1000
2023/05/26 07:34
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.9716117

高鍋高校②
合計:
👈️前スレ 高鍋高校 
高鍋高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.4万 レス数 1000

#3512021/09/09 21:47
とりあえず児湯郡制覇から目指しましょう

[匿名さん]

#3522021/09/10 05:21
高鍋ダービー

町営球場なんだから農高にも使わせろ

[匿名さん]

#3532021/09/10 06:46
>>352
そうだ。何様だ!
過保護野球部!

[匿名さん]

#3542021/09/10 15:44
球場に芋植えるだ

[匿名さん]

#3552021/09/10 21:02
この前、爺さん達が心配しとったわ。
『どうしとや高鍋は?』って
したらもう1人の爺さんが
『ダメじゃわ〜』って。

[匿名さん]

#3562021/09/11 19:37
ほっけーとらぐびーあるじゃん

[匿名さん]

#3572021/09/12 09:13
とっくらもあるじゃん

[匿名さん]

#3582021/09/13 11:11
かせいかまだあるか?

[匿名さん]

#3592021/10/09 16:03
あ〜またOBに怒られる

[匿名さん]

#3602021/10/09 16:17
ココは毎年強い、前評判良いとか言って、早々と転んでしまう。
OBからのプレッシャーが強すぎるのか。
指導力不足?
監督のの采配?

[匿名さん]

#3612021/10/09 21:36
弱いだけ!てか普通レベルじゃ2回戦レベルて事!

[匿名さん]

#3622021/10/25 05:15
1年生大会では強い高鍋今回どうだった?

[匿名さん]

#3632021/11/03 21:46
>>362
1回戦負け、監督変わらにゃ先ず無理よ!

[匿名さん]

#3642021/11/04 07:08
やるのは選手なんだから全部監督のせいにするのはどうかと思うが…

[匿名さん]

#3652021/11/04 07:21
>>364
すみません( ̄▽ ̄;)
監督!(;゜0゜)

[匿名さん]

#3662021/12/16 09:52
早よ辞めろ

[匿名さん]

#3672022/03/24 16:06
また初戦完封負け
100周年大丈夫か?

[匿名さん]

#3682022/03/24 17:33
下手すりゃ完全試合、歴史につくるね〜笑

[匿名さん]

#3692022/03/24 20:58
>>368
ホントだ!

[匿名さん]

#3702022/03/25 09:25
ここの監督何で辞めんの?恥ずかしい

[匿名さん]

#3712022/03/25 09:29
何年初戦負け続けてんの?
まー来年までやろな息子がおるし息子と一緒に初戦負けして卒業か?爆笑

[匿名さん]

#3722022/03/25 16:30
 学校全体に大きな問題がある。
生徒のクオリティーより、職員、特に校長のクオリティー、意識が低い、
野球部の顧問を続けているのも管理者の能力、やる気不足。
惰性でやってたら、この世が終わるまで勝てないよ。

[匿名さん]

#3732022/03/29 14:01
監督の異動はありましたか?

[匿名さん]

#3742022/03/29 15:45
監督交代?

[匿名さん]

#3752022/03/30 08:19
まだ居座るの?

[匿名さん]

#3762022/04/03 01:49
 交代するのであればできれば、今の監督とは違い、野球経験者、そして健常者、欲を言えば人格者がいい。
自ら恥ずかしさに気づき、依願辞任を求めたいところだが、計り知れないづうづうしさとナルシシスト、虚言癖かな。
誰かのアドバイスで、男らしく自らの辞任を大きく期待しています。よろしくお願いします。

[匿名さん]

#3772022/04/05 17:23
>>376
虚言癖、ナルシスト、うまい!笑

[匿名さん]

#3782022/04/05 18:01
監督以前に生徒集めろよ

[匿名さん]

#3792022/04/05 22:58
>>378
監督がこれだから集まらねーんだよw

[匿名さん]

#3802022/04/05 23:19
優秀な生徒を集めて本当に勝てるとおもいますか?
優秀な選手は緊張感のないマンネリ化、成長停滞、一般で入った選手は成長どころか腐って終わってませんか?

選手、生徒は皆、金の卵だと思いますよ。ゴールデンエージに誰に出会い目覚めるか、大事なことです。
そしてベンチでビクビクしてては勝てません。選手はそれをしっかり診てますよ。

[匿名さん]

#3812022/04/07 10:05
今年の入部予定は何人くらいかな
勝てないチームじゃ面白くないでしょ
今年の3年はスルーして来年にかけるんやろか!?

[匿名さん]

#3822022/04/13 18:37
>>380
生徒は見ている。まだわからんか??あんたが来てそろそろ10年だけど?ほぼ一回戦負け!野球が面白くないと生徒が言ってるぞ!
まだ分からんか???

[匿名さん]

#3832022/04/21 09:22
新入部員例年の半分て本当ですか?

[匿名さん]

#3842022/04/21 10:18
交代してください

[匿名さん]

#3852022/04/21 16:05
負ければ辞めろ
勝てば威張る
単純でショボいな

[匿名さん]

#3862022/04/21 19:29
たまに勝ったら威張るんかい!?

[匿名さん]

#3872022/05/09 12:27
児湯地区から良い1年生が宮商などに入ってるね。
魅力がないのか、好素材が地区外に流れます。

[匿名さん]

#3882022/05/09 12:36
>>387
それは高鍋高校だけの問題じゃなく西都ボンバーズという軟式を終えた中3が集まるチームがあるがそこに宮崎市からも選手が集まる。
西都児湯の有力選手がそこで進路を判断する場合もある訳で何も高鍋の魅力有無だけが原因要因ではない気がする。

[匿名さん]

#3892022/05/10 08:54
いや、魅力がというより、相手にされていない、全てに於いて低レベル過ぎて眼中にない次元ということじゃないでしょうか。
やはり、展望性のある学校へ誰でもいくでしょう。

[匿名さん]

#3902022/05/10 14:31
高鍋高校、今年の1年生は単独でチームが組めない。
今年はかなりの定員割れの為、やはり学校そのものに魅力が無いのだろう。残念だが…

[匿名さん]

#3912022/05/10 23:24
学校が悪い
指導者が悪い
OBが悪い

で文句ばかりのお前は何をした?

[匿名さん]

#3922022/05/13 22:00
>>391
お前もだけど、人に原因や責任を作り出したら終わりだな。
そんなヤツらが将来役に立たないと教えてる事が教育なんだろうけど、そこに気付かない大人の集団だから高鍋は子供が集まらないんだよ。
今の鍋高に魅力なさすぎ。

[匿名さん]

#3932022/05/14 06:33
監督の悪評を聞き児湯郡外の高校で野球を愉しむ

[匿名さん]

#3942022/05/14 14:34
>>393
だから新一年は部員不足なのか。
噂ほど怖いものはない。

[匿名さん]

#3952022/05/17 12:28
>>392
では魅力ある高校とは何?

[匿名さん]

#3962022/05/17 14:17
>>395
先ずは指導者かな。
次はうるさいOBが居ない。
高鍋はこの段階でバツ二つでアウト。

[匿名さん]

#3972022/05/17 19:29
>>396
いい指導者の基準は?勝てばいいの?
甲子園に出る可能性ある学校で外野から喚くOBがいない高校なんてある?

[匿名さん]

#3982022/05/17 19:53
>>395
甘くもなく子供達の成長を促して導いてくれる学校じゃろ。
野球の指導者で言えば野球を好きで野球に携わりたくなる将来を導いてくれる指導者がありがたいんじゃない?
自分の子供は!って勘違い保護者も多いけど殆どプロにはなれないんだから。
ただ勝負は勝たな面白くないわな。

[匿名さん]

#3992022/05/24 10:57
接戦になった
あと一回

[匿名さん]

#4002022/05/25 19:44
勝ったじゃんね!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL