16 15:04
>>454
あはは

[アンチ軽自動車]

#4572023/12/16 15:10
宮大でも、県内就職厳しいみたいだから、
ほんとに、難九大とか就職どうするんだろう?
なんか、4年損するだけみたいな気がするけど・・・

[匿名さん]

#4582023/12/16 16:29
さおりババア?

[匿名さん]

#4592023/12/16 16:37
???

[匿名さん]

#4602023/12/16 19:50
>>457
行かない方が良いくらい

[匿名さん]

#4612023/12/28 23:59
>>0
都城随一の名門校

[匿名さん]

#4622023/12/29 14:13
>>448
今時東大一直線みたいな馬鹿がいるんだな。
実力があっても東大受験しない人も多数いるだろ。
ラ・サールがいい見本

[匿名さん]

#4632023/12/29 14:33
ここ、泉すら受からん頭が極端に悪い奴がホザくスレなん?笑

[匿名さん]

#4642023/12/30 15:23
もちろん、都城市長って東大卒ですよね?

[匿名さん]

#4652023/12/30 15:34
九大出て、東大の修士みたいよ
都城に学歴で右に出るやついないかも

[匿名さん]

#4662023/12/31 05:16
>>465
てっきり東大の学部卒かと…

[匿名さん]

#4672023/12/31 08:25
すごいにはかわりないと思うが・・・
学歴だけの人とかいる中で、こんなド田舎の市長をやってくれてる
本当にすごいと思う

[匿名さん]

#4682023/12/31 08:37
>>466
朝もはよから書き込みご苦労
あは

[匿名さん]

#4692023/12/31 09:31
宮崎県知事:東大
宮崎市長:東大
延岡市長:東大
都城市長:九大→東大大学院

[匿名さん]

#4702023/12/31 10:07
ここの卒業生は天才

[匿名さん]

#4712023/12/31 10:14
学歴大好き なんだろ

[匿名さん]

#4722023/12/31 11:19
>>469
で?
何が言いたい?
おまえ MIT? がは

[匿名さん]

#4732023/12/31 12:02
>>472
ワシは
T.I.Mだ

[匿名さん]

#4742023/12/31 12:50
MIT がわからんか
まあいいや

[匿名さん]

#4752024/01/06 13:47
出てて当たり前だよね
昔は、西高、泉ヶ丘 校区が決まっていたみたい
ある時期から、泉に受からないやつは、西高行くようになったみたい

[匿名さん]

#4762024/01/06 17:16
>>473
ゴルゴです

[匿名さん]

#4772024/01/20 22:00
受かりませんでした
だから、西高のそばの学校に行きました

[匿名さん]

#4782024/01/21 16:31
都城市内で難関大学を目指すなら泉ヶ丘高校に進学すべきです
泉ヶ丘高校は理数科が合格率を引き上げていると考えられますが、
学内に優秀で頑張る人間がいることは勉強やる気につながりますので、
普通科の学生にも良い影響を与えているはずです。都城市内で難関の
大学進学を目指すのであれば、少なくとも泉ヶ丘高校の普通科へは入学
したいところです。

[匿名さん]

#4792024/01/23 11:17
ですね
みなさんそう思っています

[匿名さん]

#4802024/01/23 18:46
しかし、大宮と宮崎西の足元にも…

[匿名さん]

#4812024/01/23 21:27
都城に生まれてきちゃったら、ここ行くしかないもんね

[匿名さん]

#4822024/01/23 22:04
>>481
入学は誰でも可能
合格すれば

[匿名さん]

#4832024/01/25 08:16
>>478
だから旧姓都城中学から名門って何度も言ってるじゃないですか
わたしなんか4代連続ですよ。不思議なのはなぜ宮崎県立都城高等学校に成らなかったのか?ってとこですかね?
まあ久保学園に名前取られましたけど。歴史上の皮肉ですね

[匿名さん]

#4842024/01/26 14:08
名前の由来か
女学校だったから、都城を名乗れなかったのかもね
設立が1947年だから、男尊女卑が色濃かったのかも

4代って、都城で泉ヶ丘行くのは、当たり前じゃないの

[匿名さん]

#4852024/02/13 14:18
>>480
泉を知らない宮崎市民は結構いる
県内の最優秀層はこの2校に集中しているので。

[匿名さん]

#4862024/02/13 16:28
うちの嫁、泉卒。冗談通じない。真面目すぎ。怖い。

[匿名さん]

#4872024/02/14 00:11
>>486
A型インテリには多いかも…ウチの旦那

[匿名さん]

#4882024/02/16 15:01
>>487
嫁もA型やわ。当たりだね。言い出したら聞かないよ。

[匿名さん]

#4892024/02/16 18:10
確かにA型の先生は冗談通じない人多かった
すぐ怒るし

[匿名さん]

#4902024/02/18 22:19
都城で一番頭がいい学校

[匿名さん]

#4912024/02/19 03:26
>>490
だね。これは今も昔も変わらない。

[匿名さん]

#4922024/02/19 07:31
医者になる人が多い

[匿名さん]

#4932024/02/20 16:38
わいやろがよw

[匿名さん]

#4942024/02/20 17:08
>>493
それはないw

[匿名さん]

#4952024/02/21 09:14
おもろいw

[匿名さん]

#4962024/02/22 05:46
天才秀才が多いが女にはもてない

もてたいなら都商へ行った方がいい

[匿名さん]

#4972024/02/24 13:54
>>490
高専じゃないの?

[匿名さん]

#4982024/02/25 07:18
>>497
高専は男ばかりじゃねーの?

[匿名さん]

#4992024/02/25 09:02
>>497
高専が凄かったのは昔の話だし、そもそも卒業しても大卒にはならない。
今の優秀な層は、大宮、宮崎西か泉に入り難関大を目指す。 
高専から編入?はっ?〇〇なの?って思われる。

[匿名さん]

#5002024/02/25 11:45
西高とレベルどっちが上?

[匿名さん]


『泉ヶ丘高校についてどう思う?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL