1000
2021/11/14 19:02
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.9678990

日南学園高校⑫
合計:
👈️前スレ 日南学園高校 ⑪
日南学園高校 ⑬ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1165 レス数 1000

#5012021/09/22 16:51
今度もくじ運最強!

[匿名さん]

#5022021/09/23 05:55
今回も楽勝パートや
順当にいけば、ベスト4だな。

ところが、えっ??ってところでこけよるんよな〜

頑張ってくれ頼むで

[匿名さん]

#5032021/09/23 07:36
小林秀峰にコールド負けするよ

[匿名さん]

#5042021/09/23 09:15
>>503
流石にそれはない

[匿名さん]

#5052021/09/23 11:32
>>503
秀峰は弱いぞ

[匿名さん]

#5062021/09/23 11:44
やってみないとわからん

[匿名さん]

#5072021/09/23 11:49
夏の予選で宮崎商に延長11回サヨナラ負けした小林秀峰
その時の先発Pに捕手、二番手三番手P
更に中軸打ってた3人と1.2番打者が残っている

[匿名さん]

#5082021/09/23 11:52
つまり、夏優勝した宮崎商と全く五分五分の力を持っているんだよ小林秀峰は

その小林秀峰と序盤で当たるから要注意ってなわけ

[匿名さん]

#5092021/09/23 13:07
大丈夫?日南学園最近小粒になってきたね。部員はめちゃくちゃ多いが

[匿名さん]

#5102021/09/23 13:35
新チームになってからは対外試合禁止で、公立は実戦経験積んでないから、私立に有利やろ。

夏良かったチームも、練習の制限・対外試合禁止で、試合感はだいぶ鈍ってるやろね。


今大会の上位は、私立ばかりになりそうだね。

その中でも、日学日章あたりが夏の経験者が多いから九州大会かな。

[匿名さん]

#5112021/09/23 13:36
あっ、知らんけど

[匿名さん]

#5122021/09/23 15:03
>>509
確かにその通りだ
あまり目立つ存在がいない

[匿名さん]

#5132021/09/23 15:19
台湾出身の将来性溢れる投手がいるだろよ
秋は彼が頑張ってくれると信じてるよ

[匿名さん]

#5142021/09/23 15:41
安定感を全く感じないチームイメージだよね。
崩れだすと止まらなくなる弱さばかり目立つイメージ。

[匿名さん]

#5152021/09/23 18:42
>>514
どこが安定感あるチームなんですが?
新チームになって初めての大会なのに、弱さが目立つイメージって…
ま、大会が始まったらわかるよ。

[匿名さん]

#5162021/09/23 19:15
この恵まれた組み合わせなら最低でもベスト4はいかないとな

[匿名さん]

#5172021/09/23 20:03
>>516
だから、新チームの実力なんでわからないでしょ
そうやってハードル上げて、負けたらフルボッコ
あんたら、やり方が汚いわ~
それが、アンチのやり方かぁ

[匿名さん]

#5182021/09/23 21:04
ぎゃー

[匿名さん]

#5192021/09/24 16:17
>>517
アンチ
うんち

[匿名さん]

#5202021/09/24 18:51
>>509
下手くそでも入部できるからね!
走れない守れない動けない打てない
でも…
中学みたいなのもいっぱいいるぜ!

[匿名さん]

#5212021/09/24 18:52
>>510
夏なかったんたまからないよ!
ただ相変わらず組み合わせは良い👍️

[匿名さん]

#5222021/09/24 18:54
>>513
投げ方悪すぎやない?
教えないのかな!?
教えれないのか?ハハハハ

[匿名さん]

#5232021/09/24 22:58
>>522
バカにすんな
小籠包投法じゃっど

[匿名さん]

#5242021/09/25 00:47
>>520
どこも一緒ですよね。
下手だから、入部できない高校ってあるの?
その中学みたいなのに負ける高校もあるんですよ。

[匿名さん]

#5252021/09/25 00:50
>>522
個人個人投げ方には癖や特長があります。
本人にあった投げ方なら良いのではないですか?
良い投げ方、教えて下さい。

[匿名さん]

#5262021/09/25 06:09
>>524
確率の事じゃないの

[匿名さん]

#5272021/09/26 21:11
ピッチャーも沢山いていいな

[匿名さん]

#5282021/09/28 12:49
また組み合わせいいな!
ただ小林秀峰に負けるやろうな!
最近力無さすぎやない?どした?

[匿名さん]

#5292021/09/28 14:20
>>528
九州大会のコールドが尾を引いてます

[匿名さん]

#5302021/09/28 17:47
>>528
流石に秀峰程度には負けんじゃろ

[匿名さん]

#5312021/09/30 05:04
秀峰ってたまたま夏大で宮崎商業といい試合した程度

[匿名さん]

#5322021/09/30 05:55
>>531
日南学園じゃ
たまたまも無理だった夏の事ね

[匿名さん]

#5332021/09/30 12:05
>>530
なら負けたらハジやな

[匿名さん]

#5342021/09/30 12:07
野球もいいが仕事しろ!!
いばってるやつ!挨拶がなめとらんか!
ここのチーム

[匿名さん]

#5352021/09/30 12:49
ここって今年も無理やろ。
負けるって。早めに消えるわ。

[匿名さん]

#5362021/09/30 13:35
>>535
私もそう思います👏👏

[匿名さん]

#5372021/09/30 14:16
>>536
その根拠は何?

[匿名さん]

#5382021/09/30 16:46
きんちゃん長いな

[匿名さん]

#5392021/09/30 17:05
>>537
勘だよ❗️バーカ!
夏10点以上とられるチームだから!
色々!

[匿名さん]

#5402021/09/30 17:24
ここのアンチは夏大は気持ちが良かっただろうな
後半もう決まったというような点差が逆転されるんだもんな

[匿名さん]

#5412021/09/30 20:11
>>540
アンチじゃねーよ!レベル低すぎていってるだけだよ

[匿名さん]

#5422021/09/30 20:13
>>540
ここで決まったて思うお前はド素人!
あれだけ点が動いてるのに!
お前みたいな詰めが甘いのがいると負けると言うこと!

[匿名さん]

#5432021/09/30 20:21
>>542
点が動くのはわかるが
あの試合は草野球と変わらんレベル

[匿名さん]

#5442021/09/30 21:42
来年の新1年生はマケドニアから何人呼んだのだろう

[匿名さん]

#5452021/10/01 10:13
やはり前監督の頃は厳しい練習と教育の両立で選手を育て上げていた。
金さんには何が足りないのか?
同期の平下さん田村さんにバトンタッチするか?赤田さん寺原さんは?井出さんは?
プロ出身の監督定着しつつあるし。

[匿名さん]

#5462021/10/01 10:55
>>544
ジャコウネコ

[匿名さん]

#5472021/10/01 12:22
>>545
寺原監督は面白い。知名度はナンバーワン!

[匿名さん]

#5482021/10/01 19:29
>>543
あーね

[匿名さん]

#5492021/10/01 21:47
>>547
あまり評価高くないだろ❗️
指導はべつもの

[匿名さん]

#5502021/10/01 22:03
父兄モグラみたいなやつ威張りすぎたろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL