1000
2017/06/21 18:24
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.5045737

菊池高校③
合計:
👈️前スレ 菊池高校 ②
菊池高校 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 189 レス数 1000

#7012017/06/04 15:06
コールドないの?

[匿名さん]

#7022017/06/04 15:08
8回表終了

菊池 0−11 九学

[匿名さん]

#7032017/06/04 15:09
>>701
決勝だから

[匿名さん]

#7042017/06/04 15:10
菊地ごときがはよ負けれ

[匿名さん]

#7052017/06/04 15:16
必由館が三日間だったけど、菊池は1日だったなァ。 決勝で事実上コールド負け、それも九州学院は1年生投手ばい。

[匿名さん]

#7062017/06/04 15:17
身の程を知れカス高校

[匿名さん]

#7072017/06/04 15:18
菊地高校ヒット数何本?

[匿名さん]

#7082017/06/04 15:20
結局組合せ山がラッキーだっただけかよwww

[匿名さん]

#7092017/06/04 15:23
試合終了

菊池 0−12 九学

>>707
H4 E3
九学はH20 E0

[匿名さん]

#7102017/06/04 15:25
>>706
何を意気がってんだかw
全国で勝ってから言えよ…所詮内弁慶⤵️

[匿名さん]

#7112017/06/04 15:26
後強豪校が手を抜いてただけ
NHK杯にはジンクスがあるからね

[匿名さん]

#7122017/06/04 15:29
>>711
NHK取りにいってケガして夏の本戦を不意にするほどバカげた事はないからな
1年や2軍で挑むのが普通だから強豪は勝てないというか勝つ必要性がない

[匿名さん]

#7132017/06/04 15:32
コールド負けせんで良くがんばったね。(笑)

[匿名さん]

#7142017/06/04 15:33
>>713
実質コールドwwww

[匿名さん]

#7152017/06/04 15:38
よくやった。みんな応援してるぞ。甲子園目指して明日から頑張れ。

[S39年卒業生]

#7162017/06/04 15:39
>>715
勘弁してくれよ
こんな弱いのに甲子園とか出て欲しくないわ

[匿名さん]

#7172017/06/04 15:42
>>715
さしより今年は夏の予選に出れるようにがんばれ!

[匿名さん]

#7182017/06/04 15:43
夏の予選、秋山、伊東の決勝の時、菊池がベスト4残ってたのしってる人いる?

[匿名さん]

#7192017/06/04 15:43
準優勝!

[匿名さん]

#7202017/06/04 15:44
>>715
みんながみんな応援してる訳ないだろw

[匿名さん]

#7212017/06/04 15:48
昨日 騒いでた人達 恥ずかしい。
な〜んか甲子園に行けるような雰囲気で・・ 今回は組み合わせがラッキーだったんですよ。明日からは謙虚にコツコツ頑張っていただきたい!調子に乗っちゃー今日みたいな痛い目にあいますよ‼お疲れ様でした。

[匿名さん]

#7222017/06/04 15:50
>>706
そんな言い方したら又アンチ九学が増えますよ

[匿名さん]

#7232017/06/04 15:53
>>722
九学の人が書いてるって保証ないからね

[匿名さん]

#7242017/06/04 15:53
>>718
ベスト8でしたね。
その何年か前がベスト4。

[匿名さん]

#7252017/06/04 15:57
>>721
バカってすぐ調子乗るからな、身の程知らずって怖いな

[匿名さん]

#7262017/06/04 15:59
いやいや、秀岳館も負けたのに準優勝、大したもんですよ!

[匿名さん]

#7272017/06/04 15:59
今日の試合結果は予想通り。決勝までやる予定ではなかっただろうから、決勝を戦う戦力が残ってなかっただけ。エースは準決勝の5回でバテバテだった。決勝は選手層を含めた実力がはっきり出る。1回戦なら九学相手でも違う試合になり、番狂わせも起きるのが野球。6日で4試合を投手一人では無理。しかし、今まで勝ったことなかっただろう専玉や国府に勝ったことは、見ていた後輩たちのためにも大きな収穫である。強豪といっても、負けてシード取れずに、ケガしなくて良かったと言い訳するような高校の相手をする必要なし。試合に出せるレベルの選手を増やすこと、1年生を何人かは夏のベンチに入れることなど、あと1カ月の課題にして頑張ってください。

[匿名さん]

#7282017/06/04 16:02
>>727
>>726
ジンクスがあるから強豪校はわざと負けてるんだよ

[匿名さん]

#7292017/06/04 16:06
ワザと負けるなら相手を考えます。無名校に負けて、評判落としたら、私立校は経営にかかわりますからね。

[匿名さん]

#7302017/06/04 16:08
え?ベスト4だったよ。
秋山の八代に準決勝で負けたんじゃなかったっけ?

[匿名さん]

#7312017/06/04 16:16
>>726
秀岳館が負けたのは、エース二枚看板が投げてないからだろ普通に

[匿名さん]

#7322017/06/04 16:21
>>730
いえ、準々決勝で秋山の八代に完敗でした。

菊池高校はその数年前が準決勝で涙をのんでいます。
けっこうベスト8くらいはいっていた時代がありますね。

[匿名さん]

#7332017/06/04 16:22
夢見れて良かった❗

[匿名さん]

#7342017/06/04 16:25
今日の九学のマウンドにあがった投手、1年生だからね(笑)
菊池がNHK杯で倒した相手全てが初回マウンドにエースがあがってない。
最後の大会は、負けたら終わるから、一回戦からでも当然エースがマウンドにあがってくる。
準優勝だろうが一回戦敗退だろうが負けは負け。
九学が頭一つでていた。それだけの話でしょ

[匿名さん]

#7352017/06/04 16:26
>>731
勝負事、負けは負け

[匿名さん]

#7362017/06/04 16:28
>>731
じゃあ、完封負けはどうゆう事?

[匿名さん]

#7372017/06/04 16:28
てか、ストライク入るたびに拍手する保護者はどうにかならんのか?
ピッチャーがストライク入らないなら野球ならんだろ

[匿名さん]

#7382017/06/04 16:29
九学相手に手抜きしたねぇ!

[匿名さん]

#7392017/06/04 16:29
>>736
オーダーみてみろ。
そして選抜の甲子園の時と照らし合わせてみろ

[匿名さん]

#7402017/06/04 16:35
おまけに、登録メンバーが全員三年生だったね、
それも三年生でレギュラークラスの外野手は、出てない

実質三年生の公式戦引退試合!露骨な事は出来ないので
木本、廣部、田浦は出したが田浦は背番号9外野手で出場させたね、レフト石井、センター木本、

本来ならレフト山下2年、センター藤本3年、ライト赤坂3年、木本ファースト、田浦ピッチャーorライト

必由館は川端、田浦なら15回攻撃があっても0点だよ、
秀岳館も一回の攻撃で審判の誤審もありチャンスを潰され流れが相手に終始行ったが鍛治舎監督も勝ちに行かなかった、あくまで選手任せ、試合前にベンチ前で三年生に向かって今日は野球を楽しめの言葉をかけてた、

[匿名さん]

#7412017/06/04 16:41
>>735
それは夏本ちゃんならな
オーダーみた?秀岳館勝負してないだろ(笑)

[匿名さん]

#7422017/06/04 16:42
そういうのいいから。

秀岳館応援してるけど、ファンが上から物言うのは違うと思うわ。

[匿名さん]

#7432017/06/04 16:47
8だっけ。

あの時のエースと知り合いで何回か応援行った。
負けた試合は雨でコールドでした。

[匿名さん]

#7442017/06/04 16:55
>>695
カス雑魚菊地

[匿名さん]

#7452017/06/04 16:56
哀れな試合だった…

[匿名さん]

#7462017/06/04 17:00
>>744
じいこつもお疲れさん

[匿名さん]

#7472017/06/04 17:04
100年早いw
勘違い猿共

[匿名さん]

#7482017/06/04 17:11
来年面白いよね

[匿名さん]

#7492017/06/04 17:12
NHKのジンクスなんて関係ないぞ!クソ学!
初めからクソ学なんぞ期待もしとらん
勘違いするなボケ

[匿名さん]

#7502017/06/04 17:13
>>747
44歳の人?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL