1000
2022/11/19 08:27
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.7854361

一年生大会どこやろかい
合計:
#7512022/10/28 18:20
>>750
第一、宮学、宮商だろな

[匿名さん]

#7522022/10/29 09:20
>>751
全部私学もつまらんなー

[匿名さん]

#7532022/10/29 09:39
>>752
宮商は一応県立ね。私学化しまくってるけど。

[匿名さん]

#7542022/10/29 09:50
県北は延学vsウルスラの代表決定戦は把握したけど、
もう片方はどこが勝ち進んでるのだろうか?

[匿名さん]

#7552022/10/29 14:01
終盤、ウルスラが勝ってるとの情報が、

[匿名さん]

#7562022/10/29 15:02
ウルスラ勝ちました。

[匿名さん]

#7572022/10/29 15:05
各地区代表校
わかる方いましたら
お知らせ願います!

[匿名さん]

#7582022/10/29 15:20
さっき山之口で日南学園野球部のバス走ってた
高城のグランドでやってたんかな?

[匿名さん]

#7592022/10/29 15:20
都城4-3都城商
日南学園11-0高城・高専

[匿名さん]

#7602022/10/29 15:34
一年生大会本戦出場校

【県北②】ウルスラ、
【県央③】
【県南③】都城、日南学園

[匿名さん]

#7612022/10/29 15:35
都城商の一年生エース
秋の県大会でも活躍してたけど負けたのか
残念だわ

[匿名さん]

#7622022/10/29 16:18
>>761
都城が勝つなんて意外じゃ
いいの入ってるのか?

[匿名さん]

#7632022/10/29 16:24
単純に都城はよく打ちます

[匿名さん]

#7642022/10/29 17:32
>>763
それでも弱い

[匿名さん]

#7652022/10/29 17:57
県央は第一、宮学、日大だったな

[匿名さん]

#7662022/10/29 18:14
宮商、日大に敗北

[匿名さん]

#7672022/10/29 18:20
小林秀峰5-4小林西

[匿名さん]

#7682022/10/29 19:32
ウルスラ4-1延岡学園

[匿名さん]

#7692022/10/29 19:47
小林対決は秀峰か。小林西外人部隊しっかりせえよ

[匿名さん]

#7702022/10/29 20:03
宮崎商、延岡学園負けたのですか?老人監督の日大は勝つて延岡学園は負けたのですね!面白いですね!

[匿名さん]

#7712022/10/29 20:41
一年生大会本戦出場校

【県北②】ウルスラ、?
【県央③】宮崎第一、宮崎日大、宮崎学園
【県南③】都城、日南学園、小林秀峰

[匿名さん]

#7722022/10/29 21:04
>>771
県北 ウルスラ、富島

[匿名さん]

#7732022/10/29 21:40
皆様ありがとうございます😭
情報!

[匿名さん]

#7742022/10/29 21:46
?は富島

[匿名さん]

#7752022/10/29 21:46
>>771
日大はまだ鵬翔との決定戦が残ってる

[匿名さん]

#7762022/10/29 22:14
情報ありがとうございます。
こう見ると順当ですかね。

[匿名さん]

#7772022/10/30 04:24
一年生大会本戦出場校

【県北②】ウルスラ、富島
【県央③】宮崎第一、宮崎学園、(鵬翔or宮崎日大)
【県南③】都城、日南学園、小林秀峰

[匿名さん]

#7782022/10/30 04:26
>>775
決定戦はいつ行われますか?

[匿名さん]

#7792022/10/30 06:15
>>778
今日じゃないかな

[匿名さん]

#7802022/10/30 06:36
>>778
11月5日じゃないですかね

[匿名さん]

#7812022/10/30 07:08
何故、宮商は負けたあ?
新チームのレギュラー6人は出てないのかあ?

[匿名さん]

#7822022/10/30 07:24
>>781
結局、宮商は九大メンバー以外で臨んだようですね
レギュラー組よりも控え選手の力量計りたかったのだと思います

[匿名さん]

#7832022/10/30 07:28
一年生大会本戦日程

11/5.6.12.13(土日)

開催場所 県南地区
おそらく
都城市営、日南天福、小林市営球場あたりか

[匿名さん]

#7842022/10/30 08:01
>>782
いや、フルメンバーでしたよ?

[匿名さん]

#7852022/10/30 08:08
>>781実力はそんなもんだよ。

[匿名さん]

#7862022/10/30 09:44
日大だって秋の県大会はエース二番手ともに一年生だったしなんの不思議は無い

[匿名さん]

#7872022/10/30 09:48
>>786
宮学戦で投げた4人のうち3人が一年生だったね。

[匿名さん]

#7882022/10/30 10:04
>>782
言い訳、逃げ道。

[匿名さん]

#7892022/10/30 10:18
都城市営球場は梅田のバスがとまってたよ

[匿名さん]

#7902022/10/30 10:42
小林西も落ちたな!
地元の人間居ないのに、ほぼ地元から集まった小林秀峰に大逆転負けw
もう、来るやつ居なくなるぞ
外人部隊!

[匿名さん]

#7912022/10/30 11:33
宮学は一年生12人しかいないんだよな。。

[匿名さん]

#7922022/10/30 11:35
>>791
鵬翔11人、第一12人だし

どこもそんなもんじゃねーの?

[匿名さん]

#7932022/10/30 11:38
>>782
ガチメンバー

[匿名さん]

#7942022/10/30 11:41
んにゃ

[匿名さん]

#7952022/10/30 12:23
>>791
延学45人

[匿名さん]

#7962022/10/30 12:37
>>795
それで負けたw
いい選手居ないのか?

[匿名さん]

#7972022/10/30 13:34
部員数なんか関係ないよ。
それが勝負事。

[匿名さん]

#7982022/10/30 16:41
>>782
は?メンバー知ってるんだ?
ならベンチにいた子かそうじゃない子かハッキリ分かってるだろ?
ショート誰だったの?

[匿名さん]

#7992022/10/30 17:38
高校一年生 男性

[匿名さん]

#8002022/10/30 17:52
>>798
大人気ない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 一年生大会どこやろかい


🌐このスレッドのURL