1000
2023/10/09 12:03
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.11331912

秋季高校野球 熊本大会
合計:
#6012023/09/25 21:31
>>0
抜けてはなかったね。
エースが怪我とか、レギュラーが不調とか言い訳あるだろうが、強いチームが勝つではなく勝ったチームが強い。
過去含め県内で抜けて強いは 取りこぼしもしなかった鍛冶舎時代の秀岳館だけ。
今後は謙虚に応援下さい。

[匿名さん]

#6022023/09/25 21:31
>>592
構ってちゃんが1番ウザい

[匿名さん]

#6032023/09/25 21:39
>>602
かまうな

[匿名さん]

#6042023/09/25 22:03
専熊負けたんね。
秀と専熊が九州大会行ってくれんと、県内だけ強豪の市内勢が調子乗らすとに。
ただ個人的には千原 九学 必館 熊商 ルーは今期押してます。

[匿名さん]

#6052023/09/25 22:15
>>599
弱いから負けた
以上
負け犬の遠吠え

[匿名さん]

#6062023/09/25 22:20
レベル低いー‼️

[匿名さん]

#6072023/09/25 22:21
毎年こんなレベルかよー

[匿名さん]

#6082023/09/25 22:24
何で熊商に、鎮西?残ってるの?他に何も強いがいないのです

[匿名さん]

#6092023/09/25 22:38
>>608
意味分からん。勝ったから残ってる。
どこが残れば納得するの?

[匿名さん]

#6102023/09/25 22:55
意外な勝ち上がりはルーテルと熊商くらいで後はそんな違和感ないんじゃ?
熊本なんてそんなレベル高い県じゃないでしょ

[匿名さん]

#6112023/09/25 22:56
これじゃーセンバツも期待できんな。夏まで長いぜ〜

[匿名さん]

#6122023/09/25 23:07
>>608
トーナメントだから勝った所が勝ち上がるとよ。
わかりましたか。

[匿名さん]

#6132023/09/25 23:18
センバツいけるぞ!ゴーゴー

[匿名さん]

#6142023/09/26 00:08
>>610
ルーテルは有明→星翔の組み合わせだったから厳しそうだったけど
夏は1、2年生がかなり出てたからそれなりに新チーム期待されてたような

[匿名さん]

#6152023/09/26 00:10
たぶん優勝は必由館

[匿名さん]

#6162023/09/26 01:03
千原台とルーテルの決勝戦と予想

[匿名さん]

#6172023/09/26 06:22
>>595
俺ばしらんなら(笑)新人かお前
秋は国ぼ(笑)

[匿名さん]

#6182023/09/26 06:31
土曜日は、八代で試合あるみたいですね
 熊本高野連のホームページ見たら、県営八代になってました
 すこし、遠いから見に行けない

[匿名さん]

#6192023/09/26 07:11
>>618
思いっきり藤って書いてある

[匿名さん]

#6202023/09/26 07:26
>>619
トーナメント表見てました失礼

[匿名さん]

#6212023/09/26 07:31
>>617
知っとるぞ! つまらんオッサンだろたい。
早朝からご苦労、新聞配り終えたや?

[匿名さん]

#6222023/09/26 07:51
九州大会はダブル完封コールド負けだな
哀れな九州最弱県

[匿名さん]

#6232023/09/26 11:14
九 対 秀 かな

[匿名さん]

#6242023/09/26 14:30
>>623
負けた高校だけれども、それを望みます!!
強豪校のイメージをもった高校同士の対決ならば納得する

[匿名さん]

#6252023/09/26 14:46
高校野球ファンには楽しめる、準々決勝はどの組み合わせも好試合が見れそうですね。

[匿名さん]

#6262023/09/26 14:51
>>622
迫力のある試合は見れそうにないな…

[匿名さん]

#6272023/09/26 15:01
秀岳館1強
大阪桐蔭や仙台育英や慶應や広陵より強い

[匿名さん]

#6282023/09/26 15:59
>>627
じゃま

[匿名さん]

#6292023/09/26 17:14
熊商の甲子園見たい!

[匿名さん]

#6302023/09/26 17:27
>>629
九学倒せば21枠ある

[匿名さん]

#6312023/09/26 18:25
>>630
あるか(笑)ボケ

[匿名さん]

#6322023/09/26 18:31
ある訳ねーだろアホ

[匿名さん]

#6332023/09/26 18:42
普通に考えたら、20数年に1度熊本の番だろ

[匿名さん]

#6342023/09/26 22:07
熊本高校野球あるあるで、また力のある高校が足元すくわれた感じですね。熊本はいつもこんな感じだから夏も秋も勝てないと思います。
熊工1、2回戦の相手が弱すぎたと思います。もっと🤦試合ができてたら…と思いますが、今更仕方ないですね。
熊工負けたので九学に勝ってほしいです。
秀岳館と九学で九州大会いってほしい。

[匿名さん]

#6352023/09/26 22:11
>>634
同感です。この2校で奇跡を起こしてほしい。
去年の九大みたいにならんごつ勝ちきれ

[匿名さん]

#6362023/09/26 22:12
何年か前の熊本から2校見たい

[匿名さん]

#6372023/09/26 22:36
>>634
私は個人的にスポーツ学校の二校より熊本商がなんとか九州大会出場で接戦し選抜されて欲しい

[匿名さん]

#6382023/09/26 22:52
思いは人それぞれだが、21世紀枠とかじゃなくて勝ち取ってほしい。何より勝ち上がるところを見たいんや。

[匿名さん]

#6392023/09/26 23:12
>>618
高野連ホームページには土曜は藤崎台て書いてあるけど

[匿名さん]

#6402023/09/26 23:47
勿論九州で勝って欲しいが、高校野球が大好きなんで、どこが代表になっても福岡まで行き、全力で応援するつもり。今年こそベスト4になって選抜に出場してもらいたい。

[匿名さん]

#6412023/09/26 23:52
>>640
素晴らしい人だ

[匿名さん]

#6422023/09/26 23:53
自分から志望する子供も居るし引き抜きもある!
わざわざ県外の学校に行く子供も居る。
誰もが甲子園行きたい、なら地元じゃなく九学やら熊工や東海や行って甲子園とか…
でもレギュラー取るの難しいよ!
野球上手くても、そんな子供いっぱい居るから挫折する子供もいる!
甲子園なんか行けなくても見てる人は見てるからね!社会人でも同じ。
監督さんの指導とチームワーク
言うほど簡単じゃないけど…
いつも一回戦負けの学校だけどピッチャーは150キロの速球投げるけど?だけではダメなんだよね!例えの話だよ!
桐蔭の西谷さんや明徳の馬淵さんとかどんな教えしてるのか分かりませんが、やるのは生徒ですから。

夏の甲子園は育英が連覇するかな?
思っていたけど、履正社との試合見たら、これどこかに負けるなと思った。
それが今回慶応だったけど…。
履正社との試合が決勝みたいに見えた。
自分の想像だけどね!

並外れた生徒はスカウトされるからね!
行く行かないは自分次第だけど!
ご存知と思うが佐々木朗希選手みたいに…
自分から断ったからね!地元愛なんだな!

まぁ熊本の高校が甲子園優勝とかこの先何十年もないと思うけど毎回楽しみに観てる。

熊工のイメージが前から強く、また熊工かぁとか感じで、たまに九学、城北とか記憶が多いですね!星翔や秀岳館とか最近の話ですから。グダグダ言って申し訳ないす(
謝)

[匿名さん]

#6432023/09/26 23:57
>>642

[匿名さん]

#6442023/09/27 00:07
>>637

[匿名さん]

#6452023/09/27 02:42
秀岳館優勝だな

[匿名さん]

#6462023/09/27 05:39
>>642
なんで東海をしれっと入れとるん(笑)

[匿名さん]

#6472023/09/27 05:40
>>646
東海=喧嘩野球ですか?

[匿名さん]

#6482023/09/27 05:49
>>647
東海に脈々と受け継がれた喧嘩野球は最強ですばい✌️

[匿名さん]

#6492023/09/27 06:12
>>645
喧嘩なら東海優勝じゃい🏆️

[匿名さん]

#6502023/09/27 06:14
>>642
横縞は弱かぼ(笑)
出て一回戦で帰るぼ(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 秋季高校野球 熊本大会


🌐このスレッドのURL