1000
2022/10/09 13:08
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.10635791

第151回九州地区高校野球県予選
合計:
#4012022/09/24 12:26
大会前の練習試合で
日大は鹿児島城西に二試合ともコテンパに
やられるし、学園は枕崎程度に1勝1敗だし
どちらも似たようなもの
九州大会じゃ厳しい。

[匿名さん]

#4022022/09/24 12:35
3−3のまま延長へ

[匿名さん]

#4032022/09/24 12:40
二者連続ホームラン3点勝ち越し学園

[匿名さん]

#4042022/09/24 12:43
宮学3点勝ち越して裏の守りへ

[匿名さん]

#4052022/09/24 12:50
>>393予想を投稿しないほうが良い!みやがく苦戦したじゃん!あれでシード?弱い日大にやっとかっと❗

[匿名さん]

#4062022/09/24 13:06
>>405
日大が強いと前向きに考えるんだ

[匿名さん]

#4072022/09/24 13:16
5安打じゃ勝てないわな
10四死球もらってんのに

[匿名さん]

#4082022/09/24 13:25
みやがく投手ノーコン❗信じられん10四死球草野球並み笑

[匿名さん]

#4092022/09/24 13:34
振徳が静かにコールド勝ちしてた

[匿名さん]

#4102022/09/24 13:51
日章さんは頭から盛大にやらかしてるな

[匿名さん]

#4112022/09/24 14:09
>>410
もう、終わってる私立(汗)
他の私立もこんな感じになって行くのでしょうか!
毎年、公立の方が強くなってくるから、野球目的で私立に行く子居なくなるよね!

[匿名さん]

#4122022/09/24 14:20
>>407
>>408
裏を返せばノーコンだから的が絞りづらくて打てない(苦笑)
ノーコンの持ち味

[匿名さん]

#4132022/09/24 14:23
日章監督さんはさっさと投手交代すればよかったのにね
ズルズルと伸ばして結果的に大量失点なった

[匿名さん]

#4142022/09/24 14:28
4−6になったぞ

[匿名さん]

#4152022/09/24 15:11
日章追いついた6−6

[匿名さん]

#4162022/09/24 15:22
日章逆転8−6で6回終了

[匿名さん]

#4172022/09/24 15:26
>>416
高野連みればわかるんだから
いちいち報告はいらんわ
しかし都城工業は弱いな

[匿名さん]

#4182022/09/24 15:28
>>411
今年の日章と他の私立を一括りにするなよ!

[匿名さん]

#4192022/09/24 15:33
>>418
今年の日章はそんなに強いのか!?

[匿名さん]

#4202022/09/24 15:58
強けりゃ6点も初回にやるなアホ

[匿名さん]

#4212022/09/24 16:16
なんだかんだ振徳が勝ち進んでる

[匿名さん]

#4222022/09/24 17:16
明日でベスト16決定

天気⛅に恵まれてるからラッキーだよな

最初の三日だけであとはずっと☀予報だし

[匿名さん]

#4232022/09/25 01:10
高校野球は、何が起こるかわからんからおもしろい。
福岡の九国
熊本の九学
初戦敗退❗

[匿名さん]

#4242022/09/25 05:36
>>423
同じ甲子園に出場した仲間の富子も入れてやれ

[匿名さん]

#4252022/09/25 09:00
>>418
オタクは私立みたいだけど、一括りにしてるんじゃなくて、断トツに強い学校無いから力が分散して勝てなくなる!だから公立でも強ければ甲子園にも行けるってなって力が余計分散する。
大阪桐蔭みたいに、ほぼほぼ甲子園に行けるって言う様な私立が宮崎県の高校は無いからね!オタクが私立なら毎年甲子園に行くような学校になってから意見しろ!

[匿名さん]

#4262022/09/25 09:05
左2パートは、私立が上がって来るだろうけど、右2パートは分からんな去年の覇者小林秀峰が面白そうだぞ!
残念だけど、今の日章では勝てんな

[匿名さん]

#4272022/09/25 09:12
宮崎商
聖心ウルスラ
小林西
延岡学園

小林秀峰
宮崎第一(都城商)
日南学園
宮崎学園

ベスト8はこれが妥当だろな

第一と都商はどっちが勝っても秀峰に負けそうだが

[匿名さん]

#4282022/09/25 10:50
>>427
左は激戦、右はそれほどでも無いな!
秀峰はくじ運も有るな〜
去年も日南、日章と当たってるみたいだけど、優勝してるみたいだから、どっちにも勝ってる訳だし!私立2校は2年連続で負ける訳にはいかない
恥さらしになるよな

[匿名さん]

#4292022/09/25 10:51
ウルスラvs都城東は面白そうだ

[匿名さん]

#4302022/09/25 11:04
富島
宮崎商
小林秀峰

秋は三年連続で公立優勝だもんな

秀峰が優勝したら今度こそ間違いなく21枠候補筆頭になるぞ

[匿名さん]

#4312022/09/25 11:05
私立と公立の強い所の差が無くなってきたから
宮崎の高校野球のラベルの低さが良く分かるわ
私立がベスト8に全部入らないといけない位なのにね

[匿名さん]

#4322022/09/25 11:09
日南振徳、小林秀峰で21枠狙いという手もあるぞ😄

[匿名さん]

#4332022/09/25 11:31
都城東はピッチャーは普通だけど予選から毎回二桁安打で打線はいいんだな。日南学園のエースは打ってるみたいだけど果たしてウルスラ投手陣をうてるかな?

[匿名さん]

#4342022/09/25 11:49
>>433
日南学園は今回も秀峰当たりに負けるやろね!
金ちゃんヘボい

[匿名さん]

#4352022/09/25 11:51
妻は1安打に抑えて勝ちか

[匿名さん]

#4362022/09/25 11:53
初戦は2安打で今日が1安打
新人戦では南に古凹されていたけどな

[匿名さん]

#4372022/09/25 12:22
日章から
しゅほー、宮工に行ってるね

[匿名さん]

#4382022/09/25 13:00
ウルスラでしょ❗選抜確定!❕って

[匿名さん]

#4392022/09/25 13:16
宮崎は低レベル過ぎで予想出来ん

[匿名さん]

#4402022/09/25 13:45
日向工業と第一が勝利

第一は2試合連続の5回コールド勝ち

[匿名さん]

#4412022/09/25 13:50
第一強いな、都商に勝つかもよ~

[匿名さん]

#4422022/09/25 14:03
こんな言うのも何だが
ほんとに宮崎て私立のレベルが低いから
公立校が優勝出来るのよな
今回も小林秀峰か?

[匿名さん]

#4432022/09/25 14:11
流石に日南学園は同じ相手に2連敗は出来ないからエース投入か

[匿名さん]

#4442022/09/25 14:44
選抜に関わる大会なのに、第一の監督さんがふざけてる声に対して、幻滅しました。

[匿名さん]

#4452022/09/25 15:31
>>444
第一の監督は、勝ってても負けててもそんなキャラですよ!
おふざけ的な言動が有りますね!

[匿名さん]

#4462022/09/25 15:39
ベスト16決定


Aパート 
宮崎商ー日南振徳
都城東ー聖心ウルスラ

B
小林西ー妻
日向工ー延岡学園

C
小林秀峰ー日章学園
宮崎第一ー都城商

D
高鍋ー日南学園
延岡工ー宮崎学園

[匿名さん]

#4472022/09/25 15:45
シード8校がすべて初戦突破
ノーシードで前評判高かった日南学園、都城東、日章学園、宮崎第一も順当勝ち

これだけ波乱の無い秋の宮崎大会も珍しいのではないかな
まぁ、組み合わせでバランスよくバラケタし初戦での強豪対決も宮学日大くらいしかなかったのもあるが

三回戦は一転して波乱が起きそうな予感がするな
特にACは実力的に差が無い対戦なのでここから大きく展開が変わるかも

[匿名さん]

#4482022/09/25 15:58
>>447
ホント波乱無いな
 
というか強弱がはっきり分かれてて序盤にコールドゲーム多いのは去年と同じだな。

去年は3回戦から大きく動いたけど今年もそうなりそうだな

[匿名さん]

#4492022/09/25 16:16
三回戦は水、木曜日か

[匿名さん]

#4502022/09/25 16:43
>>446
パッと見てベスト8がほぼ確定なのは延学と宮学くらいか
宮商とウルスラ、コバニシ、秀峰もかなり有力だが侮れない相手
都商、高鍋はかなり厳しい戦いになりそう

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL