1000
2016/10/02 23:22
爆サイ.com 南部九州版

🏟 宮崎スポーツ・施設





NO.4834515

宮崎県 少年サッカー22
合計:
報告 閲覧数 65 レス数 1000

#6512016/09/10 20:48
サントル、ブリーラは勝ってるはず。

[匿名さん]

#6522016/09/10 21:16
アスラン勝ち
ベント勝ち

[匿名さん]

#6532016/09/10 22:06
太延勝ち
太南勝ち

[匿名さん]

#6542016/09/10 22:44
恒久勝ち。

[匿名さん]

#6552016/09/10 22:47
>>648
包茎野郎さん❗
チンカス掃除してね❗

[匿名さん]

#6562016/09/11 04:30
ケンペス勝ち

[匿名さん]

#6572016/09/11 04:31
優勝ゲットだぜー

[匿名さん]

#6582016/09/11 05:50
>>656
この前優勝してましたよね
毎年強いなんて
ほんと素晴らしい!
御指導がいいからですね!
おめでとうございます!

[匿名さん]

#6592016/09/11 06:08
ベント良いね

[匿名さん]

#6602016/09/11 06:59
>>658
痛い

[匿名さん]

#6612016/09/11 07:43
見事な自演祭りである

[匿名さん]

#6622016/09/11 10:49
>>656
えっ?
初戦敗退じゃないの?

[匿名さん]

#6632016/09/11 11:14
協会に結果出てますよ

[匿名さん]

#6642016/09/11 15:31
今日の結果を教えてください。

[匿名さん]

#6652016/09/11 17:10
ベスト8
宮崎東−妻南
恒久−太陽延岡
アスラン−アリーバ
木之川内−真幸

[匿名さん]

#6662016/09/11 18:22
あれ?
ベントは?

[匿名さん]

#6672016/09/11 18:42
東、アリーバ、太延、木之川内あたりはやはり毎年8つには残りますねー。
準々決勝の恒久、太延は面白そう

[匿名さん]

#6682016/09/11 18:53
恒久と太陽延岡は事実上の決勝戦だね〜

[匿名さん]

#6692016/09/11 19:21
>>668
アホか
只の準々決勝にすぎない

[匿名さん]

#6702016/09/11 23:08
>>669
いちいち絡むな アホ!

[匿名さん]

#6712016/09/11 23:12
はよ結果報告せいや❗

[匿名さん]

#6722016/09/11 23:44
負けたけど楽しめたから良かったです。
今大会1番楽しんだのは我がチームです。
人生は楽です

[匿名さん]

#6732016/09/12 11:33
旗持ってバカみたい!

[匿名さん]

#6742016/09/12 12:36
安定のアリーバ

[匿名さん]

#6752016/09/12 13:00
>>662
あれ?この前優勝したのにね。
全日優勝かな?

[匿名さん]

#6762016/09/12 14:08
新人戦、決勝の予想は?

[匿名さん]

#6772016/09/12 16:29
この川内と恒久

[匿名さん]

#6782016/09/12 17:10
ベスト4
太陽延岡
妻南
アリーバ
木之川内

決勝
太陽延岡ーアリーバ

[匿名さん]

#6792016/09/12 18:00
アスラン、真幸、妻南…
組み合わせって大事だね

[匿名さん]

#6802016/09/12 21:01
アリーバ-サントルのスコアは?

[匿名さん]

#6812016/09/12 21:38
サントルって鵬翔と関係あるの?

[匿名さん]

#6822016/09/12 21:39
うずく

[やりたい]

#6832016/09/12 21:54
ど素人達が決勝 アスランー妻南しかないやろが

[匿名さん]

#6842016/09/12 21:56
>>681
お前なんの関係あんの?

[匿名さん]

#6852016/09/12 22:44
>>684
なんも関係ねえわバーカ。たいして興味ねーけど、選手のバッグに鵬翔のエンブレムみたいなのが付いてたから聞いてみただけだカース。

[匿名さん]

#6862016/09/12 22:46
セントラルを早口で言うてみ!サントルになるやろがい!姉妹提携しとるんじゃいボケ!

[匿名さん]

#6872016/09/12 22:46
>>685 最高に違和感のある標準語。爆笑 さすがSクラスの大田舎から来られただけある。

[匿名さん]

#6882016/09/12 23:02
>>686
へー。

[匿名さん]

#6892016/09/12 23:06
>>687
田舎がどした?
爆笑に失笑したわ。

[匿名さん]

#6902016/09/12 23:23
NB 杯U- 11最下位チームが県ベスト8
それが宮崎のレベル

[匿名さん]

#6912016/09/13 00:29
九州ジュニア、ちびリンと九州の中でもチャンピオンになったチームがない。それが宮崎クオリティ。

他のスポーツはチャンピオンになってるのにサッカーはだめやねーwww

ロクな育成もしないで広域に股がって社畜の様に選手集めて飼い殺すクラブチームがいるからじゃない?

ジュニアユースまで持ってるが、なんですか?あの成績?

[匿名さん]

#6922016/09/13 08:03
九州ジュニアで結果が出ないのは当然。
チーム内で競争できるチームが宮崎にはない。
試合も大事だけどそれよりもっと大事なのは日常だろ。
普段の練習環境。
まあジュニアの試合結果なんか所詮ジュニアの結果。
大事なのはユース世代にどう繋げるかだろ。
上の世代でも余裕で通用する技術とメンタルが必要なの。
結果だけ出そうと思ったら
太陽系が合体したらいいとこまでいくんじゃない笑
それよか久保くんが中学生でトップチームに登録されるみたいね。
宮崎の指導者の皆さん、日本の明るい未来のために
どうか第2の久保くんを是非育ててください。

[匿名さん]

#6932016/09/13 08:24
アスランとかありえんな笑組み合わせのおかげ

[匿名さん]

#6942016/09/13 08:24
アスランて移籍組みのかたまりやろ?

[匿名さん]

#6952016/09/13 08:31
>>692
じゃあ、今の結果だけを求めている東や南はダメってこと?

[匿名さん]

#6962016/09/13 10:57
良いダメの話じゃないんじゃないかな。
指導者の考え方一つだと思う。
答えは一つじゃないのに全ての答えを用意して型にはめてしまうやり方。
ガチガチなプログラムで教えたチームと遊ばせながら教えたチームが試合をしたら
ガチガチに指導したチームが勝ちますよ。
でも将来的に見て伸びるのはどっちでしょうか。
ほとんどの子が将来プロになる夢見てサッカーやってるのであれば
ジュニア時代の九州の小さな成績なんかより
上で通用するためには、ってな考え方の指導じゃないと
夢に挫折し普通の社会人になったとき自立できないんじゃない?
ユース世代の日本代表に宮崎県出身の子がいるけど
ジュニア時代はどんな子だったんだろうかね。
サッカー小僧の親としては気になるところだ。

[匿名さん]

#6972016/09/13 10:58
久保君育てたのどこの指導者?

[匿名さん]

#6982016/09/13 11:15
>>697
森本の二の舞になるね!!

[匿名さん]

#6992016/09/13 11:27
>>692
レアケース出して煽るのやめたら〜

[匿名さん]

#7002016/09/13 11:33
レアケースですが、バルサとか少年時代からガチガチの競争社会で遊び感覚など全くありませんよ。J下部だって次のステージに上がれるか必死です。知らないのにカッコつけて言わないように

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 宮崎県 少年サッカー22


🌐このスレッドのURL