1000
2020/11/29 15:35
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.5477153

開新高校④
合計:
👈️前スレ 開新高校 ③
開新高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1782 レス数 1000

#5012020/08/01 22:26
2年生左腕全く打てなかったね。

[匿名さん]

#5022020/08/02 13:47
選手は頑張った
親がだめやった

[匿名さん]

#5032020/08/03 14:56
2年生ピッチャーよかね

[匿名さん]

#5042020/08/04 13:15
親が残念

[匿名さん]

#5052020/08/04 13:32
不倫親

[匿名さん]

#5062020/08/05 20:52
あらら

[匿名さん]

#5072020/08/12 21:30
かいしんって暴力あるんでしょ

[匿名さん]

#5082020/08/12 21:31
現金盗む窃盗もあるらしいです。

[匿名さん]

#5092020/08/13 23:12
ベスト8ぐらいまではいくやろ

[匿名さん]

#5102020/08/18 16:42
新チームどう?

[匿名さん]

#5112020/08/18 19:13
そやんこつばいうなよ
おまえら生きとる価値すらねーぞ笑

[匿名さん]

#5122020/08/18 20:09
>>510
先日文徳と練習試合して13ー0でホームラン3本打たれて完封されました。

[匿名さん]

#5132020/08/18 20:11
2年生ピッチャーいいと思ったんだけど

[匿名さん]

#5142020/08/18 20:17
>>512
だろな〜☺️

[匿名さん]

#5152020/08/19 22:30
>>512
ヤバッ

[匿名さん]

#5162020/08/20 00:03
新監督は誰ね?

[匿名さん]

#5172020/08/21 19:55
野田交代。新監督は中川。今日発表あった。確定。

[匿名さん]

#5182020/08/21 20:54
>>517
川尻の写真屋の息子?

[匿名さん]

#5192020/08/22 00:48
>>518
熊工のOB。元巨人藤村や隈部、今村、藤本の代。

[匿名さん]

#5202020/08/22 07:19
>>519
だけん川尻の写真屋の息子たい
と〜ちゃんのえ〜いちろ〜も熊工野球部だったたい
ビッグスクーターに乗っとらした爺さんはまだ生きとらすとね?

[匿名さん]

#5212020/08/22 13:20
野田君は今後は慶徳二郎の一本でやっていくんかね?

[匿名さん]

#5222020/08/22 19:21
熊工OBならいいんじゃない

[匿名さん]

#5232020/08/22 19:29
寺尾→野田→中川
全部熊工

[匿名さん]

#5242020/08/22 19:37
>>523
熊工でなく一工の指導者が必要なんじゃね?

[匿名さん]

#5252020/08/22 21:55
>>518
えーちくらいの息子…

[匿名さん]

#5262020/08/22 21:59
開新に校名変わってから、野球が強いというイメージはないから、そんなに皆騒ぐ必要あるかって思うが。
ずっと士野さんが監督でも良かったと思うけど。

[匿名さん]

#5272020/08/23 12:41
ピッチャーがいいので期待大

[匿名さん]

#5282020/08/23 13:55
>>525
え〜いちろ〜はアル💋ね?

[匿名さん]

#5292020/08/24 22:43
監督大丈夫なの

[匿名さん]

#5302020/08/26 12:56
わからない

[匿名さん]

#5312020/08/27 00:14
>>517
野田監督退任ってマジですか?

[匿名さん]

#5322020/08/27 14:21
マジみたいです

[匿名さん]

#5332020/08/27 14:54
>>531
本当ですよ。
後任は熊工の後輩の中川さんです。

[匿名さん]

#5342020/08/29 14:45
監督が変わっても意味ないですよ、部長と野田さんが裏監督で新監督は飾りみたいなもんです。

[匿名さん]

#5352020/08/29 15:47
>>534
野田さんは本業の慶徳二郎に戻られると聞いたんですが。

[匿名さん]

#5362020/08/29 17:34
今日はどうでした、クマコとは?

[匿名さん]

#5372020/08/29 17:58
>>536
イチコとクマコが喧嘩したんですか?
やっぱイチコが勝ちました?

[匿名さん]

#5382020/08/30 14:49
失礼な話、中川写真館の息子さんがダメとは思いませんがそれだったらまだ浅井先生か寺尾先生に監督を打診した方が良いのでは?と思います。

中川コーチはもう少し経験を積んでから監督でも良いのでは?

[匿名さん]

#5392020/08/30 16:04
>>538

確か福岡の学校でもコーチやってから開新に来られたのではないですかね?甲子園など見てても若い指導者は増えてます。経験させてもよいのではないでしょうか。

[匿名さん]

#5402020/08/30 19:23
他のだれが監督やってもドングリの背比べ。外部から優秀な監督を連れてこないと…。

[匿名さん]

#5412020/08/31 00:04
決まったことに外野がぐだぐだ言うなよ。俺は中川開新応援するぜ

[匿名さん]

#5422020/08/31 12:54
中川さんは頑張っておられると思います
しかし、後ろから偉そうに指示を出している2人が非常に見苦しい
試合中に監督がベンチ外の人間にあそこまで話しかけられ選手起用等について意見されていたら、試合に集中出来ないでしょうね
選手は頑張っているのに、首脳陣が足を引っ張る典型のように思います

[匿名さん]

#5432020/08/31 13:49
>>538
浅井先生がやるべきでしょう

[匿名さん]

#5442020/08/31 20:27
だれそれ?

[匿名さん]

#5452020/08/31 20:47
監督経験したおとないもんが 人を批判するな
巨人の様に 金でい選手を買って試合するのでなくて 今いる選手をどう使って勝ちにつなげていくか すごく難しい事なんだ‼️
批判ばかりするお前 自信があるなら名前出して俺が監督やりますと言ってみろ この馬鹿が

[匿名さん]

#5462020/08/31 21:11
>>545
まぁまぁ落ち着いて
飲み過ぎたて絡んだら
誰かさん?みたいになりますよ。

[匿名さん]

#5472020/09/07 23:42
まずは初戦突破

[匿名さん]

#5482020/09/11 10:23
野田はバカだから甲子園準優勝の栄光を未だに自慢しすぎてクビ

[匿名さん]

#5492020/09/11 23:48
これまで野田監督の攻撃の采配見てきたけど、その時のチーム力に合わせた堅実な采配には賛成でした。東海大相模や大阪桐蔭であれば優れた選手も監督のもとへ集まってくるけど、一般的に強い野球部を作るには勝利の実績を積み上げていくしかない。野田監督は頑張られたと思う。引き継いで新監督も誰であれ頑張ってほしい。 まずはシードポイントの獲得をめざしてがんばってほしい。  学校関係者でないので観戦できないのが残念。 

[匿名さん]

#5502020/09/12 00:02
>>549
足で稼いでいい選手みつけることからよ。
ただの怠慢

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL