674
2024/06/03 10:02
爆サイ.com 南部九州版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.11470993

【MAZDA】マツダ総合②
合計:
👈️前スレ 【MAZDA】マツダ総合 
報告 閲覧数 7020 レス数 674

#5752023/10/29 13:00
RX-7カッケー

[匿名さん]

#5762023/10/29 13:16
コーナリング

[匿名さん]

#5772023/10/29 13:20
カッケー

[匿名さん]

#5782023/10/29 15:57
水素分子が
鉄に侵食して
どうたら

[匿名さん]

#5792023/10/29 18:28
売れる実用車はいつになったら出すんだ?

[匿名さん]

#5802023/10/29 19:01
ベンツやBMやクラウンやランクルやアルファード乗ったイカつい奴らを相手にRX7の直管マフラー空ぶかしでぶん回してバックファイアーで威嚇仕返して撃退出来る根性ある奴らが1人でもいるか???
RX7にハコノリして金属バットや木刀持ってもベンツやBMやクラウンやランクルやアルファード乗ったイカつい奴らに勝てるんか???

[匿名さん]

#5812023/10/29 20:13
新型ロータリーEVスポーツカー

[匿名さん]

#5822023/10/29 20:32
>>580
バカか?

[匿名さん]

#5832023/10/29 20:35
3ロータのツインターボ仕様で800馬力なら買うのにな。

[匿名さん]

#5842023/10/29 21:12
>>582
お前はビビリか‼️
喧嘩上等 夜露死苦

[匿名さん]

#5852023/10/29 21:16
>>583
リッター2kmくらいしか走らないんじゃね?

[匿名さん]

#5862023/10/29 21:19
>>585
俺のハチマルはリッター0.5だぞ。

[匿名さん]

#5872023/10/29 21:24
>>580
抗争しまくり、環状ぶっとばしまくりのナニワトモアレの世界やんw

[匿名さん]

#5882023/10/29 21:29
>>580
余裕

[匿名さん]

#5892023/10/29 21:45
>>580
何言ってんの?

[匿名さん]

#5902023/10/29 21:54
>>580
昭和のノリで語られてもな

ハコノリだの木刀だの金属バットだの、懐かしいワードをならべるんじゃねーよジジィ

[匿名さん]

#5912023/10/29 22:00
フェラーリとランボルギーニを合わせたバチモン車

ガルウイングは、狭い日本では使い勝手が悪い

つか、まずエンブレムの位置がダメすぎる
主張強すぎ

[匿名さん]

#5922023/10/29 22:05
大型のスポーツカー系は、燃費が1-2kmが当たり前だったりする

レクサスの前車、セルシオは、リッター3kmとか言ってたな
もちろん、当時もハイオク専用

[匿名さん]

#5932023/10/29 22:08
>>591
マツダロゴ無ければ買いデザインと思う

[匿名さん]

#5942023/10/29 22:29
まだ、現行ロードスターの方がデザインがいい気がする

他社なら、スープラかな?
日産のスカイラインは、どんどんダメになっていく
ホンダは、やはりNSXかな?
ガルウイングも、通常の開き方するし

記事の新車は、無駄に横広がりなガルウイング
絶対、周りに迷惑かける

[匿名さん]

#5952023/10/29 23:19
>>590
オメー俺とガチでスパーリングやるか

[匿名さん]

#5962023/10/29 23:23
フロントのデカイ光エンブレムは要らないだろ

[匿名さん]

#5972023/10/29 23:25
ロータリーだからさ❗

[匿名さん]

#5982023/10/29 23:40
岸田のマツダかよ

[匿名さん]

#5992023/10/29 23:56
ようやくヘッドライトの常時点灯が普及してきた、リトラは要らん

[匿名さん]

#6002023/10/29 23:58
>>596
それな
マツダエンブレムダサい

[匿名さん]

#6012023/10/30 00:11
直列エンジンで燃費よくしたほうが売れる。7の良さはデザイン。ロータリーではない

[匿名さん]

#6022023/10/30 05:42
エンブレムがダサいと感じてる派
>>591
>>593
>>596
>>600

[匿名さん]

#6032023/10/30 12:08
>>600
それがどうした! エンブレムは個別で購入して好きなの使え!

[匿名さん]

#6042023/10/30 12:09
ロータリーいらね

[匿名さん]

#6052023/10/30 12:31
いやいる

[匿名さん]

#6062023/10/30 12:32
いらん

[匿名さん]

#6072023/10/30 12:59
>>595
だから何?ジジイに間違いないだろ。
熊にキンタマかじられました野郎が。

[匿名さん]

#6082023/10/30 13:13
ロータリーと過給器音は楽しい

[匿名さん]

#6092023/10/30 13:29
なんであれ7がテクニカルコースを走ったら郡を抜いて速いのは証明済み
徹底した軽量化の勝利と言えよう

[匿名さん]

#6102023/10/30 13:31
>>609
軽量化?素人だろお前
7の強さはそこじゃない

[匿名さん]

#6112023/10/30 14:28
ロータリー発電機かぁ
いらね

[匿名さん]

#6122023/10/30 19:17
>>611
静かだから近隣にメイワクをかけないという利点が・・

[匿名さん]

#6132023/10/30 19:18
>>610
じゃあどこ? ねえどこ?

[匿名さん]

#6142023/10/30 19:18
マツダは偉いな ペリで静かなやつつくれないかな

[匿名さん]

#6152023/10/30 19:26
ロータリーエンジンじゃなくて
電動でイイんじゃ無い❓

[匿名さん]

#6162023/10/30 19:27
>>610
ねえねえ、そこじゃないならどこ?
はやくおしえて

[匿名さん]

#6172023/10/30 19:29
>>615
私もそう思う。
私は、ちなみに、
電動アシストのオープンに乗っている。

[匿名さん]

#6182023/10/30 19:36
ロードスターでいいよ

[匿名さん]

#6192023/10/30 19:39
>>617
自転車かい❗

[匿名さん]

#6202023/10/30 19:43
5ローターのツインターボで1500馬力なら買ってもいい。

[匿名さん]

#6212023/10/30 19:54
>>610
ねえまだー?
そこじゃないならどこー?
はやくはやくー

[匿名さん]

#6222023/10/30 21:41
知りたいのは速さ案外早いのでは?
電気自動車って加速が早い

GTRとランボルギーニと中国製電気自動車で
ドラッグレースしたイギリス番組あったけど
互角でGTRが何とか少し早いぐらい

[匿名さん]

#6232023/10/30 21:59
>>619
なるほど自転車ね。エコカーだね

[匿名さん]

#6242023/10/30 22:09
>>607
喧嘩上等
いつでも勝負してやるぞ
このビビリが

[匿名さん]


『【MAZDA】マツダ総合②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、「メーカー名_車種名」として下さい。
📌メーカーや車種以外の話題は自動車総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL