228
2023/08/31 15:25
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.5029794

21世紀生まれは熊本工業高校の強さしらない。
合計:
#792016/09/21 13:17
そんなに集まってないよ。魅力がないもん。本当にいい選手は絶対にいきません。

[匿名さん]

#802016/09/21 13:33
>>78じゃー公明正大な監督連れてきてよ。山口元監督のいきのかかってないひとを。お願いします。

[匿名さん]

#812016/09/21 17:41
大津監督どうでしょう?

[匿名さん]

#822016/09/21 23:48
ロッテ伊東さんどうかな?守備走塁コーチに元巨人の緒方さん、投手コーチは元ロッテ現スカウトの永野さん、オリンピック代表東芝木村さん、打撃コーチは元巨人井上さん、名球会前田智徳さん、ヘッドコーチは元阪神監督の後藤さん、助コーチソフトバンク松本輝さん、オリックス二宮さん、同塩崎さん、あと社会人野球出身で、、おっと選手より多くなるわ

[匿名さん]

#832016/09/22 17:48
>>81
今の監督より数倍よし

[匿名さん]

#842016/09/22 20:15
>>82
まず無理無理

[匿名さん]

#852016/09/22 21:27
でも秀岳館の関係者は夏大会での対戦で熊工が21回も甲子園に行っていることが不思議だ。と実績も否定的だったと。さらに鍛冶舎監督は山口投手のセットでの弱点を見抜いてた。ランナーが出れば点がとれると言っていたそうだ。だから早く野球を教えられるスタッフに変えて貰わなければ、少なくとも当分の間夏の甲子園は無い。

[匿名さん]

#862016/09/22 21:56
>>85
なるほどね。

[匿名さん]

#872016/09/23 16:46
昔の話しはしらんけど、審判買収は昔から

[匿名さん]

#882016/09/23 16:50
夏の対戦で今までの実績を本当に否定してるんなら、しゅうがくかんの頭の悪さが出てると思うよ笑 その大会勝ち進んできたことに否定的なら分かるけど笑

[匿名さん]

#892016/09/23 16:55
>>88
糞ボールも打たなかたんどな!

[匿名さん]

#902016/09/23 17:02
本当に糞みたいな審判だよな

[匿名さん]

#912016/09/23 17:07
抗議されたら判定がかわる審判。それもすべて熊工に。汚い高校だな。

[匿名さん]

#922016/09/23 17:10
>>91
30年位前からそうだ。

[匿名さん]

#932016/09/23 17:12
熊工の歴史は審判から〰(笑)

[匿名さん]

#942016/09/23 17:22
汚い学校

[匿名さん]

#952016/09/23 17:40
熊工が強いのは審判のおかげだったんですね

[匿名さん]

#962016/09/23 17:42
平成生まれで強さはしらんが、審判で勝ってきたのは、よーわかった。

[匿名さん]

#972016/09/23 17:49
アンチがうんこバエに見える(笑)

[匿名さん]

#982016/09/23 17:49
今日は151らしいね。

[匿名さん]

#992016/09/23 17:59
>>97
ということは熊工はうんこってことだね、ウケる

[匿名さん]

#1002016/09/23 18:01
>>99
うん工だろ

[匿名さん]

#1012016/09/23 18:09
>>100
うまいね!

[匿名さん]

#1022016/09/23 18:17
糞審判は村田幸❗

[匿名さん]

#1032016/09/23 18:26
>>102
熊工専属か?

[匿名さん]

#1042016/09/23 18:29
あの、熊工信者とかじゃないんだけど、熊工以上に今までの甲子園で実績残してる高校あるの?単純な質問ね。ただ知りたいだけ

[匿名さん]

#1052016/09/23 18:34
>>104
審判によって残すことが出来た実績ですけどね

[匿名さん]

#1062016/09/23 18:36
>>104
審判で泣いてきた熊本県の球児がいることを覚えとけ!

[匿名さん]

#1072016/09/23 18:37
審判がー審判がー(笑)

[匿名さん]

#1082016/09/23 18:38
>>105
うん、いやだから甲子園での実績ね?
歴史的に見たら熊工出た時のほうが勝率高くない? 勝率ね、勝ち数じゃなくて。 あと熊工別に好きでもないからそんな喧々されても困るから笑

[匿名さん]

#1092016/09/23 18:40
>>108
なんで必死なの?

[匿名さん]

#1102016/09/23 18:42
>>109
え、必死というかただ熊本県の高校で甲子園での実績が1番いいところを知りたいだけよ?笑

[匿名さん]

#1112016/09/23 18:47
うん工

[匿名さん]

#1122016/09/23 18:50
>>110
必死すぎww

[匿名さん]

#1132016/09/23 18:58
>>112
なんで必死になる必要があるのよ笑

[匿名さん]

#1142016/09/25 13:00
甲子園優勝のないチームで春夏甲子園出場回数が多いナンバー1高校はどこか?
ひょっとして熊本工かも。そうなら情けない・・・
津久見なんか出場回数熊工よりはるかに少ないのに2回優勝しちょるよ。

[匿名さん]

#1152016/09/25 13:07
俺の友達がある高校の校長だったが,確かに県立の熊工でも野球のうまい子の”裏口入学”は有ったそうだ。まあ一応勉強の試験受けさせてよほど駄目な成績だったらアウトだっただろうが。
伊東勤が中学3年だった昭和52年にはまだそういうのも無かったから熊工全日に落ちたんだろう。あるいはどうせ受からないから受けなかったのかな。ついでに何と東海大二にも落ちたから結局熊工夜間に。

[匿名さん]

#1162016/09/25 13:12
だから酷い学力、評定は入れない。

[匿名さん]

#1172016/09/25 14:03
>>104の質問にまともに答えきらんて笑えるな

精神疾患かよ

[匿名さん]

#1182016/09/25 14:14
>>117
なんだチミは

[匿名さん]

#1192016/09/25 20:14
>>104
濟々黌が優勝してます

[匿名さん]

#1202016/09/26 14:14
最初からエースでいけよ。前監督が良かったな

[匿名さん]

#1212016/09/26 14:19
>>120
層の厚いチーム目指している

[匿名さん]

#1222016/09/26 14:35
優勝間違いなし。願望から確信に変わった。

[匿名さん]

#1232016/09/26 14:50
審判のお陰です。感謝!

[匿名さん]

#1242016/09/26 15:13
>>123九州大会行くような強運感じる。優勝はないが負けてもでれる。なんか強運て怖いな。

[匿名さん]

#1252016/09/26 16:28
昔んこたーだれーも知らんぼ!

[匿名さん]

#1262016/09/26 23:48
>>122
無い無い!

[匿名さん]

#1272016/09/26 23:50
>>1

これから


思い知るだろう。

[匿名さん]

#1282016/09/27 08:46
知らんでよかぼ!

[匿名さん]


『21世紀生まれは熊本工業高校の強さしらない。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL