1000
2018/07/15 09:50
爆サイ.com 南部九州版

🥭 宮崎グルメ・飲食総合




HOT!オススメ! ⇒ 宮崎ラーメン/ グルメ・飲食全国

NO.6029651

お客さんをバカにしてる店②
合計:
報告 閲覧数 227 レス数 1000

#8512018/03/08 04:51
宮崎市がチキン南蛮に次いで、辛麺もパクリました

パクリ大好き宮崎愚民

[匿名さん]

#8522018/03/08 05:54
>>851
なんでも起源を主張する韓国人と同じだな延岡はw

[匿名さん]

#8532018/03/08 05:57
>>852
なんでもパクる宮崎市民は朝鮮人と同じだなwwwww

[匿名さん]

#8542018/03/08 10:19
前代未聞!地獄の食べ放題イベントに大量に群がる宮崎市の貧民が怖ろしい事態に
熱中症が続出した「ふるまい!宮崎」というイベント
2016年7月
ドブ川で知られる大淀川河川敷にものすごい数の宮崎市の貧民が大集結し救急車の音も鳴り響くなか、大量の熱中症患者が搬送される地獄絵図となりました

[匿名さん]

#8552018/03/08 11:02
>>854
いくらディスろうが、今後の宮崎市の体制に全く何の影響もない!

それに比べて延岡・・・

ITとAI化に伴う延岡旭化成従業員の大半が解雇になる延岡市は、そら恐ろしいわのうwww

[匿名さん]

#8562018/03/08 12:13
>>855
解雇?馬鹿なの?(笑)

[匿名さん]

#8572018/03/08 12:34
>>854
歴史の歪曲
やはり延岡は韓国人とそっくり

[匿名さん]

#8582018/03/08 14:45
>>856
現実を知らない情弱お花畑www

旭化成(本社・東京都千代田区)は、ITやAIを駆使した産業構造変革推進で、20年以内に全従業員を半分以下に減らすと明言。
延岡の工場はその役割のほとんどをAIに移行。

近い将来の延岡市の財政破綻が確定!

延岡人は旭化成とその関連企業に勤めてる人間がかなり占めてるから、その大半が職を失うことに・・・

1企業だけに財政を依存した延岡市の自業自得やわな。

[匿名さん]

#8592018/03/08 15:38
>>858
で、どう対策したらいいと思う?

[匿名さん]

#8602018/03/08 16:06
>>859
日向市と合併して、市庁舎を全て日向に統合し、行政のムダを省くしかない。

[匿名さん]

#8612018/03/08 17:58
>>859
延岡住民が下向いて生きていけばいいんじゃないかな?

[匿名さん]

#8622018/03/09 17:12
別スレ作ったバカ消されてやんのwww

[匿名さん]

#8632018/03/09 21:02
バカにされる宮崎愚民

[匿名さん]

#8642018/03/09 21:05
きっちょううどん
おぐら金鍋

[匿名さん]

#8652018/03/10 06:08
安物大好きな宮崎市民が馬鹿にされる

[匿名さん]

#8662018/03/11 13:07
スレタイは「店に馬鹿にされる宮崎市民」が正解

[匿名さん]

#8672018/03/11 14:21
ハエみたいに宮崎市にたかる基地外DQN延岡

[匿名さん]

#8682018/03/12 10:08
>>863
すげぇなお前wwwwwww

馬鹿にされてるのは延岡だろww

脳内変換最強だなwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#8692018/03/12 10:46
新名爪まマルショクのパンラボ売れ残りをパン箱って全国に売ってるらしい、そしてまずい

[匿名さん]

#8702018/03/12 16:08
>>869
小学生の頃もう少し国語を勉強しとけばよかったのに

ほぼ何言ってるのかわからないですよ

[匿名さん]

#8712018/03/13 08:31
宮崎市の産業構成は、大規模な製造業がなく、第二次産業の占める割合が極端に小さいのが特徴で、全国の県庁所在都市の中で最も歴史背景が希薄

[匿名さん]

#8722018/03/24 01:58
某市のケーキ屋
店主であるパティシエは顔中髭もじゃ。態度は悪い。

[匿名さん]

#8732018/03/27 06:36
スキンヘッドのチンピラみたいな江平の中華料理屋

[匿名さん]

#8742018/03/27 10:00
>>871
抽象的にしか述べられない悔しい延岡人w
はい、もう一回ググり直せ!ww

[匿名さん]

#8752018/03/27 10:48
>>871
某半島の民族と同じで歴史が無いから捏造し、文化が無いからぱくる
それが宮崎市です。

[匿名さん]

#8762018/03/27 22:57
ロンパリアスペのハンバーグ

[匿名さん]

#8772018/04/04 00:02
冷めた料理出す店

[匿名さん]

#8782018/04/04 10:12
目くそ鼻くそだろ

[匿名さん]

#8792018/04/04 12:22
>>875
それだと
延岡の方があってるだろうwwwwww

[匿名さん]

#8802018/04/08 07:53
ペット同伴のところ

[匿名さん]

#8812018/04/08 08:09
ヒゲカフェは無くなったんだね

[匿名さん]

#8822018/04/08 08:58
ADHDばーぐ

[匿名さん]

#8832018/04/09 22:27
からめんや

[匿名さん]

#8842018/04/10 00:16
営業時間をオーナーの都合で変える店

[匿名さん]

#8852018/04/10 00:25
店舗クラッシャーのいちりゅうバー

[匿名さん]

#8862018/04/11 21:49
>>885ブログで、惜しまれながら辞めたみたいな話に無理矢理持って行ってるのがあのオッサンの性格表しとる、単に若い連中に馴染めなかっただけw

[匿名さん]

#8872018/04/11 22:16
>>886
えっ マジ?
焼き鳥屋もう閉めたのか?

[匿名さん]

#8882018/04/11 22:59
おどり寿司

[匿名さん]

#8892018/04/11 23:41
焼き肉、ふくら○えん

[匿名さん]

#8902018/04/12 00:24
>>884
基本オーナーはなにをしてもいいよ
くやしかったらオーナーになってみろやばかめ
なれないクソの遠吠えw

[匿名さん]

#8912018/04/12 02:42
確実に店つぶしまくるオーナー
トラブルメーカーはオーナーには不向きだよ>>899

[S]

#8922018/04/12 10:53
>>890
営業時間を変える店と
定休日以外の日に結構休む店は
客が行かなくなって潰れるから
自由だけど後で不自由になるなwwwww

自分作った決まり事だから
制約がなく簡単に破れるけど
それが守れないオーナーに未来はない

[匿名さん]

#8932018/04/12 22:04
ほらまた粘着異常者が出てきたよ

[匿名さん]

#8942018/04/12 22:11
占いバーグ頭との差が開いたね

[匿名さん]

#8952018/04/12 23:43
>>894
あそこは流行ってるね
拘り爺いは地団駄踏んで悔しがっている

[匿名さん]

#8962018/04/12 23:58
>>892
それ思う
まだ営業時間なはずなのにソワソワイライラして無愛想
早く帰れと言わんばかりの表示
店を出た瞬間照明消される始末
もう二度と行こうとも思わない

[匿名さん]

#8972018/04/13 00:36
>>893
あたり前のことを事をあたり前に書いている

能無しカス野郎も意見を書いてみたらどうかなw?

人に粘着するしか能がないから無理なのはわかってるけど
書いてみたwww

[匿名さん]

#8982018/04/13 04:50
>>897 うん、#892さんのコメントは正論で、粘着でもなんでもないよ。俺も全く同じ意見で、そんな店には2度と行かない。
#893はスルーして、相手にしない方がいい。

[匿名さん]

#8992018/04/13 15:04
店から拒否されてる客の愚痴のはけ口はこちらですか?

[匿名さん]

#9002018/04/13 20:10
>>899
違うからどっか行って

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 宮崎ラーメン/ グルメ・飲食全国

🌐このスレッドのURL