1000
2023/10/09 12:03
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.11331912

秋季高校野球 熊本大会
合計:
#5012023/09/24 13:24
市内勢が平均的に強いね 城北地区は守備力で少し劣る 城南地区は秀岳館の一強 強いなって思える野球するとこは残念ながらない

[匿名さん]

#5022023/09/24 13:32
>>501
左の山はルーテル、秀岳館、国府どこが上がるか分からんな
鎮西は少し力落ちるかも。エースが投げられなさそうだからね
熊工は左の山のチームには普通に勝つぐらいじゃないと選抜は厳しそうだ

[匿名さん]

#5032023/09/24 13:49
>>502
鎮西は京都から来たピッチャーはどうしたの?

[匿名さん]

#5042023/09/24 14:03
>>501
熊工は残念ながら強いです

[匿名さん]

#5052023/09/24 14:09
>>503
夏に向けての温存だと思う。
多分、肩か肘の故障歴があるんだと想像する。
しかしセンターから勢いのある返球をしてたので夏復活したら鎮西は侮れないチームになると思う。
1年時に130後半の球を投げてたし細身だが長身で投手らしい身体をしてる。
この冬次第ではなかろうか。

[匿名さん]

#5062023/09/24 14:18
左山面白い
熊本国府はsskに勝った天草工にコールド、岱志もコールドと中々強いね。エースの坂井くんも130〜135くらいの球速で安定している。
ルーテルは春九州王者有明に夏の覇者東海を下した打力に左右2枚看板がいい。バランス取れてる
鎮西は左腕山科がめちゃくちゃ打ちにくいと思う。簡単に打てない投手やな。茂木、大島あたりの打者もよく振れてる。
秀岳館はエース橋本が140キロ近い球を投げてるし、県外でも投手は通用しそう。野手が1年だらけなのが不安かな。

個人的にルーテルに行っていただきたい

[匿名さん]

#5072023/09/24 15:00
慶應負けたてばい、秋の大会はどんな強豪高、センバツ確実な高校と言われてて負けた場合でも静かに終わるのに 慶應球児泣きよったよ珍しい

[匿名さん]

#5082023/09/24 15:15
>>506
私もルーを推しますね、阿蘇品は来年面白そうだし秋九もかなり久しぶりに
なるんじゃないかな、只まあどこが行ってもセンバツは無理だと思う

[匿名さん]

#5092023/09/24 16:13
2024世代強さランク
S 熊本工
A 秀岳館 ルーテル 
B 国府 有明 専熊 九学
C 必由館 熊商 八代 天草工
D 開新 熊北 鎮西 済々黌
E 東海 八代工 菊池 岱志
F 城北 学付 文徳 翔陽 清流 熊西
G その他

[匿名さん]

#5102023/09/24 16:32
>>509
外人集めて東海Eランク🤣

[匿名さん]

#5112023/09/24 16:39
>>509
2024世代強さランク
S 熊本工
A 秀岳館 ルーテル 
B 国府 有明 専熊 九学
C 必由館 熊商 八代 天草工
D 開新 熊北 鎮西 済々黌
E 東海 八代工 菊池 岱志
F 城北 学付 文徳 翔陽 清流 熊西
G #509笑

[匿名さん]

#5122023/09/24 16:52
熊工と秀岳館に九州大会出てほしい。
他の高校じゃ、また負けそう。2年前にこの2チーム出て負けたけど…東海とかが行くよりましだと思います。
東海はほんと熊本でしか勝てない。
九州大会も勝ったことないのでは…。
また、秋季大会のトーナメントもシードがないから、偏ってる感じになっているので、まずはここを何とかしないと強い2校が九州大会に、出場できなくなる。
とにかく今年こそは秋季九州大会で1勝してほしい。ここ数年熊本勢初戦敗退が普通になっているので、その状況を何とかしてほしいです。

[匿名さん]

#5132023/09/24 16:53
ルーはまぐれだろが!秀は人吉に城南でよーよこて勝つ程度で人吉に完勝した鎮西に負くるたい!アッハッハ!
工業と鎮西でよかたい!どっちもエースが復帰したらまだ強なる!

[匿名さん]

#5142023/09/24 16:58
>>512
またダブル県庁あいさつみたいですね

[匿名さん]

#5152023/09/24 17:46
>>514
それ良いかも ただし熊工は強敵九学に勝たねばならぬ

[匿名さん]

#5162023/09/24 17:50
>>515
工業Sランクに対して九学Bランクだけど(笑)

[匿名さん]

#5172023/09/24 17:51
>>516
キチガイ

[匿名さん]

#5182023/09/24 17:59
>>517
ポン宇土高校に言え❗

[匿名さん]

#5192023/09/24 18:17
>>518

[匿名さん]

#5202023/09/24 19:05
ランキングとか言って挙げてる人何もわかってないんで、
現役高校球児が訂正します。笑
S・ 熊本工業
A・ 東海大星翔 ルーテル 有明 国府 文徳
B・ 九州学院 専大熊本 開進
C・ 秀学館 熊本商業 岱志 済々黌 熊本北

[匿名さん]

#5212023/09/24 19:07
>>520
ほんまに高校生?誤字多すぎやで。

[匿名さん]

#5222023/09/24 19:07
>>520
しれっと北高入れるあたり、そこの選手かな?

[匿名さん]

#5232023/09/24 19:11
このランキング以外と悪くないw

[匿名さん]

#5242023/09/24 19:21
>>520
良い感じのレベル予想

ただ爆砕民のおじさんおばさんなら誤字脱字OKだけど
本当に高校球児なら 他校の高校名は敬意を示して間違えないように。

[匿名さん]

#5252023/09/24 19:23
漢字、、、最高

[匿名さん]

#5262023/09/24 19:25
>>523
実際に試合見てないのか、鎮西が入ってないのはダメね

[匿名さん]

#5272023/09/24 19:41
>>522
ごめんだけど北高は進学校でこれ位レベル低い漢字は間違えない。

[匿名さん]

#5282023/09/24 20:06
>>527
偏差値50無い高校だよ(笑)

[匿名さん]

#5292023/09/24 20:20
高校球児になりすました50代独身だと思ってます

[匿名さん]

#5302023/09/24 20:38
熊工九学の勝者と秀岳館が九州大会出場で決まりかな
他はかなり劣る

[匿名さん]

#5312023/09/24 20:40
僕は思ったんだけど、小国高校を軟式から硬式に変える事を選択した関係者は選択ミスをしてしまったと思う
軟式の時は全国大会にも出場したし、山に有るという事で話題性も有ったのに学校には良いことばかりだったのに
先日試合見た時に、レフトもセンターもカバーに行かなく定位置に立ってたランナーは走り放題 プレイ再開後キャチャーがカバーしろて指示は出してたけど

[匿名さん]

#5322023/09/24 20:57
>>531
軟式はそんなにレベル低いんだね!
そんな野球で全国行って何が楽しいの!?

[匿名さん]

#5332023/09/24 21:17
>>532
軟式王者河浦高校

[匿名さん]

#5342023/09/24 22:51
岱志、熊商、熊北はもっとしたやろ!

[匿名さん]

#5352023/09/25 11:17
みんなの希望熊工負けてるじゃん

[匿名さん]

#5362023/09/25 11:23
九州学院一位通過二位通過決定おめでとう🎉
🐻しょんぼり

[匿名さん]

#5372023/09/25 11:30
やっぱ野球は面白い!

[匿名さん]

#5382023/09/25 11:30
熊本はまた長い冬になりそうだな。
夏までどう過ごそうか

[匿名さん]

#5392023/09/25 11:33
熊商はヒット5本、熊工は11本
熊工の打順の組み方に問題があるとも思うが、熊商も別に強いとはいいがたい、、、これは秋九州大会やばいかもなあ。
こういうのも実力のうちではあるんだけど、右の山で九州大会勝ち抜けそうな学校がもう見当たらない

[匿名さん]

#5402023/09/25 11:36
>>539
試合観れてないから聞きたいんだけど、そんだけ打ってて何が敗因なの?
守備のエラーとかあった?
打順だけの問題?

[匿名さん]

#5412023/09/25 11:37
専熊と秀岳館かな。そして両チーム初戦敗退…

[匿名さん]

#5422023/09/25 11:38
>>540
エラーはなし。守備は硬かったよ。ほんとに打順だけの問題。
最初上田がいなかったり、w松永が何故か下位打線だったりでめちゃくちゃ。
使える選手が多いばかりに監督が迷走した結果のように思える。

[匿名さん]

#5432023/09/25 11:40
>>540
負け惜しみ云々ではなく、実力差はかなりあった。ちぐはぐな攻撃からくる自滅。チーム全体に勢いがなかった。

[匿名さん]

#5442023/09/25 11:47
>>542
そのやり方で文徳監督が夏に失敗してるの田島監督間のわたりで見たはずなのに まあ〜熊商まではこのやり方で良いとおもったんですかね

[匿名さん]

#5452023/09/25 11:50
>>544
ううっ😢また甦るじゃないか…(文)

[匿名さん]

#5462023/09/25 11:52
>>543
熊工スレでやりなはれ

[匿名さん]

#5472023/09/25 11:53
>>543
1年山本含めいろんな選手使ったろ!→あれ?全然打てへん。やばいやばい(金子、上田、廣永投入)→もちろんいきなりだからチグハグが増して4失点

これです。因みに廣永はコンスタント140超えていてかなり良かったです。よかっただけに

[匿名さん]

#5482023/09/25 11:54
九州大会は秀岳館と専大熊本で行きましょう

[匿名さん]

#5492023/09/25 11:54
>>548
千原に負けそう感が

[匿名さん]

#5502023/09/25 11:57
>>549
千原は勘弁して

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 秋季高校野球 熊本大会


🌐このスレッドのURL