1000
2022/10/09 13:08
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.10635791

第151回九州地区高校野球県予選
合計:
#3012022/09/22 12:16
宮崎商は1年生が先発ですか?
余裕のヨッコちゃんですね🧏

[匿名さん]

#3022022/09/22 12:54
>>301
えーっとスタメンを以前のように〇で載せたらええやんw

[匿名さん]

#3032022/09/22 13:22
>>299
いやいや、定員割れてても、進学校はある程度の成績無いと落とされるよ。
それから入ってもついていけないから、結局辞める事になる。
だから波があるのは当たり前で、今年の泉ヶ丘はなかなか集まらなかったのか??去年からの選手も残ってるはずだけど。
宮北は逆にいい選手が集まったのか??
進学校あるあるです。

[匿名さん]

#3042022/09/22 13:25
日学もようやく勝つたなしかしホウムラン打たれ投手もいつもの日学でない宮崎西には打たれるな

[匿名さん]

#3052022/09/22 13:26
>>300
7クラスですよ

[匿名さん]

#3062022/09/22 13:34
宮商は1年生が大活躍だな
先発Pにしろ3番の1年生にしろ

[匿名さん]

#3072022/09/22 13:51
>>306
また硬式自慢か

[匿名さん]

#3082022/09/22 13:52
>>307
硬式自慢ですね

[匿名さん]

#3092022/09/22 14:01
>>303
県内学力上位4校の進学校は定員割れの心配は今のところないんじゃない
なんだかんだいってもほとんどの生徒は部活動をやってるし
野球上手くても受験に合格しないといけないので波があるのは仕方ないよね

[匿名さん]

#3102022/09/22 14:05
強豪校を倒してから自慢しろ

[匿名さん]

#3112022/09/22 14:25
>>306
硬式大好きおやじさん、高専倒したぐらいで大活躍ってのはどーなのよ!!(笑)

[匿名さん]

#3122022/09/22 15:09
宮商はスタメン6人が一年生なのか

[匿名さん]

#3132022/09/22 15:28
>>312
詳しいな スタメン誰や

[匿名さん]

#3142022/09/22 15:39
>>313
1タツヤ
2イッペイ
3ポコちゃん
4ジュン君
5アキ子
6ヒロミ
7牛
8ロベルト
9ヒッポリト星人

[匿名さん]

#3152022/09/22 15:40
>>311
高専を馬鹿にするのかい?

[匿名さん]

#3162022/09/22 19:35
明日は5試合ともにコールドゲーム濃厚だな
明後日は宮学日大戦あるから面白そう

[匿名さん]

#3172022/09/22 19:59
>>305
俺の母校の話だから、あってます。
宮商?の話じゃないよ。

[匿名さん]

#3182022/09/22 20:18
>>315
高専ってバカじゃん

[匿名さん]

#3192022/09/22 20:38
>>318 ↑↑↑
高専の偏差値を知らんバカwww

[匿名さん]

#3202022/09/22 20:53
>>308
自慢にならないのに。
気が付かないバカでしょう。

[匿名さん]

#3212022/09/22 21:56
>>319
泉ヶ丘くらいは余裕で合格出来る学力がないと高専には受からないのを知らないのでしょう

[匿名さん]

#3222022/09/22 22:43
知ってて言ってるって気付かない残念な偏差値頭。

[匿名さん]

#3232022/09/22 22:48
>>321
いじられてるのが分からないの?
高偏差値なら気づいて

[匿名さん]

#3242022/09/22 23:11
バカって言われてマジで反論する高偏差値

[匿名さん]

#3252022/09/23 01:21
だって、
>>318ってチビ、デブ、ハゲじゃん。
>>324に至っては、在日3世のナマポだしwww
事実だからしょうがないよね。

[匿名さん]

#3262022/09/23 06:36
今日からシード出ますね。どこが強いのか?どこが消えちゃうのか?お楽しみですねー。

[匿名さん]

#3272022/09/23 07:06
>>316
5試合全てコールドはないじゃろ
ウルスラと小林西は間違いないと思うけど
都城商業は前チームは投手力でなんとかなってただけだから今年はそんなに強くないと思う

[匿名さん]

#3282022/09/23 07:40
>>327
延学もコールド勝ちしそう
延商は新人戦はコンディション不良人数不足で辞退したレベル
延高も日向工にコールド負けしたレベルなので秀峰も圧勝するだろう

都商vs日向は分からんね
都商の1年生エースは旧チームでは3番一塁だったけどバッティングも良いんだよな
個人的に森投手を彷彿させる逸材

[匿名さん]

#3292022/09/23 08:28
>>328
森くんはプロ行ったけどその投手は化ける可能性があるんか?

[匿名さん]

#3302022/09/23 08:32
>>329
監督さんいわく、同時期の森より上と太鼓判推しているそうだ

新人戦でも長打連発していたし、この秋も投打に活躍するだろよ

[匿名さん]

#3312022/09/23 08:33
1年生で夏は3番打っていたしな

バッティングセンス溢れる将来性高い素質あるよ

[匿名さん]

#3322022/09/23 08:42
>>328
あんた何様?

[匿名さん]

#3332022/09/23 08:57
ウルスラさすがに強いな
初回表に1番から4連打で早くも4得点
しかも1年生を先発させるとか余裕綽綽

[匿名さん]

#3342022/09/23 09:45
>>333
相手は高城高校だし私立の野球専門学校が負けるのがおかしいやろ

[匿名さん]

#3352022/09/23 10:09
>>333
物差し間違ってますよ

[匿名さん]

#3362022/09/23 10:53
ウルスラはさすがとして
コバニシさんは福島相手にそれじゃあかんでしょと言いたいね

[匿名さん]

#3372022/09/23 10:54
>>333
4連続ホームランじゃないと無理なんだが

[匿名さん]

#3382022/09/23 11:01
>>336
小林西全然打てないな
福島の変則左腕に抑えられてる
球速120も出てないんじゃないか?

結局、新人戦の結果だけでチーム力判断出来ないって事だわ😅

[匿名さん]

#3392022/09/23 11:20
>>338
相手のミスに助けられてるだけだな
荒れ球で四死球多いし逆にそれで苦戦してる感じ

[匿名さん]

#3402022/09/23 11:26
>>338
結局6回コールド勝ちだな

[匿名さん]

#3412022/09/23 11:27
というか、コバニシ以上に延学が苦戦してる

[匿名さん]

#3422022/09/23 11:32
偉そうな奴多いなここ(笑)

[匿名さん]

#3432022/09/23 11:33
>>337
野球知ってる?

[匿名さん]

#3442022/09/23 11:39
>>337
ヒット3本と満塁ホームランじゃね?

[匿名さん]

#3452022/09/23 12:19
予想してたが今日は一方的な試合ばかりでつまらんな

[匿名さん]

#3462022/09/23 12:21
>>345
Bは準々決勝までつまらんだろな

[匿名さん]

#3472022/09/23 12:23
延学も20点いきそうだぞ😄

[匿名さん]

#3482022/09/23 12:49
>>347
ウルスラが24点取ったから意識してたんだろな
間違いなくこの両校が準決勝でぶつかるわん

[匿名さん]

#3492022/09/23 12:55
秀峰ショボいな

[匿名さん]

#3502022/09/23 13:28
>>349
7回コールド勝ち

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL