774
2022/06/07 05:00
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.5875491

日向学院高校
合計:
#4512019/07/23 14:21
日向学院の曽我幸大は大学の強豪校からスカウトが来るだろうか?
実際、高校に上がる時今大会のシード校の一校から推薦があったらしい。

[匿名さん]

#4522019/07/23 14:22
>>451
へーー?
だから?
個人的な情報をこんなところに書き込むなよ

[匿名さん]

#4532019/07/23 17:44
>>450
そうだね〜
過疎地域のチームに負けちゃったね〜
しかたないよね。

[匿名さん]

#4542019/07/29 12:00
>>260
原田は東京国際大学の名簿に名前なかったが辞めたのか?

[匿名さん]

#4552019/07/29 12:30
>>451
で?

[匿名さん]

#4562019/08/02 18:28
新人戦、日大やな

[匿名さん]

#4572019/08/20 08:12
新人戦は出場停止でしょ?

[匿名さん]

#4582019/08/20 08:41
>>457
なんで?

[匿名さん]

#4592019/08/20 22:15
日大に勝ってね

[匿名さん]

#4602019/08/20 22:20
>>458
問題が起こったって聞いたよ?

[匿名さん]

#4612019/08/21 09:18
おー始まったぞ
日大に勝てるかな?

[匿名さん]

#4622019/08/21 09:31
何やってんだ!エース出さんかい!

[匿名さん]

#4632019/08/21 10:46
エース出さないで勝てるって
新チームの日大は弱いね

[匿名さん]

#4642019/08/21 11:03
エースは誰?

[匿名さん]

#4652019/08/21 18:21
>>464
小倉だろ?

[匿名さん]

#4662019/08/21 20:59
今年は県で一番強い!?

[匿名さん]

#4672019/08/21 21:00
今年のチームは県で一番っぽいの?

[匿名さん]

#4682019/08/21 21:16
>>467
各学園様がいらっしゃるのに県で一番ってことは残念だけどない

[匿名さん]

#4692019/08/21 22:14
先発は誰?って思った。

[匿名さん]

#4702019/08/22 14:03
この学校野手の人がピッチャーやるけどいいピッチングしてた
ノーノーができんかった小倉は怪我してるのかな?

[匿名さん]

#4712019/08/24 18:58
鵬翔との試合の河野のスリーランはすごかった
曽我も4打数4安打やったしショートの中西も守備がうまかったな
それにしても今年の日向学院は打線がすごい

[匿名さん]

#4722019/08/24 19:23
なにか、トレーニングしてるのか?

[匿名さん]

#4732019/08/24 21:19
大事な試合では負ける

[匿名さん]

#4742019/08/24 21:30
>>471
保護者の書き込み恥ずかしいよ。
そんな選手誰も知らんし。

[匿名さん]

#4752019/08/24 21:43
>>471
保護者が書き込んでるとか言ってるけど、そういう勝手な思い込み、恥ずかしいよ!

[匿名さん]

#4762019/08/24 22:13
>>475
じゃあ誰の書き込み?スカウトwww

[匿名さん]

#4772019/08/25 16:49
日向学院は新チームは強いと思う。曽我君を中心に前チームからの主力が残っていてエース小倉君あり、新人戦はエース抜きに戦って結果を残し、他の投手も成長していけば、秋は楽しみです。

[匿名さん]

#4782019/08/25 20:38
>>477
だからそんな選手誰も知らんて

[匿名さん]

#4792019/08/26 21:54
誰も知らんって言ってるやつ試合見てないだろ
試合を見てから言えよ

[匿名さん]

#4802019/08/26 22:53
>>479
日向学院の試合なんか、わざわざ見に行けるかよ

[匿名さん]

#4812019/08/26 23:03
じゃあ知らないって言うなよ
本当に見た人がすごいと思ったから書いたんだろ
実際、曽我くんは今年の夏は宮崎No. 1の2年って言われてたし

[匿名さん]

#4822019/08/26 23:12
小倉は疲労骨折らしい

[匿名さん]

#4832019/08/27 01:50
>>481
それは高野連の三原先生という日向学院の元監督さんが日向学院のことを特別視して注目してるかららしいですよ。実際には放送で言われてましたが、No.1の呼び声もありますって言ってるだけで本当にNo.1なわけではないんだよ。たとえそうでも宮崎県のNo.1なんて大したことないよ....
宮崎ではすごいのかもしれんが笑

[匿名さん]

#4842019/08/27 03:49
聖心ウルスラ戦を1塁側スタンドで観戦したけど、曽我選手の劇的なサヨナラホームランは凄かった。

[匿名さん]

#4852019/08/27 05:16
>>483
実際全国の今年2年生の注目の選手に名前すら上がってない。一か所のサイトでは捕手なら永山 寛人(都城泉ヶ丘高校)  捕手としての才能はずば抜けている。 どんなタイプのピッチャーでも上手くリードできる。 なんと言ってもセカンドスローは全国トップクラス。 のように掲載されてるけど曽我なんてどこにものってない

[匿名さん]

#4862019/08/27 07:55
秋九州予選で勝ち進んだときに話題に出せば?
どうでもいい。

[匿名さん]

#4872019/08/27 08:02
>>485
曽我なんてその程度ってことだよ
よくある内輪で称えあってるだけ

[匿名さん]

#4882019/08/27 21:30
投手一年生?

この機会にかなり成長していますね。

[匿名さん]

#4892019/08/27 21:51
>>485
泉ヶ丘のような進学校にも
結構毎年そこそこ良い選手が
進学するからね。
だから普通に良い試合するし
コールドされたのを見た事がない

[匿名さん]

#4902019/08/28 05:21
>>485
セカンドスローがトップクラスって
そのセカンドスローって何?

[匿名さん]

#4912019/08/28 11:43
>>485
その一ヶ所のサイトの記者は全国の二年生捕手を見てるの?笑

[匿名さん]

#4922019/08/28 11:59
>>491
笑笑
そんな訳無いじゃん
特Aは2020年
ドラフト上位指名されそうなのが
投手から野手からのってるけど
日向学院だけでのお墨付き
曽我君の名前はないでちゅよ
当然宮崎の選手は中〜下しか
名前のってないけどね

[匿名さん]

#4932019/08/28 12:34
今後マークされながらも打てるかどうかが重要

[匿名さん]

#4942019/09/13 18:14
日向学園(宮崎)は監督(47)の暴力(部内)と報告義務違反で7カ月の謹慎。同校部長(29)は3カ月の謹慎。

[匿名さん]

#4952019/09/13 18:20
>>490
捕手からセカンドの送球スピードがトップクラスなんじゃないの
全国トップクラスなら1.8秒位じゃないか

[匿名さん]

#4962019/09/13 18:21
>>494
日向学院です

[匿名さん]

#4972019/09/13 18:33
学院で体罰したらママに報告されるから、気をつけなはれや。
監督と部長が謹慎なら、コーチが指導するのか・・・
終わったな。

[匿名さん]

#4982019/09/13 19:25
それでも、新人戦勝ち上がる強さ。

底力か?

[匿名さん]

#4992019/09/13 19:43
監督はもう辞めてるよね。

[匿名さん]

#5002019/09/13 20:39
>>496
最初は日向学「園」ってどこかのニュースで出てたんですよ。
いろいろ詮索してしまった

[匿名さん]


『日向学院高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL