580
2022/09/11 01:01
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.2791452

延岡学園高校 重本浩司監督
合計:
#312013/08/22 20:58
わたしわ、重本監督のファンニナリマシタ。

[匿名さん]

#322013/08/22 20:59
>>20
寝言は寝て言え!!

勝ってそのセリフなら格好良かったけどな…

[匿名さん]

#332013/08/22 20:59
監督かっこよすぎて胸きゅん

[匿名さん]

#342013/08/22 20:59
>>27
バッターがバレンティン、阿部クラス、メジャーなら、カブレラクラスでもバントだな。負けたら終わりの戦いなんだし。監督さんは熱中症になってかな。バント失敗でも悔いないが、打たせて凡打じゃ、後悔しかない。選手が可哀想かな…

[匿名さん]

#352013/08/22 21:05
>>27
あの場面は送りバントして二、三塁にしてからサヨナラのチャンスを作るべきだったよね。

まったく打ってない一年坊を代打に送って凡打、つぎにエンドランを仕掛けてきて、、、

何をしたかったのか理解に苦しむ。

まぁ、負けるべきして負けたなぁ

[匿名さん]

#362013/08/22 21:27
3回の攻撃で送りバントをしたけど、二者連続でセカンドでアウトになってるのが大きいな。
あれが有ったから送りバントのサインが出せなかったんだろうね。

[匿名さん]

#372013/08/22 21:37
無死1・2塁の送りバントほどリスキーなもんないぞ!
3塁・2塁がフォースアウトになる可能性あり。もっと言えばダブルプレーもありえる。

あの場面での前橋育英の内野陣を再放送等でよ〜くみてみろ。
かと言って、無理なエンドランだと高橋の球を捕らえにくくなる。
一度はエンドランを仕掛けに行ってるが、結局フリーで打たせた。
中間守備だから三遊間・一二塁間は広くあいているはず。
その結果、後の3人、続くことができなかっただけだと考える。

[匿名さん]

#382013/08/22 22:02
草野球しかしたことのない奴はグダグダ言わんで黙ってろ!両校、お疲れ様ようやった良い試合やったと宮崎県民は言えんのか!本当だったら初戦で敗退しててもおかしくないんやで。相手がキッチリ守ってたら負けてたんやで。

[匿名さん]

#392013/08/22 23:09
運が良かったよなお前らは

[匿名さん]

#402013/08/22 23:15
>>37バッターは3割打てば合格。て事は7割は凡打、アウトになるわけで。で、バントの成功率は今大会に限れば7割強。確かに塁が詰まってる時のバントは難しいです。が、甲子園の決勝までくるチームですよ、こういう場面の為に練習を積んでるんじゃないんですか?あの場面で8番バッターにリスキーだからヒッテングって…打たせて内野ゴロゲッツーの方が確率高くね。

[匿名さん]

#412013/08/22 23:36
結局あの監督あっての準優勝 おまんとうがグダグタ言っても延岡の監督にはかなわないっちゅこーん おまんらとはレベルが違うよレベルがね ほーずら?

[匿名さん]

#422013/08/22 23:38
>>40
この場面って、もっと考えたら1点ビハインドだけど、もし同点になったとして延長なら奈須が高確率で10回に捕まりそうな気配(もうあっぷあっぷ)だったから、重本さんの本心は「9回裏サヨナラ勝ち」しか頭になかったんだろうと。だから、無死満塁を作りたかった(アウトカウントを増やしたくなかった)と予想。もちろんギャンブルだけどね。思い切ってやってるじゃない! 最後の夏だよ!

[匿名さん]

#432013/08/22 23:42
>>40
結果論でグダグタ言ってもしかたねーだろ。

確率で考えても、答えが違う時もあるし直感で打てると思った監督の采配なんだから、別にいいんじゃねーか。

確率でいうなら、ランナー出た時点で送りバントじゃないの?なんでランナー一塁の時点でバントっていう考えはないの?

[匿名さん]

#442013/08/22 23:48
>>43
ホントホント。鋭い指摘!
で、マジ、チョン???

[匿名さん]

#452013/08/22 23:51
>>43ほーいえ おまんいいこと言うな この監督さんのおかげで準優勝できたんえあんま悪口言うなちゅこーん 延岡がんばったとおもうら?みんなで誉めてやろうや

[匿名さん]

#462013/08/22 23:52
おい延岡学園監督よ威張って帰ってくんなよ優勝できなかったんだからコソコソ帰ってこい。

[匿名さん]

#472013/08/22 23:53
>>43じゃあ、みんな悔いなく思いっきり振り回してホームラン狙いでいいんじゃない。サヨナラ狙いだからこそバントでしょ。1点差なんだし3人目のランナーはいらないんだよ。
そもそも結果論で言ってね〜し。『経験者』限定で、アンケートとってみ。あの場面でのバントかヒッテングか。

[匿名さん]

#482013/08/22 23:54
>>44おまんがチョンずら さっきカラ見てこの子パット見可愛いと思ってしまったそんな俺は最低ずら

[匿名さん]

#492013/08/22 23:55
>>45
ありがとー。リアルに重本と一緒に野球やってきたから。重本は可愛い後輩なんだよ。

[匿名さん]

#502013/08/22 23:57
常総OBですけどヒッテングははないです ヒッティングならありますけど セオリー通りならバンドですけど100%ではないですね

[匿名さん]

#512013/08/23 00:00
>>47
だからね。結果的には3人凡退だったけど、ヒットが出たかも知れないでしょ。これが結果論っていうんだよ。送りバントしたら絶対点が入ってた?誰にもわからないでしょ?
貴方が監督で送りバントのサイン出して、送りバント決まるかもわからないでしょ?
だから結果論でグダグタ言ったって仕方ないの。

[匿名さん]

#522013/08/23 00:11
実は、「無死」ってことに重本が気づいてなかったんじゃ?www

[匿名さん]

#532013/08/23 00:28
>>51
同点、逆点になったかはどうでもいいわ。

要は、あの場面で一点差、ランナーを三塁に置いて攻撃することが経験者の中では一般論だと言うこと!
後になってエンドランかけるんだったら打率0の一年生を代打に出すより最初は送ることに徹して、もし失敗すればそこでエンドランという作戦でもいいかと。

瞬時に作戦を立てないといけない監督は難しいとは思うけど、経験が乏しい監督にはまだ無理があった場面かなと。

[匿名さん]

#542013/08/23 00:46
前橋育英の守備力にびびっただけさ!野球ゲームではバントだろうがあの場面、人間が野球しているんだからあのプレーが最善策。外野は黙れ!経験したものじゃないとわからないし、この結果が重本?監督がさらに素晴らしい監督になることをお祈り致します。

[匿名さん]

#552013/08/23 00:51
>>53
一般論を語ってどうするの?延岡の野球かも知れないし、監督の考えが一般的じゃないといけないの?
一般論ならランナー一塁で送りバントじゃないの?
それは違うの?
違うならなんでランナー一塁で送りバントしなかったの?

[匿名さん]

#562013/08/23 00:52
前橋のピッチャーみたいになかなか点取れない相手に奇策は駄目、セオリー通り送って重圧かけていく場面でしょ

[匿名さん]

#572013/08/23 01:00
>>56
セオリーセオリーって。
セオリー通りに行っても、失敗したときはリスクやダメージも大きいし、それよりはリズムやムードを考慮して強行したかも知れないよ。
結果論だけで語っても何の意味もない。

[匿名さん]

#582013/08/23 01:11
>>56
あなたは送りバントが絶対決まると考えてる人でしょ?
もし3塁フォースアウトになったらどうするの?
最悪ダブルプレーになったらどうするの?
送りバントしなくて、結果的に点が入らなかったから言ってるだけでしょ。

[匿名さん]

#592013/08/23 01:19
不毛だね〜(笑)

タラレバは所詮、想像の中だけの話なんだから、その辺でよくない(笑)

[匿名さん]

#602013/08/23 01:21
>>55
ハイハイ
あんたが一番!

[匿名さん]

#612013/08/23 01:27
>>60
ありがとー

[匿名さん]

#622013/08/23 01:28
>>55
さすが運だけで決勝まで行ったチーム


いつまでも運があると思ってるわ(笑)


たまには常識論も勉強してみよう

[匿名さん]

#632013/08/23 01:34
>>62
ランナー一塁からの常識論を教えてくれ。

[匿名さん]

#642013/08/23 01:45
どう考えてもあの場面はバントだよ。ランナーが1塁2塁にいるわけだからファーストとサードはそんなに前にこれない。したがって3回のバント失敗の場面と守り方も違う。勝ち越す前に最悪同点にしておくべき。ワンアウト2塁3塁ならスクイズや外野フライで同点。ヒットならサヨナラの可能性もあるしパスボールも許されないし相手ピッチャーに与える重圧も違う。それを監督もわかってたから試合が終わって泣き崩れたんじゃないかな?でもあの監督がいてここまでこれたんだし責めても仕方ない事だから次に期待しましょう。あれだけの大観衆の前で宮崎県の代表としてすばらしい成績を残せた事を感謝したいです。

[匿名さん]

#652013/08/23 01:45
>>52
十分考えられるな(笑)
代打野崎のところで、実はワンアウトとカン違いしてて、フライ打ち上げてアウトになった後、電光掲示板をふと見て
わっ・・・ワンアウト? 今ツーアウトなんじゃね? げっ! やべぇ・・・ やっちんちんw

[匿名さん]

#662013/08/23 01:50
この勢いだと、「輝け!甲子園の星」の表紙に名前がありそうやな。選手を差し置いてwww

[匿名さん]

#672013/08/23 02:19
>>62
お前バカ?運だけで県予選で優勝して甲子園で準優勝まで出来るかよ。お前には出来ない努力をしてるんだよ。

[匿名さん]

#682013/08/23 02:54
>>67
運だけとは言わんが、どうひいきめに見ても出場校の中ではレベルは中の下といったところ。

[匿名さん]

#692013/08/23 03:25
重本監督かわいい
(*´д`*)ハアハア

[匿名さん]

#702013/08/23 07:13
延岡学園負けて超嬉しいです

[匿名さん]

#712013/08/23 07:21
>>64
あなたもおかしな事言いますね。なんで同点にしたいならランナー一塁で送りバントをさせないの?
ランナー、二三塁から送りバント失敗したらどうなるの?送りバントしたら点が入ってた?
結果論だけ言っても仕方ないんだよ。
常識論とか言ってる奴もいる奴もいるけど、送りバントが絶対成功するとしか思ってない何も野球がわかってない奴だからな。あなたもその1人だけど。

[匿名さん]

#722013/08/23 07:33
>>63てめえそんなもんパターンがありすぎるだろこら てめえがきいてんのは交尾の仕方を二文字で教えろみたいなもんなんだよこらばか>>62てめえはなんで素直に延岡の選手を喜んでやらねえんだよこら運だけで準優勝なんてできるほどかんたんじゃねーぞこら

[匿名さん]

#732013/08/23 07:38
>>72
野球経験者が言う一般論だからそんなにパターないと思うよ

[匿名さん]

#742013/08/23 07:44
パターは全然ない パターンはいっぱいあるだろ 打順点差ランナーの走力 イニング数 相手の投手力 打撃力 9回五点差でバンドするか?ランナー一塁なんてパター(笑)がありすぎるだろ

[匿名さん]

#752013/08/23 07:50
>>74
話にならん。最初から読んで書き込め

[匿名さん]

#762013/08/23 08:12
>>75ランナー一塁のパターだこらお前がバカだから理解できないんだよこら

[匿名さん]

#772013/08/23 08:23
>>76
あの場面での常識論だよ。何言ってるの?9回一点差。誰が五点差の話してるんだよ。お前バカだろ。

[匿名さん]

#782013/08/23 09:19
前橋育英は確かに強いチームだね!
関東では浦和学院の次だって!
一回戦で試合してたら完全試合されてたよ!

[匿名さん]

#792013/08/23 09:47
健等をたたえる

[匿名さん]

#802013/08/23 10:56
>>71
3回ノーアウト一塁でバント2回失敗してるよね?君は前橋育英のピッチャーとサードのフィールディングのうまさを見てたかい?ランナー1塁の時はバントの構えでファーストとサードは前に来るが2塁にいたらサードベースはあけられない。基本バントをさせるのが野球の指導者だよ。最終回で得点差が1点だよ?ある程度得点差がひらいてたら別だけどね。野球やってたら指導者じゃなくてもわかるやろ。今さら監督責めても仕方ない事。本人さんが一番反省はしてるよ。

[匿名さん]


『延岡学園高校 重本浩司監督』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL