1000
2023/10/04 19:37
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.11318119

第153回九州地区高等学校野球大会宮崎県予選
合計:
#1012023/09/07 15:26
>>100
どんな山ですか??

[匿名さん]

#1022023/09/07 15:32
高野連、まだ上がらんぞ

[匿名さん]

#1032023/09/07 15:41
もう、とっくに上がってるわ

[匿名さん]

#1042023/09/07 15:55
ベスト4予想

日南学園
小林秀峰
延岡学園
宮崎商業
ですな!

[匿名さん]

#1052023/09/07 15:56
>>100
Bパートラッキー

[匿名さん]

#1062023/09/07 15:56
相変わらず
くじ運の日学は
健在じゃの

[匿名さん]

#1072023/09/07 16:17
>>106
ココで運を使い切る

[匿名さん]

#1082023/09/07 16:23
>>101
谷ありの山じゃ〜www

高千穂位かな!

[匿名さん]

#1092023/09/07 16:38
組み合わせ
シード校と主な有力校


Aパート
延岡星雲、日南学園
都城商、都城東、都城西、日向

Bパート
小林秀峰、高鍋
日章学園、宮崎第一、都城農、宮崎北、延岡工、宮崎西


Cパート
延岡学園、宮崎日大
宮崎学園、鵬翔、日南、日南振徳


Dパート
小林西、宮崎商
ウルスラ、富島、都城、宮崎工、佐土原


延岡星雲🆚都城商
日南学園🆚延岡
小林秀峰🆚門川
高鍋🆚宮崎大宮

延岡学園🆚鵬翔
宮崎日大🆚小林
小林西🆚妻
宮崎商🆚宮崎工

[匿名さん]

#1102023/09/07 16:59
>>109
あなたが決めた主力校ですか?
???????
謎!

[匿名さん]

#1112023/09/07 17:13
Dに良く固まりましたな〰〰〰〰💦(笑)

[匿名さん]

#1122023/09/07 17:31
まあある程度上手くばらけた方じゃない?

[匿名さん]

#1132023/09/08 00:43
>>109
参加校の半分以上が有力校って多すぎでは?
せめて、10校ぐらいにしましょうよ。

[匿名さん]

#1142023/09/08 05:36
>>109
あり得ないチームを入れんな!
せめてこうだろ

Aパート
都城商業、都城東、日南学園

Bパート
小林秀峰、宮崎第一、日章学園

Cパート
延岡学園、宮崎日大、宮崎学園、日南

Dパート
小林西、ウルスラ、富島、宮崎商

初戦で面白いのは佐土原と富島の対戦のみwww

[匿名さん]

#1152023/09/08 05:42
合同チームは1つだけなんだな。
何チームかあるかなと思ったけど。
勧誘、頑張ったのかな?

[匿名さん]

#1162023/09/08 05:58
都城農業の左腕投手良いよ。第一危ないかも。

[匿名さん]

#1172023/09/08 06:03
>>116
たいしたことない!だからお前はレベル低い!そのスピードその身長野手でもゴロゴロいるだろ!

[匿名さん]

#1182023/09/08 06:05
>>114
Bパートは第一じゃなく
都城農業じゃないのか?
新チームは投打バランスがとれて
良いチームだと思うけど

[匿名さん]

#1192023/09/08 09:15
延岡星雲は不運だな💦都商のピッチャーは打てんやろ!
都商は打撃を頑張れば日学戦までは行けそうだけどな~

[匿名さん]

#1202023/09/08 09:17
A、Bが一番楽なブロックかもしれんな
日学
秀峰で決まりやろ!

[匿名さん]

#1212023/09/08 09:22
>>120
はて
その2校が順当に
ベスト4まで行けるかな?

日学は都城東、都商
秀峰は第一か都城農業、日章
どうだろね。

[匿名さん]

#1222023/09/08 11:03
>>121
都農の株が急上昇だな。
そんなにいいPなの??

[匿名さん]

#1232023/09/08 11:31
>>122
野球でピッチャーは重要だけど
それだけではないでしょう
投打バランスの取れたところは
中々手強いと思うよ

[匿名さん]

#1242023/09/08 11:37
>>117見る目がないね(笑)球の出所が分かりにくく打ちづらいよ。

[匿名さん]

#1252023/09/08 12:02
>>124
その割には新人戦は大した事無かったんじゃ無いのか?

[匿名さん]

#1262023/09/08 12:08
>>125
だね
大したことなかったね
投手力に関しては普通だね
県予選が楽しみだね

[匿名さん]

#1272023/09/08 12:55
>>121
その対抗馬は残念ながら相手にならないw

[匿名さん]

#1282023/09/08 13:03
ところで延商は県選手権の時に、次の世代が楽しみだとか言ってた後援会?だったのかな?
鼻息荒かったけどどうしたんだ?
だれも何も上げてこんぞ(笑)

[匿名さん]

#1292023/09/08 13:27
>>128
あー言ってた言ってた。
延商の時代が来るとか。
新人戦も静か~だったけど、どーなってんだ、後援会??笑

[匿名さん]

#1302023/09/08 13:56
>>127
そうですか
そこまでわかるのなら
優勝、準優勝は
どこになるのかな?

[匿名さん]

#1312023/09/08 14:15
>>118
第一も投打バランス取れてる。
夏も二年の主力が多かったし、上がる気がする。
日章もPがいいから勝ち上がるだろう。
Bパート、混戦模様でなかなか面白い。

[匿名さん]

#1322023/09/08 15:05
>>131
1番の混戦は
夏同様Dパート

[匿名さん]

#1332023/09/08 17:17
>>132
同感!
ちょっと固まりすぎやね〰〰〰💦

[匿名さん]

#1342023/09/08 17:53
>>131
第一は夏は捕手セカンドサードショートの4人が1年生
レフトライトが2年生だった

[匿名さん]

#1352023/09/08 18:32
>>134
だから何?

[匿名さん]

#1362023/09/08 19:52
チョット前に、
『新人戦は、シード校に入るのは試合数が少なくなるから、選抜に有利だ!』
とかコーフンして書き込んだヤツいたけど、宮崎のトーナメントの組み方はシード校以外でも試合数がシード校と同じになるチームが出てくる。
今回の場合は、
宮崎農業
日向工業
日南振徳
泉ヶ丘
がそれに当たるんだけど、結局くじ運でしょ。
秋のシード校なんて、各地区で均等に割り振られた枠になってるから、必ずしも強いチームが上がってくる訳でもないし・・・

[匿名さん]

#1372023/09/08 20:04
>>136
それな!

[匿名さん]

#1382023/09/08 20:09
>>136
そういう解釈なら
シード校とあたる8校も同じ条件じゃん

[匿名さん]

#1392023/09/08 20:49
>>138
それな!

[匿名さん]

#1402023/09/08 21:37
宮学どーかな

[匿名さん]

#1412023/09/08 21:54
エース以外のPが出てこないと、県は勝てても九州じゃ難しいかもね。

[匿名さん]

#1422023/09/08 22:09
>>140
宮崎日大に勝てるかどうか。
勝っても延学かあー。
正直、厳しいかも。

[匿名さん]

#1432023/09/09 11:25
>>134
内野がほぼ一年とは期待大!
都城農業との初戦ほ好ゲームになるな。

[匿名さん]

#1442023/09/09 14:29
日学、延学決勝を実現させないと
私立のプライドが💦

[匿名さん]

#1452023/09/09 15:22
>>144
どっちも5年以上甲子園行けてないのにプライドもクソもあるかよ。

[匿名さん]

#1462023/09/09 16:26
>>145
有るよ!w
HERO風w

少なくともあなたよりは有るでしょう(笑)

[匿名さん]

#1472023/09/09 19:50
>>144
日南学園はプライド持たなくても弱いから大丈夫

[匿名さん]

#1482023/09/09 21:20
>>146
おまえはつまらん
喋んな

[匿名さん]

#1492023/09/09 21:29
>>147
っていうかプライドという意味がわかってるのかな?

[匿名さん]

#1502023/09/09 21:32
>>144
腐ったプライド
誤った自己評価
まあーどーでもいい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL