1000
2023/10/04 19:37
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.11318119

第153回九州地区高等学校野球大会宮崎県予選
合計:
#2512023/09/17 19:11
珍しく連合チームが勝ったけど
県内でも進学校と同等以上レベルの国立高専と
公立では私立なみに入学しやすい高城のドリームチームだな

[匿名さん]

#2522023/09/17 23:00
>>247
ケガしとるんやろ

[匿名さん]

#2532023/09/17 23:30
>>252
打者で出てたそうです!

[匿名さん]

#2542023/09/17 23:37
高校野球で逆転負けされるのは監督の責任ですよ、リードしたら絶対勝たせてやらにゃ

[匿名さん]

#2552023/09/18 00:37
>>254
そりゃムズイわ。あんたが監督になってみぃ

[匿名さん]

#2562023/09/18 10:07
>>247
川野君て誰や?
俺が知ってるのは河野君やけどな!
ちゃんと野球見てるのか?
まずは、漢字の勉強からしろ

[匿名さん]

#2572023/09/18 10:18
都城対決消化試合ですか?
オマケに都工が先制してるしw💦

[匿名さん]

#2582023/09/18 10:53
>>257
都工は強いよ

[匿名さん]

#2592023/09/18 11:01
山本由伸が泣くぞ(ToT)

[匿名さん]

#2602023/09/18 11:49
>>258
都城農業に6回コールドで負けるくらいだから弱いじゃん。そこに負けてる都城はまだ弱いって事だけど

[匿名さん]

#2612023/09/18 12:07
もしかして工業は農業の試合で主力投手を出してなかったんかな

[匿名さん]

#2622023/09/18 12:44
羅揖輾估組箋婆都騎沱緯私手磨素。

[匿名さん]

#2632023/09/18 12:52
>>258
何処で強いのかな?www

>>260
都城地区で強いって事なんでしょう!
リトルリーグよりもwww

[匿名さん]

#2642023/09/18 13:10
>>258
都城が弱い

[匿名さん]

#2652023/09/18 13:14
>>264
いやいや
都城地区が弱いでしょっ
日本語は正しく使いましょうね

[匿名さん]

#2662023/09/18 13:36
優勝は宮学園‼️

[匿名さん]

#2672023/09/18 13:43
>>266
なぜ?

[匿名さん]

#2682023/09/18 14:31
>>265
都城高校が弱い

[匿名さん]

#2692023/09/18 14:50
ウルスラも進学校に大差で負けとるぞ💦
こりゃ宮崎のレベルは下がる一方だわ

[匿名さん]

#2702023/09/18 15:24
>>269
進学校ではないな。
宮崎の野球のレベルには関係ない。
ただ、勝ってに弱いだけ。

[匿名さん]

#2712023/09/18 15:29
南に投打で圧倒されてるじゃん
ウルスラは夏は期待出来ないな

[匿名さん]

#2722023/09/18 15:32
>>270
勝ってに?
勝手にだろ
頭悪そうやね笑

[匿名さん]

#2732023/09/18 17:14
>>271
ほぼ、野球しかしてないチームが進学校にコールドとか、ヤバイやろ。
しかし、南は強いなぁ。
勝因は?

[匿名さん]

#2742023/09/18 17:21
安打数が物語ってますよ

[匿名さん]

#2752023/09/18 17:26
南の残塁12もすごいな。
でも、もうちょい打てれば二桁得点できてたかもしれないんですね。

[匿名さん]

#2762023/09/18 17:27
>>270
宮崎南は進学校やろ〜
お前の頭は弱そうやけどな!w

[匿名さん]

#2772023/09/18 17:28
いつからが本戦ですか〜?

[匿名さん]

#2782023/09/18 17:45
>>276
堺雅人も早稲田大学に進学してるしな

[匿名さん]

#2792023/09/18 17:47
>>276
宮崎西、大宮、泉ヶ丘、延岡、
その他の進学校の中の一校

[匿名さん]

#2802023/09/18 18:08
>>270
貴方のアタマが弱いだけ!
県内では、間違い無く進学校です
因みにいとこも熊大に行きましたけど

勝ってにってプッw

[匿名さん]

#2812023/09/18 18:12
>>280
アホ
ただのスポーツ学校やん
進学校?笑われるよ…
でもウルスラに勝ったのは良かったね

[匿名さん]

#2822023/09/18 18:22
校区が廃止され南と北は下落の一方。
そして屈辱の定員割れ。
旧帝大の合格者数も大宮と西に大差を付けられてます。相手にされてません。
進学校ではなく普通科高校です。

[匿名さん]

#2832023/09/18 18:36
>>276
進学校の関係者が聞いたら笑うから
言わない方がいいぜ(恥)

[匿名さん]

#2842023/09/18 18:43
>>282
そん通りでごあす
田舎は国公立で物差し計るようなかんじになってるけど
それなら進学実績で宮崎西、大宮、泉ヶ丘、延岡
ここらの学校が国公立に過半数以上合格者を出している。
後の学校は調整区域がなくなってるので悲惨な状況。
宮崎では南、北、 
都城では都城西
西諸の小林

[匿名さん]

#2852023/09/18 18:47
進学校か否かという点では、実業校でない以上進学校というカテゴリにはなる。

ただ、校区撤廃以降の学力の偏重は顕著で、宮崎で言えば北の南は本当にレベルが落ちている。
校区撤廃前の実績を持ち出して論じるヤツは単に何も知らないから論外。

『知人で○○大学に進学した』という話にしても、どの枠で進学したか・・・という話にもなるし、学年唯一(300~400人中1人)レベルの例を持ち出して話されても的が外れ過ぎてる。
南や北は進学校のくせに実業校生徒が受験するAO枠や推薦枠で受験してる生徒が多い。
進学校でAO枠や推薦枠で受験する生徒は、一般枠が厳しいから受験してるだけ。

結果だけの話してたら実態は分からない・・・・とはいえ、この板は野球スレだから。

[匿名さん]

#2862023/09/18 18:48
>>284
高鍋、日南も忘れないで~

[匿名さん]

#2872023/09/18 18:56
野球のスレなのに何で学力の話になってるんだ?

[匿名さん]

#2882023/09/18 20:18
>>287
私立が進学校?普通科?にコールド負けしたから…
まあ〜立派な練習環境が整ってながら…
練習の量✖︎質が負けてるって事だな…

[匿名さん]

#2892023/09/18 20:51
知ったかぶって色々言ってやがるけど、そんな事どうでも良い事で、又々、私立が公立に負けたって事が重要!
しかもコールド 寒い(笑)

[匿名さん]

#2902023/09/18 21:53
都工は普通に強いよ。
まだ出てないピッチャーとかいるし

[匿名さん]

#2912023/09/18 22:47
学力のネタになるとしゃしゃるんよな。あの辺の学校なんやろうけど。

[匿名さん]

#2922023/09/18 22:53
>>291
同感!
長文で面倒くさいw
野球の話になるとてんでダメな奴

[匿名さん]

#2932023/09/18 22:55
>>290
都城地区のリトルとやってかな?
次で負けたら何て言うのかな
まずベスト4にでも入ってからほざけ!

[匿名さん]

#2942023/09/19 00:47
>>290
新人戦は惨敗だったじゃん
っていうかまだピッチャーいるって何人部員いるんだよ?今までもかなりのピッチャー投げてるんだけど

[匿名さん]

#2952023/09/19 06:47
>>290
内部の方ですか?
中学レベルのピッチャーかな?
それなら次からも勝たないとねw
乞うご期待www

[匿名さん]

#2962023/09/19 06:56
工業の場合仮に次勝てても小林西とだし新人戦の出来みたらコールド負けがみえてるじゃん

[匿名さん]

#2972023/09/19 08:30
さあ、優勝大本命❗日大の初戦だ。。

[匿名さん]

#2982023/09/19 09:01
>>297
?????
ハズッwwwwwwwwwwwwwww
関係者以外誰も思っていない

[匿名さん]

#2992023/09/19 09:03
>>282
北は定員割れしてないぞ、ちゃんと調べたらー??

[匿名さん]

#3002023/09/19 09:36
レイワニハイリコウシエンデハルナツカッテナイノハニイガタトワガミヤザキダケデスコレハハズカシイコトデスハヤクコノフメイヨナキロクヲトメテクダサイキタイシテマス

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL